goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

俺の大好きな栗山千明

2007-07-29 23:07:08 | EVA
http://eva.yahoo.co.jp/gekijou/index.html

栗山千明、EVAを語る。
いや~、この人ってほんとEVA好きなのな。はなまるマーケット出た時も
レイフィギュア一緒だったらしいし(やっくんは引いてたらしいが)。


浸れ、新しいEVAに

2007-07-24 00:10:30 | EVA
英語の副題がエグいよな。まあEVAらしいといえばらしいわけだが。

You Are (Not) Alone

さすがのセンス。



http://jp.youtube.com/watch?v=Wcyclh9ATc0
映画のTVCM
いやもうシンちゃんが完全に別人ですよ。とてもじゃないが
アスカや綾波に愚痴こぼしたりすがったり「僕を大事にしてよぉぉぉ」
とか叫ぶようには見えんよこれ。


http://jp.youtube.com/watch?v=p00Cb3zSBK8&NR=1
宇多田の主題歌に、EVAのCMをあわせたもの(多分非公式)。
いい曲だと思うよ。EVAにあわなくはない。
でも・・・やっぱ宇多田だな。EVAではない、これわ。
でもいい曲だ。めっさいい曲だ。来月末の発売までまてん

たいしたものね

2007-07-21 13:32:54 | EVA
祝!初のミッションクリア!!!

CRエヴァの話。今日は長いぞ。

仕事終えて、いつもの新宿東口エスパスに向かう途中のパチンコホールで見た
看板
「今日はエヴァンゲリオンDAY」

目標変更。エスパスは先週勝ったばっかだし、やっぱ特集組んでる台を
打たなきゃね、と。


で、あっさり5000円のまれました。


財布の中身、残りは3000円。


やっぱ俺はエスパスだな


と、あっさり前言を翻し、最後の戦いに赴くわけですよ。第拾九話 男の戦いですよ。


2000円のカードを購入し、台選びをする。


パチンコというのは「出る島、出ない島」が明確に分かれている(と思う)。

まずは十分出ている島、その中から空台を探す。

で、次は空台の両隣が出ているかをチェック。

3台連続で出ることはあるが、4台連続は稀(だと思う)。なので、それをチェック。
隣とその隣が出していて、そのさらに隣は出していない。それならOK

次は回転数をチェック。理論値は397回転で1回大当たりなのだから、まあ最低200回転はほしいね。
ただ、700オーバーだと、ハマリ台なのでは・・・ということで遠慮することが私は多い。

あと最近は、今まさに隣が大当たり中、という台に優先して座るようにしている。
当たりは連鎖する、という法則だ。

まあ馬鹿らしい考えかもしれないが私は現在これで勝っている。負けが続いてしょうがない、という人は参考にしてみてほしい。


で、昨日のCRエヴァの話。


結論から言うと1000円でミッションクリアでリツコさんから「大したものね」とほめられたわけですよ。やったね


最初ミッションモード入ったときは
「どうせクリアできねーよ」
と思っていたが、2分過ぎに突然

ミッション追加。8の図柄でリーチをかけろ


と。

で、その直後。ほんと1秒後に8(リツコ)でリーチ


完  遂


零号機出撃。ゼルエルを打撃で倒し、残酷な天使のテーゼ。


ただ、当たったはいいが、初号機昇格チャンスも逃し、単発か・・・と思いきや
次回予告「静止した闇の中で」


「シンジがライフルで使徒を打ち抜けば、確率変動突入よ」


期待が高まるわけですよ。


ところが、シンちゃん敗北。EVA3体は落下



と思いきや、初号機が落下中に踏みとどまり、再度攻撃。使徒殲滅!確変突入!!


いや~、いい演出だ。


というわけで楽しかったです。


その後も4のリーチで弐号機がやられ、零号機が助けに来てバズーカ打ったと思ったら、弾道があさっての方向に・・・。
あちゃ~ハズレか、まあ4なら当たっても単発だからいいか・・・と思った直後に
何もない空中で爆発。出てきたのは
3 3 3

大当たり。これにはびびった。たじろいだ。最高の演出だね。


その後は、同じエスパスの2階で偶然エヴァのスロット「まごころを、君に」で
大当たりしていた同僚と合流。弐号機ヤシマ作戦、暴走モード突入で私の倍以上
稼いだ彼においしいお酒をおごってもらいました。サンクソ


