goo blog サービス終了のお知らせ 

LucyのEvery day

関東在住の主婦Lucyの日記、つぶやき
最近は嵐の話が多いです。

日曜日の出来事と夕飯

2010-10-03 | 今日の出来事
             10月3日

 夫の知り合いのソプラノ歌手の方のチャリティーリサイタルがみなとみらいホールであったので、午後から出かけてきました。
 お天気も良く、夫と2人のドライブも気持ちよかった
 素晴らしい歌やピアノの演奏を聴き、9月から忙しかった夫もリラックスできたようです。

 会場内でヒコの中高から大学院(学科も)まで一緒のK君のお母様にばったり会いました。
 「彼女は高校時代の同級生なの」ということ。
 偶然にびっくり
 20日がヒコのお母様方との食事会なので、その時にゆっくりK君の話も聞けるでしょう。楽しみです。


          今日の夕飯
            蛸とイカの5種類のハーブソース(市販品)
            春雨サラダ(市販品)
            モッツァレラチーズとトマトとバジルのサラダ
            ビーフストロガノフ
            バゲット
            赤ワイン
            和栗のプリン(市販品)(画像撮り忘れ)

     

     
               
 

英国ロイヤルオペラ「椿姫」

2010-09-19 | 今日の出来事
            9月19日

 オペラに行ってきました。
 英国ロイヤル・オペラの「椿姫」です。

    
                 
 
 

  本当はオペラ好きの夫と出かけることになっていたのですが、夫がどうしても抜けられない仕事が入り、娘と出かけることになりました。
 何ヶ月前からチケットを用意して夫は楽しみにしていたのですで、とても気の毒でした。

 午後2時過ぎにNHKホールに入り、「配役表」をもらうとヴィオレッタ役の予定だったアンジェラ・ゲオルギューさんがやむを得ない事情でキャンセルし、エルモネラ・ヤオさんに変更になったというお知らせが入っていました。
 開幕前にロイヤルオペラのディレクターがステージに上り、今回のキャスト変更についてお詫びと説明をしました。主役交代だから、このくらいは仕方ないですよね。

 第一幕が始まったのですが、夫に連れられ何度かオペラを見た程度の私でも、何だか雰囲気がおかしいのがわかります。
 代役の主役の歌が・・・。
 第一幕が終わり、休憩。
 私は思わず「代役の人あまりうまくないね」と娘に言ってしまいました。
 
 第2幕が始まると、またまたディレクターが登場。
 何と「主役のエルモネラ・ヤオがアレルギー性の病気のために降板します、代役はアイリーン・ペレスが出演します」ということでした。
 客席はブーイングが起こりましたが、とりあえず第2幕スタート。
 
 アイリーン・ペレスさんは米国出身の若手ということでしたが、素晴らしい歌声で舞台の雰囲気も一変しました。
 父ジェルモン役のサイモン・キーンリーサイドさんも見事なバリトンで舞台が盛り上がってきました。
 第3幕もアイリーン・ペレスさんの代役とは思えぬ素晴らしい出来栄えで無事に終わりました。

 我が家も代役で娘がオペラデビューでした。
 舞台まで代役、また代役。
 アクシデント続きの一日でしたが、娘はとても楽しかったようで、また行ってみたいと言っています。
 ファッション関係のサークルに入っている娘は衣装にもすごく興味があったようです。

 夜には夫も仕事が終わり、待ち合わせして「アビエント」で3人で夕飯を一緒に食べてきました。
 夫も娘が楽しかったという話を聞き、満足した様子でした。


               
 

ハナミズキ

2010-08-27 | 今日の出来事
            8月27日

 旅行から帰ってから、夫もモンも猛烈に忙しく、殆ど1人暮らしのような生活です。
 モンは明後日から、ゼミ合宿の予定。
 夫は旅行から帰ってからまだ一日も休んでいません。
 夕飯も毎日1人分です。

 
         今日の夕飯
           ドライカレー
           焼き野菜のマリネ

                

 
 
 映画「ハナミズキ」を見てきました。
 3年前に車で15分で行けるショッピングモールに映画館できて便利になりました。
 7月末は「告白」を見ました。
 

 「ハナミズキ」はあまり期待していなかったですが(笑)、後味の良い映画でした。
 純粋でひたむきな青年の役が生田斗真くんのはまり役でした。
 でも新垣結衣ちゃんの英語が???(笑)
 
 ニューヨークにまた行きたいなあ
 英会話を再開しようと映画の内容からはとんでもなく離れた感想、決意を持って帰ってきました。旅行で夫にくっついてばかりではつまらないもんね。
 やめてしまって10数年たっているし、元々語学の才能が皆無なので、単語が頭の中に1個も残ってない状態。
 50の手習いですが、細々とがんばります。
 


夏休み

2010-08-16 | 今日の出来事
            8月16日

 12日から二泊三日で夫とモンと3人で韓国のソウルに行ってきました。
 画像は東大門です。
 台風が早く過ぎてくれたので飛行機飛びました
 ソウルの天気予報も外れて雨はちょっと降っただけで観光もショッピングも楽しむことができました。
 いつものように食べ物中心ですが、後日旅行記を載せたいと思います。

 14日の夜12時前に家に着くと、ヒコも帰ってきていました。
 昨日は久しぶりに4人で過ごしましたが、洗濯におわれながら合間に嵐ドームコンの抽選当落発表にせっせと電話をかけました。
 やっと繋がったのが夜の11時過ぎ。結果は落選でありました

 でもありがたいことにお智達のおかげでコンサートに行けることになりました。
 本当にありがとうございます
 ファンクラブ会員数は90万人を超えたそうです。
 もうどこまで行くの嵐君たちは
 貴重なたった一回のコンサート、楽しみたいと思います



六本木ヒルズ

2010-08-07 | 今日の出来事
            8月7日

 今日はめずらしくモンが家にいたので、まったりと昨日録画した「サマーウォーズ 」を見ていたら、夫から六本木で食事しようと連絡が入りました。
 モンと急いで支度して出かけました。
 土曜日で、お盆休暇にも入っているし六本木ヒルズはたくさんの人でした。
 嵐のアルバムのCMの大きな写真があったので慌てて写メ。
 家族が一緒だとゆっくり撮れません(笑)

              
                      


 
 夕飯は「イル・ムリーノ ニューヨーク」で食べました。
 お料理は濃厚な味でボリュームもありイタリアンだけどニューヨークスタイルでした。
 お塩もガーリックも強め、私には少し塩辛く感じました。
 お店は薄暗くて最初は目が慣れるのに大変(笑)大人の雰囲気で日本じゃないみたいでした。             

             
            


 店内が薄暗いのでメニューを見るために、このようなライトがサービスされます。
             
               



予防接種

2010-08-05 | 今日の出来事
             8月5日

 モンの子宮頸がん3回目のワクチン接種に大野医院(笑)行ってきました。
 コレでやっと終わりです。ほっとしました。
 かなり高額な費用がかかりました。
 国や県の補助で早く無料で接種できるようになって欲しいと思います。

           


           今日の夕飯(モンと二人)
              鶏ひき肉のハンバーグ
              焼き野菜のマリネ
              ラタトュウユ
 
     

                 



誕生日でした

2010-07-30 | 今日の出来事
            7月30日/
 
 今日30日は私の○回目の誕生日でした。
 この歳になると元気に誕生日を迎えられることをうれしく思えます。
 
 午後から耳鼻科に行ってきましたが、「大丈夫でしょう」ということでお薬も終わりになりました。
 昨年、帯状疱疹をしているので、首が痛くなってきた時にまさか2年連続でならないよね?と思いながらも少し心配もありました。顔、首にかけての神経に帯状疱疹が出ると、後遺症が残りやすいと散々、皮膚科や耳鼻科の先生に脅されましたから(笑)
 今回は単純な「頚部リンパ節炎」かなと自分で病名をつけてみました

 今日は本当は1人で寂しく夕飯の予定だったのですが、モンがゼミのバーベキューが午前中の雨で中止になって家にいたので、夕飯を作ってくれました。
 ハーフの白ワインを飲みながら楽しく食べることができました。


          

           今日の夕飯
              焼きホタテのカルパッチョ
              シーザーサラダ
              ガーリックトースト
              モッツァレラチーズトマトソースのパスタ
              アイスクリーム
              白ワイン
              

             

    





