ゆら~り西風☆まった~り東風♪

- 頑張らないアウトドアアクティビティ -

今日は桂島

2011-10-28 11:33:02 | シーカヤックなどなど
今日はこのところの休日出勤の振替で桂島に来てみました
明日からの週末はまた天気悪くなるそうで残念

今日はカヤックは漕がず、最近乗ってないハルシオンのシート直しです
でも持ってきたスパナのサイズが… とりあえず仮締めして帰ろっと

本日は21km

2011-09-17 20:11:45 | シーカヤックなどなど
昨日までの暑さとお日様はどこ行ったん? 的な天気

せっかく3連休なのに天気悪そうです

とは言え、家にいても仕方ないだろってことでカヤック漕ぎにお出かけ


今日は前回断念した稲積からの出艇 




ひたすら、コースタルカヤッキングに徹し、穴や隙間と見たらとりあえず突撃しながら惣津までを往復しました










ここなんか、入っていったらず~っと奥にぼんやりとあかり(たぶん向こう側)が見えるんだけど、怖くて途中で撤退


反対側に回ってみると、穴だらけだけど、水路になってないものもあって、どれが繋がってるのかわかりません




正面の穴をめがけて突入




う~ん 残念 向こうは視えるんだけど 抜けられない






こちらは向こうが見えるから突撃するも・・・・



通りぬけはできないけど、正面の岩の下(水面下)はつながってます




そして今回は無糖バージョンを購入 これはこれでいいかも





本日の漕行距離21km 



今日は 波高かった

2011-09-10 14:50:24 | シーカヤックなどなど
 午後から雨が降るとか降らないとか天気予報どうよ?って思いながら、波浪予想を見ると1m程度ってことだったんで、カヤック積んでいそいそと出掛けました。最初に向かったやや東向きの浜では、波見て、風を感じてうちにな~んとなく戦意喪失

 じゃぁ風裏になるとこ行きましょってことで移動したら、駐車場にはカヤックキャリア付けた隣県ナンバーの高級車が何台も止まってて、ここでまたまた何故か戦意喪失

 それでもせっかく来たんだからと気を取り直して結局佐波港から釣り人の合間を縫って出撃


 調子よく出てはみたものの・・・ ありゃあ 風強いし 波高いじゃん 東風ばかりじゃなく出てきた港方向からも山を越えてきた風が吹くし、ACA講習なら湧き出すアドレナリンも、今回ばかりは「一人でしょ?無理せんように」って


 なので、ちょっとした岩場の波が砕けるとこでロール練習して帰りました

 お疲れ様ぁ



これ美味かったです


ずいぶんご無沙汰してます

2011-09-09 18:08:13 | シーカヤックなどなど
な~んか 気づいたらずいぶん更新しておりませんでした

ということで、最近のネタから

僕がメインフィールドにしてる島根半島は東半分と西の端っこちかくはリアス式海岸でとっても見どころの多いところなんですが、東の端は地蔵崎といって、美保神社と美保関灯台があって、西の端は日御碕灯台と日御碕神社があります。

日御碕方面はよく行くんですが、東はなかなか出艇する場所がなくてほんとたまにしか行かないです。

そこで、台風も過ぎたある日爽やか~な日和に誘われて、目指せ島根半島最東端トリップを敢行することに。なんであえて「敢行」かというと、実は美保関灯台から約3km北東に沖ノ御前島という美保神社の飛地境内地の島があって、ここを目指すトリップを目論んだわけですが、この島と地蔵崎の間は隠岐汽船や境港に出入りする船の航路があるわけなんです。

滅多に大型船や高速船に遭遇することのない僕みたいなイナカヤッカーにとっては、ハラハラどきどきもんです。(滅多に通らないんですけどね)


ということで、七類港のいつもの場所・・・ あれぇ工事で進入禁止って・・・ アオリ釣りの皆さんに習って駐車します。砂浜がきれいに整備されてて、出艇するには最高な場所ができてました。




七類から地蔵崎往復でも20kmくらいあるし、気合はいってます。とにかくフェリーの航行時間とかあるから往きは急ぐことに そしたらこんな航跡図になってました。




割と手前から島が見えてたおかげで前半はほぼ一直線に向かったんですが、後半曲がってるのは航路に近づいたところで境港から出港してくる船を見つけたものの、相手の進路がわかんなくてビビった結果です。


それでも無事到着して目標は達成したわけですが、早く地蔵崎目指さないとレインボーとかフェリーの時間が迫ってます。特にレインボーに遭遇したらと思うと・・・いそげー


沖ノ御前島 釣人にはなんでもない写真かも 僕には汗と汗と筋肉痛の結晶です


地蔵崎 割と遠いでんなぁ

なんとか地蔵崎のすぐ先にある地の御前島に到着し、しばらくしたらレインボーが凄い勢いで隠岐へ向かって行きました やれやれ 


島根半島の最東端 電車のさきっぽみたいなとこです


ということで、島根半島ってどうしたらこんな崩れ方するんだろ?なんて思いながら帰りはまったりとコースタルツーリング 




総行程26km 頑張りました 



振替休日

2011-07-13 18:43:02 | シーカヤックなどなど
 今日は、先日の日曜日の振替休日いただきまして、桂島でキャンプ場のサイトロープ張りやら、刈った草の片付けしてきました。

 バーベキュー楽しむお客さんを 羨ましい~って 横目にしながら、いい汗かいてきました

 今週末は3連休 みなさんキャンプに来てくださいね


 



バタフライカヤックス

2011-06-20 19:54:28 | シーカヤックなどなど
 先日のACA総合講習の折、他の参加者が漕いでいたバタフライカヤックスのクルーソー460というフォールディングシーカヤックをお借りすることができました。

 まずこのカヤックの諸元と売り文句掲載します。

 全長460cm 最大幅 62cm 重量 約18.5kg(収納バッグ込み)
 コックピットサイズ(内寸) 80x38cm

 シーカヤックに要求されるスピード性能と抜群の操作性を追及しました。全FRPフレームは海水で錆びることなく、タフシーソックは沈脱の際の船体への浸水を最小限に抑え、岸から遠い海上でも浮力を確保します。海での使用に最適なモデルです。

 世界最高水準の安全性能を持つフォールディングシーカヤック

 ということです。

 まずお借りした経緯なんですが、フォーメーションを組んで模擬ツーリング(他のカヤックはすべてFRP艇)してたんですが、どうしてもみんなのスピードに合わせられず、徐々に遅れるのを何度か繰り返したため、リーダーと相談して僕のカヤックと交換した次第です。

 なので、カヤックの交換はみんなでラフトを組んで海上で行いました。これもひとつの良い訓練だったと思います。

 実は、カヤックを変えてからミストラルにちゃんと乗れるのか心配したんですが、なんなく漕ぎ出され、その後は皆と変わらないスピードを維持されたので安心しました。



 ということで、僕のクルーソー460インプレッションです。

 まず、フォールディングカヤックという乗り物が初めてだったので、その着座位置の高さには最初不安感を感じました。しかし、両サイドのスポンソンのおかげで安定性はミストラルなんかと比べものにならないほどで、すぐに慣れることが出来ました。

 次に、ポジションですが、海上で交代したためフットレストの調整ができるものやらできないものやらもわかりませんでしたが、多分これだろうって思われるパイプに両足を踏ん張りながら漕ぎました。バックレストもあったようですが、気合入れて漕いでるうちに外れちゃったようです。
 
 スピードですが、たしかにカヤック自体の前面投影面積やら側面の高さなど風に影響受ける部分は大きいし、ボトムの船体布のたるみによる抵抗や、何本も入っているフレームによる造波抵抗など、漕ぎ手に優しいとは御世辞にも言えないのですが、ツーリングスピード(時速5km程度)を維持して漕ぐことはさほど困難ではありませんでした。この日は、無風だったことも幸いでしたが。

 この程度のスピードを維持すると、船体の大きさと相まってフレームから発生する何波かの引き波が、後ろからくるリジッド艇には都合のいい波になっているようでした。

 さらに、4~5ノット(7~9km/h)で、リジッド艇とダッシュ競争しました。はっきり言って通常このカヤックには必要ないスピードですが、約500mの距離をなんとか離されず着いて行くことができましたし、もう少しスピード出るかな?とも思ったのですが、漕ぎ終えて気持ち悪くなりました。

 また、カヤックの回頭性ですが、ボトムがフラットなこととスポンソンがあるせいで初級者の乗るショアラインよりはるかによく曲がります。テレマークで180度ターンできそうです。ただし、ロックガーデンでは底やサイドを擦らないよう細心の注意を払う必要はあります。

