ハス・藤原宮跡
ひまわり・ルビー
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひととき
ハス
#植物
#写真
#ハス
植物
2020年07月23日
ハス ハス科ハス属
花脈が美しいピンクの花も好いですが
花びらの先が少し赤い白が一番好きです♪
奈良県橿原市・藤原宮跡にて
ご訪問いただき、ありがとうございます
コメント一覧
mm5ss9kk
2020年7月28日
風さま
こんばんは。コメントをいただき、ありがとうございます。
藤原宮跡の様子がわかるようにハス畑と山を入れて撮りたかったのですが、人を写さないのは無理でした。
ハス畑は初めて行ったのですが、人気のスポットだということがわかりました。
香川の落雁は素敵なお花の型押しですよね。
なかなかないと思います。
今度、徳島の和三盆はどんなのか見てみようと思います。
コロナは第二派ですよね、お気をつけ下さいね。ひととき
返信する
風
2020年7月27日
奈良も二度ほど続けていきましたが
風景を楽しむ余裕もなく帰ってきました。
広いハス畑?ですねえ。綺麗にそして構図も
良く撮れていると思いますが、お気に召しませんか。美味しい落雁が食べたい(笑)
返信する
mm5ss9kk
2020年7月27日
多摩NTの住人様
こんばんは。コメントをいただき、ありがとうございます。
畝傍山を背景にハスを撮りたかったのですが、カメラマンが多すぎて写らないように撮ってみたら納得のいかない写真になってしまいました。
ハスの花は美しくて、私でも絵になってくれるので大好きです。ひととき
返信する
多摩NTの住人
2020年7月27日
こんにちは。ハスの花は豪華で美しいですね。奈良の風景は良いですね。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
クロツグミ
2025年5月9日
クロツグミ
2025年5月9日
クロツグミ
2025年5月9日
クロツグミ
2025年5月9日
最近の「植物」カテゴリー
もっと見る
ホウチャクソウ
2025年4月25日
キンラン・ギンラン
2025年4月24日
キュウリグサ
2025年4月22日
ニリンソウ
2025年4月20日
フデリンドウ
2025年4月18日
アケビ
2025年4月17日
ひととき
今日のひととき
ファインダーを覗いている時間が楽しいひととき♪
フォロー
95
フォロワー
検索
最近の記事
クロツグミ
2025年5月9日
キビタキ
2025年5月8日
コルリ
2025年5月7日
ギンラン
2025年5月1日
ホウチャクソウ
2025年4月25日
カテゴリー
野鳥(673)
植物(1183)
温室植物(109)
花と虫(86)
風景(68)
日記(43)
神社仏閣(32)
その他(5)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
6月
5月
4月
3月
2月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
人気記事
アマドコロ、ナルコユリ、ホウチャクソウ、チゴユリ
クロツグミ
カワヅザクラ
ルスカス と ハナイカダ
キビタキ