goo blog サービス終了のお知らせ 

パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

今日のファーム若鷹(野手)

2010-10-15 22:21:26 | スポーツ 野球
パンプキンと感想

↓イ・ボムホ選手が3打席全出塁(ヒット2、四球1)


韓国プロ野球チーム相手に、韓国代表の貫禄(または意地)を見せたのだろう。


↑育成・猪本選手もタイムリーにヒットと、打では結果を出した。


↑中原恵司選手が、ヒットも打ったが、何より9回にツーランHRを打ち、チームの雰囲気を盛り上げてくれた。


その前に、パンプキンの気分が盛り上がったのは、高校生ルーキー今宮健太選手を見つけた時。

「試合に出れるのか?」思っておりましたが、代走から守備につき。打席にも立ちましたぞ!

↓代走に出た場面。


打席


今宮くん、守備もキビキビして気持ちが良いですぞ。
顔もオバチャンうけする可愛い顔であります
(おそらくギャルのファンもいるのでしょうのー)


↓同じ高校生ルーキーの豊福くんも、感じの良い少年だ。(今日は犠牲フライを打った)


まだまだな部分も多々ありますが、野球を生き生きと素直にやっている雰囲気がある。これからの成長が楽しみであります。


↑今年のルーキー(内野に高校生ルーキー、後方の外野は分かりにくいが大卒ルーキー中原選手)

若人に混じって、移籍したベテランもフェニックス・リーグに来ている。
今日はDHだったが、清水捕手。今日はヒットも出た。
写真を載せる事でエールの気持ちを示したい。




【おまけ】
試合後、熱きコーチの話を聞く投手と捕手達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックス・リーグ (LG-H)

2010-10-15 21:41:19 | スポーツ 野球
生目の杜第2球場で、韓国プロ野球チームLGツインズと対戦。

ホークススタメン
4.立岡
6.豊福
3.仲澤
7.小斉
5.イ・ボムホ
9.中西
8.中原
D.清水
2.猪本
P.巽

7回攻撃、イ・ボムホの代走に今宮。
7回守り。今宮が6(ショート)。ショートの豊福が5(サード)へ。

ホークスピッチャーリレー。
巽(1~3回)→内田(4~5)→有馬(6)久米(7~8回1/3)→柳田(8回2/3) 

(以上、敬称略)

結果は・・・4-11でLGが勝利。

H |000 010 012  4  
LG|605 000 00× 11

↓巽真悟投手が、1回立ち上がりからボコボコに打たれ・・・11点の失点全て先発の巽投手だった。


1回先頭バッターにいきなりツーべースヒットを打たれ
次のバッターの打球を、ファースト仲澤選手が珍しくトンネルし、タイムリーエラーとなる。

この1点は、巽投手に同情しますぞ。
しかーし!その後に2連続で四球。そして連続タイムリー。
ボコボコに打たれましたぞー

2回はヒットを1本打たれるも、3ゴロアウトで無失点。
立ち直ったと思ったが、また3回にボコボコにされ・・・5失点。

巽投手、今日は散々な結果だった。
試合後、コーチからも厳しい事を言われていましたな。
言ってもらえるうちがいいんだよ。

近い将来、パンプキン。鷹の柱になった巽投手を見ながら、「あの時はさんざんでねー」と、笑い話にしたいですぞ!信頼される良い投手になれ!


↑育成の内田好治投手。12日、もう少し見たいと書いたが、今日2イニング見れた。ヒットは打たれたが、落ち着いたピッチングだった。顔も引き締まった良い顔であります。


↑有馬翔投手。試合のピッチングを初めて見た。四球も2個だしたが無失点。しかし、物足りないものを感じた。宮崎出身の選手なので頑張ってほしい。


↑久米勇紀投手。12日の清武球場での登板は良くなかったが、今日はナイスピッチングだった。

4人のバッターを全てゴロで打ち取る。このピッチングを続けて来季は再び一軍マウンドで姿を見たい。


↑育成・柳田洋平投手。四球を出すも併殺で無失点。この投手も初めてピッチングを見た。顔に似合わず気合の入ったピッチングだった。


さて、得点は4点。
次は、野手の様子について。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CS第二戦 ワッチが完投で勝利

2010-10-15 21:10:45 | スポーツ 野球
ワッチ(和田毅投手)ヒット2本に抑え、13奪三振 完投。

HRで先制されたものの、そのあとしっかりしたナイス ピッチング。

カッコよすぎますぞー

ファンの後押しも素晴らしかった。

ワッチも言っておりましたが、9回のヤフードームの歓声は凄かった。
(あの場に飛んでいって、一緒に応援をしたかったですぞ

マリーンズファンも熱いですが、ホークスファンも負けてませんな。

ホームなので、数では負けませんが、

ワッチへの応援は、気持ちを合わせたシンプルだが素晴らしい応援だった。

打つほうは、山崎勝己選手がタイムリーを。

こりゃ本当に、ヤマサキ秋のパン祭りになりましたー

明日勝てば王手。

先発は、記事の予想によると、ホールトン投手と。

明日は早めの継投になりますかな・・・?

打線も、活発になることを願う

明日は、フェニックス・リーグは行かず、CSの応援を


(本日は、フェニックス・リーグを観に行ったので、後ほどアップいたします)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする