goo blog サービス終了のお知らせ 

LucyのEvery day

関東在住の主婦Lucyの日記、つぶやき
最近は嵐の話が多いです。

メリークリスマス

2011-12-25 | 今日の出来事
            12月25日

 イブは夫と二人で歩いて10分のところにあるフレンチレストランに出かけました。
 18席の小さなお店です。
 お付き合いでいろいろなお店に出かけている夫は、ちょっと不満なところもあったみたいだけど、私は、お料理がとても美味しくて気に入りました。
 シャンパンを飲み上機嫌で、寒い中ちょっと遠回りをして夫とワイワイと賑やかに帰りました。(大声出したりしてご近所には迷惑はかけてませんので(笑))

  
    お料理は
     アミューズ・・・モンペリエ風バターをまとったエスカルゴのプティタルト
    
     オードブル・・・カナダ産オマール海老と蕪のサラダ
            若鶏と紅はやとのラビオリ、ベーコン薫るクリームソース
     
     メイン・・・フランス産ホロホロ鶏フィレ肉のロースト(夫)

             
         
     平目のポワレ、焦がしバターソース タイム風味のオニオンコンポート添え(Lucy)

             
    
      デザート・・・しっとり滑らかなクラシックショコラ フランボワーズのソルベ添え


             

 
 新婚時代を過ごした町に戻ってきて2ヶ月。この町で二人で年を重ねていくのだなあと実感しています。
 元気に過ごしていけるように、健康に気をつけていきたいと思います。


家族で買い物

2011-12-20 | 今日の出来事
               12月20日

 先日の日曜日は、夫は午前中仕事でした。
 午後、新宿で待ち合わせて、久しぶりに夫とモンと3人で買い物をしてきました。
 夫のカジュアルな洋服を選ぶのに自信がなかったので、モンにも付き合ってもらいました。
 娘とのお出かけで、夫は上機嫌。
 モンもコートを買ってもらいました。娘には甘い

 夕飯も食べて帰ろうということになりました。
 クリスマスはモンは出かけてしまうので、夫は娘とゆっくり食事をしたかったのだと思います。
 
 お店は夫のお勧めのジランドールです。
 メインは夫は羊肉の香草焼き、モンは若鶏のロースト、私はブイヤベースにしました。
 3人でシャンパンの後、白ワインを飲みました。
 私が一番飲んだかも・・・ 後片付けしなくて良いとなると嬉しくてついつい飲んでしまいます


           

           

           

住宅街の隠れ家レストラン

2011-12-10 | 今日の出来事
             12月10日        

 先日、Reiちゃんが遊びに来てくれました。
 駅で待ち合わせて、近所の隠れ家のようなスペイン、モロッコ料理のレストランでランチしてきました。

          

 
 家から駅までの道にあり、通る度に気になっていたお店です。
 門を入ると、たくさんの緑に囲まれて古い民家があり、部屋に入るとモロッコの家具、調度品、雑貨などが飾ってありました。 何とも言えない不思議な空間が広がっています。

 Reiちゃんも私も魚介のクスクスを注文しました。

          


 クスクスを食べたのは二回目くらいかな?スープはブイヤベースのような感じで美味しかったです。
 それにしても住宅街の真ん中にある鄙びた一軒家なのに不思議な空間でした。

 その後はうちに来てもらって、コーヒーを飲みながらおしゃべり。
 
 Reiちゃんは9月から10月にかけてニューヨークに短期留学してきたのですが、普段は一人で全然かまわないけど、夕飯を一人で食べるのが寂しかったと言っていました。
 私も5年前の夏に沖縄本島、石垣島へ4泊5日で一人で出かけたのですが、観光やシュノーケリングなどは一人で平気なのだけど、夕飯一人は寂しくて、あまり美味しく感じなかったなと思い出しました。
 そして「夫には元気で長生きして欲しいよね、でも一人になったら、あとは女友達のネットワークだよね。お互い元気でいようね」と話しました。


          

  Reiちゃんのお土産はモンシュシュの薔薇のフィナンシェ。初めて食べたのですが、しっとりしていて美味しいモンと感激して食べました。

映画「怪物くん」など

2011-12-02 | 今日の出来事
              12月2日


 いろいろと忙しくしていたら、師走になってしまいました。
 今日は最高気温が6度。寒い一日でした。


 先週末、姉が遊びに来てくれました。

 

 

 姉のリクエストはミートローフ。あとコブサラダやスモークサーモン、ラタトュウユなど。赤ワイン「オーパスワン」が美味しかった。

 ずっと食べて飲んで喋って・・・姉は「三日分くらい食べたわ」と言って帰っていきました


 月曜日に3Dで「怪物くん」を見てきました。面白かったです。
 怪物くんの世界にぐっと入り込んで、大野君のことを忘れていました。
 エンドロールで「モンスター」が流れて、「あ、嵐の大野君だったね」という感じでした。
 何と言っても、大野くんの演技力は素晴らしかったです。
 もちろんお共3人を初め、芸達者な方達ばかりですし、悪役が上川隆也さんという贅沢さ。
 初主演映画は大成功ですね。
 
 これからもっと映画もやって欲しいなあ、今度は大人向きの映画を。
 「砂の器」の和賀英良役とかいいなあなんて思いましたが、これはドラマで先輩中居くんがやったことがあるので無理ですね
 

片付けの日々

2011-09-04 | 今日の出来事
            9月4日
 
 
 昨日、四国、関西地方に上陸した台風12号。各地に大きな被害をもたらしました。
 被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

 
 私は、夫と二人で自分達の部屋と義母の部屋の片付けに追われていました。
 私の軽く10倍いや20倍近くある夫のCDの数にイラっとして、「もう聴かないの捨てたら」「あなたも嵐捨てたら」と夫婦喧嘩しながら、汗まみれになってました。

 途中、空模様が気になり、何度も天気予報をチェックしたり、国立嵐コンに参戦予定のお智達にメールしたり、あまり集中できず(笑) 無事にコンサートが開催され安堵しました。
 
 義母の部屋の荷物の量もかなりのものです。
 関西からの引越しの際に整理、片付けをしてきたのですが、食器など台所用品はうちよりも多く、素敵な食器などは使わせてもらいたいのですが、引越し先もそれほど広いわけではなく、悩むところです。

 それでも2日間、二人で頑張ったので随分と見通しがたってきました。
 夫が少しずつ荷物を詰めていきたいというので、早いのですが明日ダンボールの一部が届きます。
 部屋が狭くなるなあ



           今日の夕飯(夫とふたり)

            鯛のカルパッチョ
            サラダ
            ステーキ、ポテト、ブロッコリー
            バゲット、いちじくのパン
            アイスクリーム
            白ワイン

 安売りで買ったお肉はすごく薄く、夫が「ビーフ・ジャーキー かと思った」と言ってました

     
      

       
              
                  

夏の終わり

2011-08-27 | 今日の出来事
              8月27日

  
      今日の夕飯
        
        鰤のガーリック焼き
        蛸と若布のサラダ
        夏野菜の揚げ浸し
        トマトのサラダ
        葡萄

     

     

               



 
 曇りや雨が続き気温も上らず、関東も夏の終わりを感じます。

 10月の上旬の引越しに向けて忙しくなってきました。
 
 今回の引越しは2件分(義母の部屋も)の片付けがあります。
 先日から、これはリサイクル、これは粗大ゴミ、電化製品の回収は電気屋さんにと、荷物のことが頭の中をグルグルと回っています。

 引越し先の現場でのリフォームの打ち合わせも加わり、ちょっとパニック状態です。
 
 「引越し」は、荷造り込みの楽々パックにしようと思っていますが、気になるのは嵐グッズ。
 早々と自分で梱包しないと、あまりにも量が多いので、夫に見つかったら呆れられそうです(笑)

明日は?

2011-07-29 | 今日の出来事
               7月29日/
 
 今日は5?歳最後の日でした。
 自分がこんな年になるなんて若い頃は思ってもみませんでした

 明日の誕生日は旅先で迎えます。
 きっと忘れることのできない誕生日になりそうです。
 大野くんに祝ってもらいます(笑)


           

          今日の夕飯(娘と二人)
             焼き鮭
             胡瓜とコーンのサラダ
             南瓜と竹輪の煮物

                  


 
 
 明日早いので、もう休みたいのですが、夫が帰ってきません。
 出張で二日ぶりに帰ってきますし、明日から私が留守するので寝るわけにはいかず
 あー早く帰って来て~



追記
 夫が帰ってきたのは1時45分。今2時です。やっと寝れる。明日起きれるかしら?

