goo blog サービス終了のお知らせ 

Miz Tada's Blog

どうでもいいブログ😐

久々に、閉鎖前に更新

2025-06-01 | 日記
SNSで誹謗中傷やアンチコメについて徒然と。

なぜ今更と思うが、Youtubeで上記の連中の深層心理についての動画を観た+
最近SNSでコメントを残すようになったからだ。
コメントを残す理由は今回のテーマと脱線するので割愛。

例の深層心理には、同調圧力や正義感バイアス、匿名性や自己の不満を
他者にぶつける等、理解に及ばないものから概ね同意出来るものまで
様々なようで奥深くも愚かに思った。

・同調圧力
他者と違う意見だと変な目で見られる、ハブられる。
周りが責めてるから自分も責めてしまう。
・正義感バイアス
自分の発言は正しいと思い込み、間違いを正す為にキツい文言になる。

これらは100歩譲って理解しよう。

しかし、本名や個人情報が表示されず匿名性が高いが故に
罵詈雑言を浴びせる事に関しては、第三者の目につく場所で
相手を罵ることは名誉棄損で刑事罰に該当する。
数多のそういった事例があり周知のはずなのに、
何故、減らないのか?
大手チェーン飲食店での迷惑行為も同じで、SNSにあげれば
足は付き尻尾も掴まれるのは明瞭明白なのだ。
自分は大丈夫だとタカをくくり画面越しに対峙しているのなら、
その自信を他の事に使ってほしいものだ。
まして、これらが数の暴力で来ようものなら、
相手も心ある人間であるので精神を病み、やがて命を絶つ事もある。
ひと昔に指殺人なんて言葉があったではないか。
これも周知の事実なのに、それに対して何も思わないのなら、
心療内科を受診したほうが良い。
個人的に思うのが、こうやって叩く者のアカウントは
自身は叩かれたくない故に鍵アカにしたり、都合が悪くなれば飛べるように
所謂、捨てアカを使用している者が多く散見する。
一応自覚はあるようだが、卑怯である。
言葉を発信するからには責任を持つべきである。
冒頭で自分はSNSでコメントするようになったと書いたが、
一切逃げも隠れもしないし、故にコメントするにあたり責任を持って
コメントするように心がけている。
特に昨年度は自治会長と地域協力会会長も兼任し
組織の上に立ち発言するので、言葉ひとつとっても間違いや語弊があっては
ならないので、特に慎重にならなければと思う。

例として政治家の発言撤回などあるが、撤回する前に
責任を持って発言するべきであり、発言した事実がある限り
根本的に記録に残り撤回はされない。デジタルタトゥーだ。

個人の不満故に他者の幸福を妬ましく叩く者。
これは実に心の貧しい者の思考だと思う。
はっきり言って自分は経済、環境、人間関係面で
凡そ満足のいく人生ではない。
幼少期は貧しく借金もあって義務教育を終えたら
働かざるを得ず、学びたいことも学べなかったし
その時に築けた人間関係も作れなかった。
身の上話はこの辺にしといて、
果たして不満の無い人間がこの世に居るのか?
誰しも大小問わず不満を抱いているはずだ。
やれ税金が高いだの、やれ給料が安いだの、やれ誰々が気に入らないだの、
挙げればキリがない。
こういった日常の不満が他者を攻撃する事に繋がるのだろうが、
その現状の不満に対して変えようと声を挙げたのか?
その現状の不満に対して変えようと行動したか?
多くは不満でも安全地帯に居たいが為に何もアクションを起こさず
陰やSNSで文句や不満を言うだけ。
それに同意しない者は敵視して叩く、そして同調圧力で周りも乗っかる。
そして正義感バイアス、匿名性を利用して罵詈雑言。
SNSがある限り永遠にループするのだろう。

昔は良かったと言うのはこういうSNSによる人間の醜い部分が見えなかった。
という背景があったのも一部としてあるだろう。
一方でSNSで不安や愚痴を載せて共感してくれて孤独感、疎外感を感じず
心の安寧を得られるツールでもある。
ネットリテラシー、これをきちんと理解した者だけが
SNSを使う資格があると言っても過言じゃないんじゃないか。

次はいつ更新するか。

猛暑が過ぎたと思ったら

2023-09-24 | 日記
猛暑が過ぎて涼しくなってきたなと思ったら
秋雨前線の影響かゲリラ雷雨⚡

自治体の除草剤の当番だから他の班長と予定日決めて
毎日天気予報とにらめっこして当日を迎え
まさかの午後になって雨予報になったので急遽、
翌日に変更して立て看板に修正加えたのだが
朝から、近隣の話し声‥‥