 次にロールですが、勇気要りました。まずポジションが高いうえに安定性の高い船なので、セットポジションからひっくり返るまで、背負い投げで投げられてる感じがあります。

 ゆっくりスィープしなさいという講師先生の指導の言葉を耳に残しつつ、ゆっくりひっくり返り、セット。パワーフェイスで水面をがっちり捕まえたことを確認して、ゆっくりとスィープロールでリカバリーしますが、背もたれが高くて回しきれないため、最後はちょっとだけブレースを入れて無事成功。でも。なんどもやってるとつい力技で起こしそうになってロールが不完全になるのが自分でもわかりました。この船で、ロールが必要な状況になっちゃイカンでしょというのが僕の見解です。
 ただ、最近ヒップスナップを強く使わずにロールしてることが、この船を起こすのに苦労した原因の一つかとも思いました。
 ヒップスナップの効いたロール練習し直しです。もちろん自分のカヤックでですが。

 などなど、小一時間程度お借りしたインプレッションですが、比較的幅が狭く、全長も適当な長さのこのフォールディングカヤックの持つ魅力や使用条件を間違わなければ、結構遊べるんではないかと思いました。
 この船で遊ぶために、性能を引き出すテクニックやスキルはリジッド艇とかわりないんでしょうが、この船で習得するのは難しい点もあるかなというのが感想です。

 最後に、このカヤックと直接関係はないかもしれませんが、幅60cm程度かつ着座位置の高いカヤックにも関わらず、210cmのパドルで十分漕ぎきることができました。途中220cmのパドルを使用した際には、妙に長く感じました。
 フォールディングカヤックだから比較的長いナロー系パドルでゆっくりパドリングとか考えず、抵抗の大きい船だからこそ、がっちり水を掴んでトルソーローテーションと足の踏み込みでパドルにカヤックを引き寄せるようなパドリングが出来れば一日の漕行距離もぐ~んと延びるのではないでしょうか。

CAPA

2011-06-20 19:18:44 | シーカヤックなどなど
先日行われた、ACA総合講習 今回で島根地区での開催には一区切りをつけるということで、今回をもってめでたく最終回を迎えました。




 今回は、受講者がなかなか集まらずあやうく中止かもという情報も流れていただけに、蓋を開けたら参加者が10人いてホッと一安心。

 ACA総合講習は、第2回は夜(打ち上げ)だけ参加だったものの、それ以外は皆勤賞でカヤックスキルを磨かせていただきました。特に、一昨年までは海の神様が試練を与えてくださったおかげで、ずいぶんいろいろな経験ができました。ありがとうございました。

 これからは、修行に出掛けて行かなくちゃいけないと思うといろいろ負担も大きいですが、また新しい出会いの中でスキルアップしていけたらと思います。





 さて、これまでどちらかというとサーフカヤックに大きく傾倒していた講師先生だったんですが、今年はメンバーの顔ぶれを見たせいか、シーカヤックならCAPA(フジパドルスポーツ製)がいいゾォと、しきりに勧めてくださいまして、だんだん気になっております。



 なんと言っても「軽い」。今乗ってるミストラルは多分22kgくらいあるのに対して、ケプラーカーボン製ならなんと16kg程度らしい。車載するのも う~~ん と楽そう。

 漕ぎ出しの軽さや、荒天の波の中でのコントールにも絶対好影響に違いない。そのうえ、国産ゆえに比較的安価で、長さ4.8mも取り回しやすい。

 全幅は56センチ キールラインが前から後ろまでしっかりしている(ミストラルはこれほどじゃないような)せいで、初心者には一次安定性がやや悪く感じられるかもしれないボトム構造らしいです。

 以前、ミストラル、ショアライン、フェーゴを乗り比べた初心者の方が、一次安定性はフェーゴ>ショアライン>>ミストラルだと評価されていましたが、艇をリーンコントロールできる中上級者には、CAPAを傾けたときの安定性=コントロール性がどれほどかなんか非常に興味あるところではないでしょうか。

 余談ですが、以前国産のカヤックでローブレイスターンからそのまま180度回転しようとリーンを掛けてバックスィープをしたところ、ある傾きになったとたん艇が水に引っかかったようになって、グッと回転が止まってしまったことがあります。ミストラルでももう一隻持ってるハルシオンでもまだまだ倒し込める角度だったんで、思わず横向いたままつんのめりそうになりました。
 カヤックの持つ性格が、より直進性に重きをおいた作りになっていたせいだと思うのですが、自分のカヤックスタイル(ロックガーデンや三角波の中で遊ぶ)にはちょっとなぁと思いました。
 
