ミユパパの日記

趣味(野球、サッカー、スノーボード、自転車、車等)、仕事、子育てなどの独り言

ミユパパ家を買う~ほとんど出来たで~

2012年07月02日 17時37分24秒 | よろず

いやぁ~

このネタだいぶお久しぶりですね・・・

で後はほぼ外工を残すのみとなりました(汗

カーポートが建ってます。

ただいま我が社で水道メーターのBOXや浄化槽のマンホール、小口径桝の高さ調整をしております。

今週中ころから土間打ちになりそう(天気見ながらといわれました)。

で、我が家の給湯器

発電がんばるくんです!

もともと創業は電気屋な我が社ですが社長の考えは「ライフラインはいっぱいあったほうが良い」っていつも言ってます。

コレは都市ガスであります。

発電します!売電はしません・・・

太陽光は予算の都合上却下されました。

 

そうそう太陽光の売電価格の買取分を電気料金に上乗せするってニュースを今朝みましたが、コレ太陽光が乗っていない家庭にとってはいい迷惑ですよね~

もともと破綻するような売電価格を設定しなきゃいいのに。

とちょっと愚痴ってみました。

 

玄関をホールからのLDK

給湯器の試運転の為、季節はずれの暖房機が付いてますが・・・

さてさて再来週にはオープンハウスをやるらしいです。

最短で引渡しはその翌週といわれていますが、まだはっきり聞いてません。

引越し面倒くせ。

そして先日、奥さんと2人で新居を見てたら

「裏のほうでトマトかなんか作りたい」

へっ・・・?

あっそ、どうぞご自由に畑仕事はオレやらないよ~

アレは家の手伝いでいやいややっていたと幼少期からの刷り込みからぜったいやりたくない作業なんですよね~(汗

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下半期スタート・・・ | トップ | 名誉の? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーポート (HOTAS)
2012-07-03 12:18:30
いいですね、カーポート。
ウチにはありません…。

太陽光の買取促進上乗せは、今回の法律以前から実はあったりなのです。
検針表を見るとちゃんと載ってます…なのです。

ちなみに太陽光発電する家でも促進上乗分は払っていたりなのです(笑)。
Unknown (PEANA2)
2012-07-03 14:50:17
入居も間近、我が城も完成間近ですね!

カーポートを見て雪国仕様だと実感しました。
って、ミユパパさんのところの雪具合はどうなんでしょ?
HOTAS賛江 (ミユパパ)
2012-07-03 17:49:10
田舎の小百姓の家で育ったものでブーブが雨ざらしなのがど~も納得いかないのですよ(笑
ブーブ1台づつに車庫があるのが普通でしたからね。

仕事柄太陽光のいろんな説明会などに行きましたが普及の為の買取価格は声たからかに言っていたのですが上乗せ分の話は一切説明なかったなぁ~

PEANA2賛江 (ミユパパ)
2012-07-03 17:50:30
引越しがめんどくさそうでイヤでげす。

もう一人の新潟のパパさんちほど振りませんよ~(笑

コメントを投稿

よろず」カテゴリの最新記事