というわけでやっぱEVAはいい。ビスティの生み出した文化の極みだよ

完 全 撃 破

2007-07-19 00:49:36 | EVA
前にも書いたことありますが、
「次負けたらパチンコ引退」
と決めたことがあります。3~4回あるな。

で、その時は全部勝ってきました。

はい、今回も。

ただ、2箱で打ち止め。しょぼい。負けなかったから良かっただけ。
首の皮一枚つながったな、と。


しかし、2月稼動から5ヶ月。やっぱ台の数減ったね。まあしゃあないか。


なお、連敗中に気分を変えようとはるばる秋葉まで打ちに行って負けました。
今度は中野に行こうと思います。遠征はこれでラストだな。

EVA予告編、キター

2007-07-17 00:00:01 | EVA

アジアカップの話は明日。どうしてもこれを先にアップしたかった。


http://www.evangelion.co.jp/


遂に公式で予告編公開ですよ。もう毎日見てますよ。宇多田のFly Me to the Moonがイイ!
映像がきれい。シンジ君がカコイイ。ミサトさんと綾波は微妙


もうとにかくキレイ。絵がキレイ。ビルがせり上がって来るシーンとかキレイすぎ。
で、ビルの後に出てくるラミエルがまたキレイ。あの流れ、あの演出、あの見せ方は
やっぱEVAだな。最高のセンスだ。


しかし、最初は不安だったけどやっぱ宇多田は宇多田だな。いいよ。かなりイイよ。
あの人、ほんとEVAファンなのな。プレイボーイだかどっかのインタビューで
EVAを熱く語ったのがきっかけで声がかかったらしい。


ただ、この予告を一般人が見たらただのロボットアニメだと思われるんだろうな。
残念だ。
・・・ま、今回の「序」は確かにロボットアニメだが。そうじゃなくなるのは
来年公開分だな。


あとは、次の予告編がいつ出てくるかだな。まさかこれで終わりということはあるまい。
前回の映画の時も3パターンあった。前回のような、認識不能理解不能なスピードで、
クラシック絡ませた超絶センスの予告を期待したい。

EVA予告編、YouTubeから消される

2007-07-12 00:27:42 | EVA

でも別でまた見つけた


http://jp.youtube.com/watch?v=EsKWjZxgV6Q


あと、たまたま見つけたおもろいやつ
http://jp.youtube.com/watch?v=N51w1QWXpcc&mode=related&search=


http://jp.youtube.com/watch?v=oc2Z0g09Pd0&mode=related&search=


http://jp.youtube.com/watch?v=WAnfLujic7U&mode=related&search=


http://jp.youtube.com/watch?v=44BHdikCtGY&mode=related&search=


ほんと最近EVAがないと生きていけません。やばい。末期症状だ。
笑えばいいと思うよ。

TV版最終話見ようと思ったら、映画版をつい見てしまった。気持ち悪い。
しかし、何度見ても、何度聞いてもあの主題歌は美しい。あのシーンの
センスのよさは抜群。「甘き死よ、来たれ」というタイトルもまた秀逸。

EVAの予告がすごいらしい

2007-07-11 01:09:26 | EVA
もう2ちゃんで祭りですよ。
絵がスゴイだのキレイだのカコイイだの。
宇多田のFly Me To The Moonがイケてるだの。
まあとにかくすごいすごいすごい、と。


ここらはやっぱセンスだよな。EVAの魅力のひとつ、他の追随を一切許さない
圧倒的なまでのセンス。


思えば前回の映画も予告編は異常な出来だった。


早く映画館いこ。予告編みるためだけに。


と。
ここまで書いたのが実は月曜夜。
こっから先は火曜夜。


http://jp.youtube.com/watch?v=TKUS16ZTP1c


ついにようつべで出てきました。予告編。
映画館でデジカメで盗撮したものをようつべに載せる。
「法律は無視する」(空条承太郎)ですな


まあ正直、そこまで騒ぐか?という感じではあるが、盗撮モノにもかかわらず絵がメチャクチャキレイだということは分かった。それだけでも収穫だな。前回の映画のようなクソ絵ではないということだ。これだけで十分見る価値がある。
なんか絵のタッチも変わって、シンちゃんがりりしくなってたけど。使徒が気持ち悪くなってたけど。


9.1が待ちきれん!!!

宇多田EVAを考える

2007-07-01 22:25:26 | EVA
>高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」以外の曲が使われるとなると、
>エヴァの熱狂的なファンに反感くらうよぉ・・・って思って一瞬迷ったけど、
>でも!でも!こんなチャンス、二度とこねー!

>秋葉とか中野ブロードウェイに行った時にエヴァヲタにボコられてもいいっ!エヴァと関われて幸せっ!

>我が生涯に一片の悔い無し!(T_T) ぶわっ

>そんなわけで一エヴァヲタとして、エヴァの世界観とそんなに違和感が生じないような曲を
>がんばって作ったつもりなんだけど、結果は出来上がった映画のオープニングを観るまでは・・・!
>んおーっ!わからん!


2ちゃんに貼ってあった、宇多田ブログのコピペ

まあ他でも情報収集したが、宇多田がEVAファンであることは確かなようだ。
で、宇多田がエヴァの世界観を意識して曲を作っている、と。ということであれば好意的に見ようと
思う。

個人的にはクラシックが良かった。今度はいったいどんな曲を選ぶのだろう、と興味があった。

決まったものはしょうがない。9.1の公開を待とう。