goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

シロバナホトケノザ

シロバナホトケノザ  シソ科オドリコソウ属

 

シロバナホトケノザの情報をいただいたので、気になり探しに行ってきました。

駅から公園までの歩道を歩いていたら、空き地の歩道のすぐ横にホトケノザと共に咲いていました♪ 

        

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

G 様
こんばんは
情報をいただいた時は、ホント?と思いました。
検索したら画像が載っていました。
それで、さっそく見に行きましたが、普通に咲いていました。
白い花が咲いていると思いますが、雑草なので普通はわざわざ見ないと思います。
コメントをいただきありがとうございます。ひととき
G
http://blog.goo.ne.jp/garth0619
ごくごく普通に見られる身近な野草ですがこのような白い花のホトケノザはまだ見たことがありません。
しかも結構たくさん咲いているようで、本当にビックリしました。
らんたな様
こんばんは
お久しぶりです~
野焼きも終わって春が楽しみですね♪

シロバナはまだあるんじゃないですか?
意識して見ないと目立たないですね。
ピンクとは違った良さがありますね(^^
いつもコメントをありがとうございます。ひととき

風さま
こんばんは
ハッキリした場所がわからないまま行きましたが、歩道のすぐ横でもありわかりやすかったです。
花は白ですが、蕾は優しいピンクで可愛いです。

ピンクの花の方が模様があって楽しいです。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
らんたな
こんにちわ~
久しぶりです~~♪
何年か前に、平尾台の神社の道端で見かけました
最初は、ん?似てるよね~状態でしたが

σ(^^)お花の名前に、あまり自信がないのでいつも最初はなんだろうなんですけど(^^;

ピンクも可愛いけど、白は清楚な感じでまたいいですね
ひとときさん
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
おはようございます。

シロバナホトケノザ、知り合いのブログでも見かけますが、私はまだ見たことがないです。

この場所には、本来のホトケノザに交じって、白もたくさんあるのですねえ。

私も気を付けて探してみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事