goo blog サービス終了のお知らせ 

LucyのEvery day

関東在住の主婦Lucyの日記、つぶやき
最近は嵐の話が多いです。

品川でランチと怪物くん

2010-06-26 | 今日の出来事
             6月26日/
 
 maugirlさんが出張で上京してきたのでランチしてきました。
 日帰り出張で午後から会議ということで会場である品川プリンスで待ち合わせ。
 カフェでお茶してから、その後味街道五十三次で天ぷら御膳を食べてきました。

              
                  


 会える時間が短かったので食べている間も機関銃トーク。はっきり言ってあまり味を覚えてません(笑)
 彼女は学校を卒業して初めての職場の同期。もう二十数年の付き合いです。
 今思っても本当にいい職場だったと思います。働く環境も良かったし、新人教育のプログラムも充実していました。先輩達も素晴らしかったし、同期は仲良く、楽しかった思い出ばかり。
 そのギャップで結婚して移った職場でつらい思いをしたのですが・・・。

 半年ぶりに会ったのに正味2時間では全然話足りませんでした。
 次回はゆっくり会えますように。

 
 帰りに渋谷のタワーレコードに寄ってみました。ドラマ「怪物くん」で大野くんが着た衣装が飾ってありました。

                     

 のっぺらぼうなのに大きな耳は付いているのでちょっと恐かったです。
 次々と写真を撮る人が来るので恥かしくてあまりゆっくり見れませんでした。






ファミレスでランチ

2010-06-16 | 今日の出来事
             6月16日/

 朝のうちに雨が上がり晴れ間が広がると気温が上がり蒸し暑い日になりました。
 夜、今年初めてクーラーのスイッチを入れました。気温はそれ程ではないけど湿気が溜りません。
 若い頃は夏は大好きでしたが、だんだんと嫌いになってきたかなあ(笑)

 今日は仕事はお休みで午前中にスイミングに行ってきました。
 その後、近所の友人Sさんと2年半ぶりにファミレスでランチしてきました。
 プールでばったり会った時に更衣室で話はしていたのですが、ランチは久しぶりで気がつけば5時になっていて慌ててお開きにしました。
 Sさんはこの2年の間に息子さんも娘さんも就職で家を離れて、だんな様と二人暮らし。
 仕事も週2回、子供達にピアノを教えるだけで悠々自適の暮らし。
 同じ年なのですが、のんびりし過ぎて「ボケてしまいそう」と言うこと。
 「嵐の中では大野くんが好き」なんて言ってくれたので、半分くらいは私が嵐話、智話をしてました。
 Sさんは同じ年代のお智達の行動力にも驚いていました
        


              名前はあじさい定食だったかな?

             

息子と二人の夕飯

2010-06-05 | 今日の出来事
            6月5日


         今日の夕飯
            鰆のホイル焼き
            肉じゃが
            ゴーヤのお浸し


 ヒコが静岡県に試験飛行を見に行った帰り、家に帰って来た。
 夫は仕事で、モンはコンパで不在だったので、久しぶりの息子と二人の夕飯だった。
 寮の食事は、お肉や揚げ物が多いらしく、「魚だ~」と喜んでいた。
 食事しながら社会人になって感じたことをいろいろ話してくれた。
 ヒコはまだ自分の専門とは違う現場で研修中で、お盆休み明けにやっと自分の専門の部署に赴任することになる。
 幅広い年齢の方達との付き合い、また仕事をしていく上で思うことがいろいろとあったようだ。


 朝七時にmikiさんからメールが入った。
 「嵐のコンサート決まったよ。国立4日間」
 すぐにネットで確認。
 8月、9月に国立4日間。
 良かった!夫の夏休みと重なってない
 11月に東京ドーム、1月に福岡ドーム。
 
 「去年は出遅れてしまったから、今年は最初から気合を入れていくよ
 とさっそく返信。
 チケット争奪戦に「エイ、エイ、オー」

6月、諸々

2010-06-02 | 今日の出来事
               6月2日

 ブログを書こうとパソコンを立ち上げ、智くんファンのブログを見たら「奈良さんのツイッターを見て」と書き込みがあった。
 今日も二人で飲んでいたようですね。ほんとうに気が合うのでしょう、似たもの同士。
 「怪物くん」はもうクランクアップでしょうか?
  関東地方は晴天続き、一日釣りに行ったら真っ黒です
  大野くん、日焼けに十分注意をしてくださいね


