ご挨拶 (新宮町文化協会MM同好会)
MM同好会は、マルチメディアを使って交流を深める楽しいサークルですよ。
新宮町・古賀市・福岡市東区の新入会員募集中です。詳しくは入会案内のページへ
本のご紹介です。読書家が沢山いらっしゃるので読まれた方も有るかと思いますが
上記の本です、著者は台湾の蔡焜燦氏です。何処を向いても閉塞間 その上気象
迄おかしい暗い世相ですが久方ぶりストレスが吹っ飛びました。小生の大変共感でき
痛快で、ある描写ではコメカミから涙があふれました。体重が減ったかも。
by 星の王子様
昨日そぴあで九響の特別演奏会がありました。
一番まん前の席で50人近くの楽団員がつむぎだす
音楽を堪能しました。モーツァルト、メンデルスゾーン、ベートーベンと
素晴らしい曲をなまで聞けたことはほんとに感動でした。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は渡辺玲子さんが(彼女は中学生の時に
入賞されてN響と共演もしている、数々の賞をとっておられる逸材)それは見事に演奏
されて本当に音楽に酔わされました。こんなに近くですごい音楽が聴けたことに
しばらくうっとりしていました。
ついでですが我が家の沈丁花が今真っ盛り、15年くらい前に近所のかたから一枝
分けてもらって挿し木で大きくなって両手広げたくらいに広がって咲いています
水仙の親戚はふえて鉢からこぼれそうです。 byローズ
此の頃、投稿少ないですね。あんまり少ないと教室でブログ開くとき、下のほうに行ってしまって
困るんじゃない?・・ということでまた私が書きました。
今年は渋柿を沢山いただいたのでせっせと干し柿作りました。
そろそろ食べごろです。
右の写真は新しいおうちが近くに200軒ばかり建ってどこも今はクリスマスの飾りで華やか
です。夜の散歩が楽しい!こちらはメリーさん宅ですごいかざり・・玄関から2階もいっぱい
キラキラしていてお庭には3頭のかもしかがサンタさんを乗せて走っている風船があって
ちいさくクリスマスソングも流れていてみとれてしまいます。アメリカ人かな?街中だったら
沢山人がみにくるでしょう 散歩していてもだれもいないので毎日ワンちゃんとみとれて通って
います。音楽つきですよ~
by ローズ
海ノ中道公園にバラをみにゆきました。美しく管理されていて珍しい色や魅力的な花が
沢山咲いていて楽しい1にちになりました。動物のエリアで真っ白い孔雀がはねを広げて
あちこちむいてまるでファッッションショウみたい・・初めてこんな孔雀をみました。みたことある?網が邪魔だったけどきれいでしたよ~
下は我が家のばらです。今が一番咲きほこっています。 by ローズ
バスで山口の瑠璃光寺、津和野、萩に行ってきました。お天気に恵まれて桜は満開
徳佐というところでサプライズ!SLの観光列車が丁度通るというのでホームまで行って
見学、機関手が耳おさえてというのでどんな音かと思ったらその音のでかいこと!!
吹き飛ばされそうでした。あんなに大きかったかな~?客車はいっぱいのお客、殆ど
ツアーが占めて乗れないそうです。徳佐の枝垂桜は残念ながらつぼみで中旬以後が
見ごろでしょう。列車乗り継いでいってみたい、駅は昔のまま、5分くらい歩いて神社の
両脇がトンネル状のさくらの花でいっぱいになるそうです。えきすぱーとで調べたら
往復6800円で3回くらい乗り換えて日帰りできそうですよ。 by ローズ