休養

2010-07-28 | 今日の出来事
             7月28日

 週末から首の右側のリンパ線に違和感があって押すと痛みが出て少し腫れてきたので昨日耳鼻科に行ってきました。
 鼻咽腔喉頭ファイバースコープという鼻からのつらーい検査をしてもらったらどこにも悪い所はないということ。でも痛みがあるのは何かウイルスに感染しているのだから薬を飲んで安静にしていてくださいと言われました。
 ヒコが幼稚園の時からお世話になっている耳鼻科の先生なのですが、丁寧に説明してくれてはっきり指示される先生です。お薬を処方してくれて「スイミングだめ、お酒だめです。週末また来てください」
 家に篭るために、耳鼻科の1階にあるツタヤでDVDを借りて帰りました。
 昨日でテストが終わったモンも疲れからか微熱を出して、ゼミの話し合いを欠席したので二人で一日中ウダウダしていました。明日は仕事に行く予定です。
 
 モンは殆ど寝ていたのですが、私は1人でぼけっと「プール」を見ました。
 小林聡美って本当にいい女だなと思います。「かもめ食堂」でも身のこなしの綺麗な人だなと思ったのですが、つくづく素敵な女優さんだと憧れます。
 南の島に行きたくなりました、自然の中に行きた-い

  
   残念ながら今年は南の島に行く予定はなしです


          今日の夕飯
             鮭の西京漬
             炒り鳥
             モッツァレラチーズとトマトとバジルのサラダ


     
 
  

お疲れ気味の週末

2010-07-04 | 今日の出来事
            7月4日/
 

       今日の夕飯(娘と二人)
          のどぐろの開き
          焼き野菜のマリネ
          チヂミ
         
        おやつ
          かぼちゃのケーキ

    

                 

  
  
 午前中に宅配の再配達を頼んでいたのですが、車の故障トラブルということで配達は午後2時前でした。郵○会社のコールセンターの対応が悪くて、気分を害しました。合併による配達遅延のニュースも流れていたし、これではお客さん離れるわ

 衣類乾燥機が壊れてしまったので昨日ドラム式の洗濯乾燥機を買い、今日配達でした。
 伝票に水道の蛇口に取り付ける部品が漏れていたらしく、商品は3時に届いたのですが、業者の人が5時過ぎに再度来て、取り付けが完了したのが6時半でした。こちらは業者の対応は丁寧だったのですが、ずっと人を待っている一日になってしまいました。
 合間のわずかの時間に義母に頼まれていた買い物に行ってきました。
 夫は夜遅く一泊二日の出張から帰ってきました。
 二人共に何だかお疲れ気味の週末でした。
 
 ところで夫が昨夜、テレビでローカルニュースを見ていると、ヒコの小学校の同級生のSちゃんがキャスターで出演していたということ。「芸能界はやめたと聞いていたけどキャスターになっていたんだ」と10年ぶりにSちゃんの名前を聞き驚きました。
 Sちゃんは小さい頃からモデルや子役をしていた美少女でした。
 中学入試前日に「一緒に受験がんばろう」とSちゃんからヒコに電話があり、母親の私が舞い上がったことあったけ。愛想のないヒコに「もう少し愛想良くお話しなさい」なんて怒ったことあったな(笑)
 
 夫曰く「ものすごく綺麗な女性になっていたよ」ということ。
 ○○放送のニュースを見てみたいな。

 

チェゴヤ

2010-06-29 | 今日の出来事
             6月29日/

 
 
 Reiちゃんがここ2週間は仕事の区切り目で時間があるということで、半年ぶりにたまプラーザのチェゴヤで一緒に夕飯を食べてきました。

  
    

    

 
 ナムル、サラダ餃子、牛カルビ、海鮮チヂミ、飲み物は金柑酒のソーダ割、マッコリサワー

 20代、30代の頃は二人共にかなりの大食いだったけど、さすがに食べる量が減ってきたね(笑)
 
 
 今日は11時からサッカーがあるから近場にしようとたまプラーザにしたのですが、ご飯の後スタバで話し込んでいたら、あっという間に10時を過ぎて、慌てて帰路に着きました。
 子供もすっかり大きくなって、夜ご飯でも全然平気になりました。
 美味しかったし、楽しかった