 カヤックって高い買い物ですから、試乗も大切です。しかし、乗って初めて分かることはもちろん、日頃のカヤッキングの中で自分の身体に刻んだものがないと、自分のスタイルに対するそのカヤックの向き不向きは分かりづらいものだとつくづく思った次第です。

 ミストラル買った時には、それまで乗ったことはあったんですが、性能を納得して買ったわけじゃなくて、ただ周りの上手い人達が乗ってるとか、中古が出たから飛びついた的なとこ大きかったです。だから、乗りこなせてるのかと言われれば、どこまで自分のものにしてるか疑問はあるんですが、比べる乗り手が近くにいることで、同じ船ならどこまで何が出来るかわかり、目標もできるから練習のしがいもあるってもんです。

 とは言え、やや重いこと(使わないスケグも重量増に寄与してる?)には、そろそろ閉口してきましたが、ハッチのパッキン劣化による浸水(ロールとかしすぎ)を直せば、まだまだ無敵かなと。ただ、パドルコースト製ショアラインの軽さを考えると、国産ミストラルが販売されたら間違いなく買い換えちゃうんだろうなぁ

 その日のために貯金はじめちゃおうか

 と言うようなことをつらつらと考えているうちに週末は過ぎて行ったのでしたが、最終的にCAPAはどこ行っちゃったんだぁ?




 本文中の写真及びロゴは、逗子シーカヤックスクール様よりリンク貼り付けさせていただいてます。

続けて 行っちゃいました

2011-06-06 18:56:23 | シーカヤックなどなど
 土曜日は桂島でカヤッキング

 日曜日も出かけちゃいました

 場所は、今年はじめての大社町日御碕 おわし海水浴場

 ここには、日本一の灯塔の高さを誇る石造灯台の日御碕灯台があります。子供の頃は東洋一のなんとかって言ってたような気もしますが・・・
 
 これです

 


 この灯台の沖合に こんな柱がポツンとたってるんですが、

 

 近くまで行ってみました

 

 根があって、浅くなってるから船の事故防止のために立ってるんですね

 土曜日ほどの波がなかったから近づくことできたけど、ちょっと危険な香りがいっぱいの場所でした


 


海岸清掃

2011-06-04 18:39:06 | シーカヤックなどなど
 今日は久しぶりのお天気に恵まれた週末でした

 以前からの計画で、桂島の海岸清掃してから来週のACAに備えた練習するってことで、お出かけです

 

 作業前の海岸です ゴミのたまった海岸はこんな感じ

 

 これを8人のカヤック仲間と、管理人さんで1時間半ばかり片付けると・・・・

 あ~ら 不思議 before after とは まさにこのこと みたいになりました

 

 

 終わったあとはみんなでご飯をいただき、昼からはカヤックゥ~

 今日は風がやや強かったんで、外はバンピーな波でご機嫌モード

 

 

 でも、海水浴場側はいつもどおりに穏やかぁ 

 

 

 久しぶりに みんなとカヤック楽しみました

 実は 今年まだ2回目です(^^;


 

実は・・・

2011-05-22 09:53:59 | シーカヤックなどなど
昨日 今シーズンの初漕ぎ

ここまで漕がなかったのは カヤック漕ぎ出してから初めてのことかと

先週は一週間ずっとお天気よくて、週末を首を長くして待ってたのに、天気予報は 曇 ⇒ 雨

一回も漕いでないせいか、そんな情報と空模様見ただけで「今日もやめよっかな」って気分に

それでも、今日行かなきゃいつ行くのって思い直し、通り雨の中行ってきました





出艇は去年よく行ってた「佐波」っていう小さな漁港から

多少ふらつき感を感じながら港の外に出ると、クラゲのお出迎え




僕の頭の中ではミズクラゲって近くの川や湖でよく見かけたから、海にいるのが不思議な気分

とりあえず身体慣らしに、潜戸鼻まで往復

釣り師のおじゃましないように沖合から




そのあと、潜戸の海洞西側から進入



向こうに「的島(沖田島) 」



鳥居があります


左は北に大きく開いた洞門 右が東「的島」に向いた洞門


向こうに見えた「的島」から「潜戸」を振り返ります


島と岬の間には

こんな島や


こんな岩があります



港近くまで帰ってから、ドイラトップ着込んでロールの練習しました

9ヶ月近く漕いでなかった割には上手くできたけど、漕いでなかった分の身体の鈍りはどうしようもないですね

今ツーリングしよって誘われたら、きっと置いてかれそうです

さぁ これから精進・精進