愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

歯の矯正が偏頭痛の原因?

2014-07-18 09:00:08 | 蒲郡少年野球
歯の矯正の器具「マウスピース」を嵌めてもらうと

全身の筋肉反射がマイナスになりました








先日、打撲により、偏頭痛で毎日吐いていた小学生

「元気に学校に行けるようになりました」と感想文を書いて頂きましたが

2週間して

また 偏頭痛が起こるようになった と来院

吐くほどではないが 若干頭が痛いときがあるという




お母さんが ネットでいろいろ調べて

「もしかして、このマウスピースが関係しているかも」と

今年4月から、寝る時に 歯の矯正目的で 

マウスピースを着けていると言う





そこで マウスピースを着けて頂き

筋肉反射テストをすると

全ての筋肉の反射が低下した

そして 嵌めた瞬間 首の骨がずれるのです



つまり

この小学生は 夜 しっかりと寝られない状態だという事です

自律神経がずっと緊張状態にある

首の骨のズレは 非常に怖い (でもボキッ とやっては駄目ですよ)

打撲の影響もあったかもしれないが マウスピース装着での影響も重なっていたという事です



一週間後 「完治しました」とメールを頂きました 





この問題は どうしたらいいのでしょうか?

まだこの子は 脱着式だったので良いのですが

完全装着だと 怖いと思います



噛み合わせの問題は 顎周辺だけの問題ではなく

全身の歪みから来ているのは 普通に考えれば解かると思うのだけれど



たまに 歯医者さんから 先に整体で身体を整えて来てから矯正を始めましょうと

紹介されてくる人もいますが  まれなケースですね


矯正前に身体を整えていくことも考えてみてください

そして 

身体に合う 装着具を見つけてくれる 歯医者さんに行けると良いですね




歯の矯正中は 整体は非常に難しく 

強い矯正などしたら とんでもないことになります

長い目で見て 少しずつ、調整するしかないですね




私の次男は 4,5歳の頃 受け口で

「このまま放置していると 化け物のようになる」と歯医者に脅かされましたが

中一の今、普通です(整体が効いているのか解かりませんが)

矯正しなくて良かったと心から思います





歯の矯正が悪いと言っているわけではない

良い歯医者さんを選ぶ 

今は 整体の勉強をされている歯医者さんも増えて来ています

子供さんには大事な事です



歯→顎関節→側頭骨→頭蓋骨→首の骨→背骨→肋骨→骨盤→足首

治す所はいっぱいあります





スポーツで噛みしめる という事は重要です

でも 

マウスピースで調整できるのかは疑問です







蒲郡の整体院の偏頭痛特集ページ



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。