goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

金剛山へ2

葛木神社

転法輪寺からの風景

転法輪寺

国見城跡 山頂広場

大阪平野・大阪湾・対岸六甲方面まで見えました♪

ボタンヅル  キンポウゲ科センニンソウ属

山頂広場にライブカメラがあります。

みんなと一緒に写りたかったのに、到着は12時を過ぎてしまいました。

帰りのロープウェーを降りて坂道を下っていたら、ボタンヅルの綿毛を見つけました。

       

ご覧いただき、ありがとうございます。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

おみや様
こんばんは
この日は遠くまで見えて気持ちのよい日でした。
ハイキングの方も多かったです。
紅葉以外は期待していませんでしたが、ボタンヅルがあってよかったです。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
多摩NTの住人様
こんばんは
綿毛を見た時は何の花かわかりませんでした。
ボタンヅルと知って花を見たことがありません。
次は花をみたいです。
こちらでもセンニンソウの綿毛を見ていません。
台風の影響は来年からどういう風に現れるのか気になるところです。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
おみや
金剛山
こんにちわ
ボタンズルの綿毛、結構遅いのですね
景色がよかったですね
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
良いお天気で山頂からの眺めが気持ち良いですね。ボタンヅルの綿毛がまだこんなに残っているのですね。今年は台風の強風などのせいで、センニンソウやボタンヅルの綿毛がほとんど見られない年でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事