ああ、言ってやがる。。
変更したことに対して言ってやがる。。
聞こえてんぞ、と言おうか考えてたら、
ベランダから名前呼ばれて

日付変更したことに対してふざけてるだの
朝で天気が良くて勿体ないなど言ってくる😥

陰口で終わらさないで本人に言ってくるのはマシな方だ。

この人、自治体内ではマシな方なんだが、
自分のやり方を押し付けてくる節があって
今まで従ってたんだが、
今回は流石にイラってきて反論してやった。

箇条書きにすると
・当番外のあなたにどうこう言われる筋合いは無い。
・日付変更したのは雨予報だったから。
・午前中に除草剤撒かなきゃならない決まりなんかない。
・今やらないと勿体ないのはあなたの考えで
こちらは今の時間ですら動いたら暑い。

もっと言いたかったんだが、引き下がったので
こっちもそれ以上は言わず部屋へ戻った。
妹にも聞こえてた様で、"やっとキレたね"と😅

自分は班長外の事も手伝っており
今回の立て看板に関しても頼まれたので自分で作成したのだ。

言ってる事、やってる事が間違いとは思わないが、
その考えを毎度人に押し付けないでくれ。。
あなたの物差しで周りを測らないでくれ。。


"私はロボットではありません"



久々の更新 ーステラの整備ー

2023-06-04 | 日記
新年初の更新になるだろうか。

3月のステラの車検も終わり、季節は夏🌞

先日、妹氏のスズキ ZZのタイヤとプラグを南海部品で交換してもらい
ステラのプラグが気になりIGコイル外してみてみたら‥
プラグホール内がオイル漬けになっており
プラグ自体も漬かり、緩かったので増し締めして様子を見たが
改善されずネットで似た例を探したら、ガスケットの劣化による
オイル漏れがほとんどだったので、

 
タペット・プラグホールガスケットを購入し

 
念の為に液体ガスケットも購入。

台風2号と線状降水帯の影響でなかなか雨が上がらず、
ようやく先日曇りになったので、作業🔧



エンジン内部
プラグホールガスケットが楕円形に変形して隙間だらけ😓


タペットカバーヘッド
軽く清掃して液ガス塗ってプラグホールガスケットを装着。
このあと、タペットカバーガスケットにも液ガスを忘れず


オイル漬けのプラグ、贅沢に4気筒なので4本🌚


オイル漬けのIGコイル
放置しておくとコイルがタヒんでしまい、大きな出費になる💦

このあと、タイミングベルトのパッキンもだめだったので、
液ガス塗って組み込んで終了。

しばらくして走って、タペット・プラグホール確認したら漏れがなかったので
とりあえず良しとしよう☺

再SSD換装

2022-11-16 | 日記
以前、64GBのSSDを買ってOSクローンしようとしたが、
フリーソフトでクローンが出来ず有料版でないとダメだった為、
結局、データストレージに使用していたが、
今回は128GBのSSDを買って
AOMEIのダウンロード版をオクで格安で落としてOS移行が出来た☺

カリカリ音が無くなり、高速化出来たのは良いが、
データのコピペ等、動作しない等のトラブルもあり
レガシーモードでは起動せず、BIOS設定でブートモードを変更したり
骨が折れる作業が待っていた😓



CristalDiskMarkでのD:HDDドライブの読み書き
うん、遅い😢



C:SSDドライブ
7~8倍の速度になった🌝

あとは、Intel Corei5のマザーボードを手に入れば尚良い。

駐車場整備

2022-10-21 | 日記
自治会の駐車場管理(役場公認)をやって
自治会でここまでやるか?レベルの事は初めてで、
腰痛持ちは軽作業に徹して来客用駐車場の拡張整備。
普通車と軽自動車を分けて駐車出来る様にした。





それでも、ちゃんと駐車してくれない。
何なら住人が停めてる😓

モラルとは何だ?

偏見かもしれないがこういう人間は
身障者優先駐車場とかにも平気で停めたり
はみ出して駐車、駐車禁止場所で路駐するんだろうなと。

尽力する人は苦労を知ってるからちゃんとしてくれるけど、
何もしない人間は労力を知らないから好き放題言い、行う。

そんなに目くじら立てなくて良いんじゃないか?とも考えたが、
無秩序になると荒む。
何故なら以前がそうだったのだ😓

例えば、自分の駐車場に知らぬ車が停まっているので
他人の駐車場に駐車し、その人は草むらに駐車せざるを得ない。

自分の考えはおかしいのだろうか?

ただ一つ言えるのは、
○○に□□がってクレームは管理してる自分の所にくるので参るということ。

完全な愚痴だ💦