goo blog サービス終了のお知らせ 

Live Slowly

気が向いたときに撮ります。レフ機が好きです。

bjリーグ 仙台89ers vs 千葉ジェッツ

2012-03-12 10:32:15 | 写真:スポーツ
1/29(日)仙台市体育館。

プロバスケットボールの試合を初めて観戦してきた。
もう1ヵ月半も前だけど。



とても活気があっていい感じ。
室内スポーツはサッカーや野球ともまた雰囲気が違う。





志村雄彦選手のドリブル。
160cmと小柄でもスピードがすごい。





タイムアウト等のプレイ休止時にはいろんな演出が。
この日は宮城学院高校ダンス部(?)による演技が。





89ersチアーズの皆さん。





仙台89ersマスコットのティナ。
ふてぶてしい表情がかわいい。



バスケ、ルールが複雑だけど場内アナウンスで丁寧に解説してくれたりしていた。
光や音の演出もかっこいいし、ゲームは迫力があるし、室内なので寒くないし。

また行きたいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 Jリーグ ディビジョン1 第28節 ベガルタ仙台vsセレッソ大阪

2011-10-02 22:20:53 | 写真:スポーツ


今期二度目のベガルタホームゲーム観戦。
一度目はナビスコ杯のvs柏レイソル戦だったので、リーグ戦は今日が最初で最後だ。

ベガルタ仙台は現在リーグ戦5位。
先日、ナビスコ杯では残念ながらジュビロ磐田に敗れたけど、リーグ戦は好調で4連勝中。

いつもは一番チケット価格の安い「自由席南」で観戦するのだけど、
今回は買おうとした時に既に完売だったので、「サポーター自由席」をとった。

早く行かないとシートがなくなるおそれがあるので、15:00キックオフに対して12:00すぎに行くことに。

…すると既に長蛇の列。
あー遅かったか!?
いや、セーフ。

座ってからはキックオフまで約2時間もあったけど、いろんなイベントがあったりして飽きさせず、子どもたちを連れてスタジアム1周旅行をしたりしていたので、長く感じなかったな。


座ったポジションも全体の選手の動きが見えやすかったし、サポーターの応援にも加わって、楽しいサポ自デビューだった。






















結果は2-1での勝利。
これでリーグ戦5連勝だ。よしよし。
去年みたいに降格スレスレのスリリングな秋じゃなくてよかった。






セレッソサポの横断幕。
嬉しいですね。










55-300mm望遠ズームレンズが大活躍。

18-55mm標準ズームとの付け替えが頻繁だった。ふー。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする