ジョジョ7部、SBR最新19巻発売!
なんと、正式には11月4日発売で、フラゲが前日の3日のはずだったのだが、3日が祝日ということで、2日にフラゲ成功!すばらしい。
いやー、もう最高ですよ。すごすぎ。
今回でジョジョとしては98巻目かな?
単行本としては過去5本の指に入る濃密な巻だった。
どこから振り返ろうか。
ホット・パンツは、チューブラー・ベルズ戦といい今回といい、登場がかっこよすぎる。
間違い探しは、6つ見つけてリタイア。最後の1つは後輩に聞いて7つコンプリート。しかし、「画面に7つのミスがある(ただし、どちらが正しいという答えはない)」
この世に、ここまで哲学的な間違い探しがあっただろうか。
大統領の影分身の術は、大統領が隣の世界の大統領としゃべっているときに私も気付きました。これ、いつかやるだろうな、と。
しかし、Dioがまさかそれを逆手にとるとは・・・すごすぎる。ただ、Dioは18巻の時点で「弱点を見つけた」と言ってたけど、あの時点では見つけてもどうしようもないよな。戦略は確かに完璧だけど、ホット・パンツがいなかったらその戦術は遂行しようがなかった。そういう意味では、18巻時点でのあのセリフはずるいのでは・・・。
まあいいや。
で、全く能力解説のない(唯一の?)スタンド、涙のカッターことチケットゥ・ライドの能力は、「切ったものが、過程はどうあれ最終的には同じ結果(もしくはルーシーが望んだ結果)になる」ということでいいのかな。
個人的に今回最大のなぞは、ホット・パンツvsホット・パンツで、目の見えなくなったホット・パンツが、ブラウン号の力を借りて(肉を吸い取って?)、自分の目についた肉を外してたシーン。
・・・よくわからん。
ブラウン号の肉を使って、肉スプレーを出すのなら分かる。以前も、他人の肉を使えばスプレー噴射ができるという描写はあった。でも今回は、くっついた肉を外すのに、なぜブラウン号?ある意味、98巻史上で一番理解不能なんですけど。
あと、Dioがわざわざホット・パンツから紙幣を出させたのも良く分からん。ホット・パンツに状況を理解させるためってことか、これは。「お金持ちにはなれない」というタイトルの意味はこれで分かったが。
そして、なんといっても「クマに注意!」
これ、完全にツボなんですけど。ある意味7部で一番ツボなセリフ。そして、ドドドド、となるシーン。
え、もうボス戦しか残ってないはずなのに、まさかここでまた新たな展開があるの!?と思わずにはいられない展開。そして、何が始まるのか全く分からない「クマに注意!」の看板。
次の巻がこんなにも待ち遠しいと思ったことはないですよ。やっぱジョジョはすげえなあ。
なんと、正式には11月4日発売で、フラゲが前日の3日のはずだったのだが、3日が祝日ということで、2日にフラゲ成功!すばらしい。
いやー、もう最高ですよ。すごすぎ。
今回でジョジョとしては98巻目かな?
単行本としては過去5本の指に入る濃密な巻だった。
どこから振り返ろうか。
ホット・パンツは、チューブラー・ベルズ戦といい今回といい、登場がかっこよすぎる。
間違い探しは、6つ見つけてリタイア。最後の1つは後輩に聞いて7つコンプリート。しかし、「画面に7つのミスがある(ただし、どちらが正しいという答えはない)」
この世に、ここまで哲学的な間違い探しがあっただろうか。
大統領の影分身の術は、大統領が隣の世界の大統領としゃべっているときに私も気付きました。これ、いつかやるだろうな、と。
しかし、Dioがまさかそれを逆手にとるとは・・・すごすぎる。ただ、Dioは18巻の時点で「弱点を見つけた」と言ってたけど、あの時点では見つけてもどうしようもないよな。戦略は確かに完璧だけど、ホット・パンツがいなかったらその戦術は遂行しようがなかった。そういう意味では、18巻時点でのあのセリフはずるいのでは・・・。
まあいいや。
で、全く能力解説のない(唯一の?)スタンド、涙のカッターことチケットゥ・ライドの能力は、「切ったものが、過程はどうあれ最終的には同じ結果(もしくはルーシーが望んだ結果)になる」ということでいいのかな。
個人的に今回最大のなぞは、ホット・パンツvsホット・パンツで、目の見えなくなったホット・パンツが、ブラウン号の力を借りて(肉を吸い取って?)、自分の目についた肉を外してたシーン。
・・・よくわからん。
ブラウン号の肉を使って、肉スプレーを出すのなら分かる。以前も、他人の肉を使えばスプレー噴射ができるという描写はあった。でも今回は、くっついた肉を外すのに、なぜブラウン号?ある意味、98巻史上で一番理解不能なんですけど。
あと、Dioがわざわざホット・パンツから紙幣を出させたのも良く分からん。ホット・パンツに状況を理解させるためってことか、これは。「お金持ちにはなれない」というタイトルの意味はこれで分かったが。
そして、なんといっても「クマに注意!」
これ、完全にツボなんですけど。ある意味7部で一番ツボなセリフ。そして、ドドドド、となるシーン。
え、もうボス戦しか残ってないはずなのに、まさかここでまた新たな展開があるの!?と思わずにはいられない展開。そして、何が始まるのか全く分からない「クマに注意!」の看板。
次の巻がこんなにも待ち遠しいと思ったことはないですよ。やっぱジョジョはすげえなあ。