
アザミ♪
キセルアザミ キク科アザミ属 何アザミかな 11月初旬に撮ったアザミの花。 果実とともに載せようと思っていたのに、すっかり忘れていました。 ...

もう一度、カワセミ
カワセミ カワセミ科 もう一度、カワセミが飛びこむところを撮りたくて出かけました。 残念ながらやはり上手に...

鶴見緑地でコゲラ
コゲラ キツツキ科 花博記念公園鶴見緑地 頂いたA4の大きさのカレンダーです。(画像追加しました) 関西文化の日に、鶴見緑地にあ...

関西文化の日
中之島公会堂 右手に東洋陶磁美術館がありますが少ししか写っていませんでした(^^; 左:重文 飛青磁 瓶 右:国宝 飛青磁 花生 重要文化財の白磁・青...

キクちゃん再び♪
キクイタダキ キクイタダキ科 頭に赤い毛がある? 頭に少し赤い毛が見える♪ ...

ムシクイとアオジ
ムシクイ アオジ ホオジロ科 キクイタダキの群れにはムシクイやメジロ、シジュウカラ、アトリがいました。 ツツジの中で動くものを探していた...

ハイタカ
ハイタカ タカ科 首をかいたり、顔をかいたり、毛づくろいしたり。 飛ぶかと思えば、前に飛び移っただけでした(^^; お城に二日目に行った...

カワセミ
カワセミ カワセミ科 カワセミを見に行ったら、ちょうど漁の最中でした。 何度か飛びこんでくれましたが、上手に撮れませんでした(涙) また...

ジョウビタキ
ジョウビタキ ツグミ科 ジョビ子さん エナガ エナガ科 アトリを撮った後、梅林入口の桜の木でジョウビタキ2羽が歓迎してくれました。...

キクちゃんとの戦いでした♪
キクイタダキ キクイタダキ科 今日もお城に行ってきました。 昨日の写真もまだ未処理ですが、キクイタダキを撮りたくてでかけました...