アジアンビストロ Dai

2011-06-17 | 今日の出来事
                6月17日

 昨日はReiちゃんとたまプラーザのアジアンビストロ Dai で夕飯を食べてきました。
 食べたのは、ガドガドや海老トースト、サーモンとアボガドの生春巻き、帆立のカルパッチョ、カジキマグロのグリル ライムジンジャーソースなど・・・美味しかったあ
 その後は駅ビルにあるスタバでコーヒーを飲みながら、いろいろとお喋りしてきました。

 
    


 羨ましい!!! Reiちゃんは、秋に一人でニューヨークに短期留学だっていいなあ

 私がもし一人で海外に行っていいよと言われたら、どこに行きたいと考えたら、やっぱりドイツかなあ。
 行ったことない国だし、ドイツの主婦の家事能力は完璧だと良く聞くので、普通のお宅を訪ねてみたいなあと前から思っていました。でも、ドイツ語全く喋れないですが(笑)




オペラと居酒屋「権八」

2011-06-11 | 今日の出来事
                6月11日/

 午後3時からNHKホールで行われたメトロポリタンオペラの「ラ・ボエーム」に夫と出かけてきました。 
 震災や原発事故の影響でかなりキャストの変更はあったのですが、やはりレベルが高く素晴らしい歌声を鑑賞することができました。 
 フランコ・ゼフィレッリの演出も見事でした。
  

                
                         画像はKDDIオペラスペシャルHPより

 

 夕飯は、日曜日に都内で用事があるためヒコが帰ってくるというので、待ち合わせて西麻布の「権八」で食べてきました。
 ここは、小泉元首相が、ブッシュ前アメリカ大統領が来日した時に接待に使ったことで有名になった居酒屋です。
 入口の所に小泉さんとブッシュ前大統領が来店した時の写真が飾ってありました。
 お店の中はかなり広いですが店内の内装も雰囲気も居酒屋そのもので、ここでアメリカ大統領をもてなそうと考えた小泉さんは発想の豊かな人だなと思いました。

 モンは残念ながら用事があり来れなかったのですが、夫とヒコと3人で外で夕飯を食べたのは初めてでした。もちろんモンが生まれる前はあったのでしょうが(笑)、ヒコが物心がついてからは初めてです。
 普段家族で食事する時はヒコは全くアルコールは飲まないのですが、今日はめずらしくギネスを注文しました。
 ゆっくりと話すことができ楽しいひと時でした。
 夫は普段忙しく、ヒコが家に帰って来てもすれ違いのことが多いので特に嬉しかったようで上機嫌でした。


                  


                  


                  


                  


                  


                  


                  

  
                  


                  


                  


                  


 刺身の盛り合わせ、権八サラダ、マグロのユッケ(画像なし)、昭和コロッケ、海老しんじょう、カマンベールチーズとアボガドの天麩羅、茄子のチーズ焼き、炭焼き(本まぐろの中トロ串、・黒毛和牛の炙り焼き串、ねぎま)、板そば、かぼちゃとココナッツの白玉ぜんざい「Lucy」、黒ゴマアイス(画像なし)「ヒコ」、バニラアイスと葛餅の黒蜜ソース(画像なし)「夫」

          

いさきのオーブン焼き

2011-06-07 | 今日の出来事
                6月7日


      今日の夕飯
         シーザーサラダ
         きのこのマリネ
         いさきのオーブン焼き
         バゲット、オリーブパン、ベーコンエピ
         生ドーナッツ
         スパークリングワイン


                


                    



                



 姉が横浜出張のために昨夜から泊まっています。
 夕飯は姉とモンと3人で食べました。
 今日は曇りでも湿気が多く暑かったので、冷たく冷やしたスパークリングワインが美味しかったです。
 デザートの生ドーナッツは姉のお土産です。
 初めて食べましたが、今までにない食感で新鮮でした。
 女3人でよく食べ、よく飲み、よくお喋りしました

 実はもうすぐヒコも明日東京出張のために帰ってきます。
 今夜の我が家は凄く人口密度が高いです(笑)