          
          
         今日の夕飯(モンとふたり)
             さばの味噌煮
             アボガドとトマトのサラダ
             ほうれん草の胡麻和え

               

  今日は義母の外来でした。あまり待たずにスムーズに終わりました。帰りに一緒にお買い物して、「お疲れさま」です。2ヶ月に一度の外来。やはり気を使って終わるとほっとします

  先日、映画パーマネント野ばらを見てきました。
 菅野美穂、池脇千鶴など素敵な実力のある女優さんが出演しているのに、ちょっと期待が大きすぎたかも。最後の展開が無理があり過ぎです。渋谷まで行き「プレシャス」を見るべきだったとちょっと後悔が残りました。




ディズニーシー

2010-05-20 | 今日の出来事
           5月20日

 今日は5月20日。夫の職場は創立記念日で休日。毎年、毎年ディズニーランドに行こうと計画して25年間行けなかった(笑)今年も、昨夜から雨が降り出して、「明日どうする?」と言いながら眠りにつきました。
 朝5時に夫の職場から電話が入って、結局夫は仕事に行ってしまいました。昨年と全く同じ。
7時半にモンが学校に出かけると、私はまたお布団へ。仕事は入ってないし雨降ってるしとウトウトしていると八時半に夫から電話が入り、「仕事がもう終わったので都内の職場まで電車で来るように」
 それから大急ぎで支度をして、義母の部屋にちょっとだけ寄って、電車で夫の職場へ。
 そこから夫の車でディズニーシーへ。30分ちょっとで到着。平日だし、小雨は降っているし駐車場も、園内も空いてました。
 パレードは2回共に、一番前で見れましたし、アトラクションは最高で20分待ちでした。
 「タワー・オブ・テラー」はモンのお勧めだったのですが、夫が苦手で近づかず乗りませんでした(笑)
 26年来の願いが叶い、5月20日にディズニーシーへ行くことができました。子供は遠くの昔に大きくなり中年夫婦だけになってしまいましたが、夢の国のデートは楽しかったですよ

              
                    



           


  5時過ぎに園を出ると首都高が空いていて、6時前には高速を降りて東急百貨店で夕飯の買い物。京都物産展で出し巻き卵、鯖寿司など買って帰りました。京都出身の夫は「すぐき」がなかったのがちょっと残念そうでした。

        

         今日の夕飯
            出し巻き卵
            鯖寿司
            ヒレカツ
            湯葉巻きカツ
            ビール

      


         モンへのお土産 チョコレート、はちみつグミ

            


レストラン「SELAN」

2010-05-08 | 今日の出来事
            5月8日

 夫は昨日は広島に一泊して東京に戻り、そのまま職場に行って今日も仕事でした。
 夕方、青山で待ち合わせて「SELAN」で食事してきました。
 人気のテラス席がかろうじて空いていました。夕方から結構風が強かったのですが、お店の前の銀杏並木でさえぎられてテラスは殆ど風が吹かず、寒くもなくて気持ちよかったです。赤ちゃん連れの家族、テラスのみペットOKなのでワンちゃん連れの家族、カップルも多かったです。
 飲み物は最初グラスのシャンパン、その後二人でハーフの白ワイン。
 前菜の画像は撮り忘れ。メインは夫はお肉、私はお魚です。

               

               

               

               


貯金箱

2010-05-07 | 今日の出来事
            5月7日/

 写真の貯金箱はモンが小学3年生の時のお誕生日会でお友達にいただいた物です。12年前になります。モンによると缶の中にオモチャが入っていたそうです。お友達の名前は確か転校してきたばかりのあい子ちゃんだったと思うのだけど。
 
 この缶の中に夫がお財布に邪魔になった小銭を少しづつ入れていたんです。2年くらい前に缶はいっぱいになってもうお金が入らなくなっていました。でも重たくて重たくて移動することもできずにいたのです。
 この間の日曜日に思いきって蓋と開けてお金の種類ごとにビニール袋に入れました。それを家で一番丈夫なリュックに入れ、昨夜のうちに夫に車に積んでもらっていました。
 今日銀行持って行ったのですが重たいのなんのって私は肩もがっちりしているし、腕も太いし、女性にしては力がある方だと思うですが、車の座席から背中にリュックを持って来れないのです。身体をかがめて何とかリュックを背負ってヨロヨロと地下駐車場から銀行の窓口まで運びました。銀行の職員さんは「あ、小銭ですね?」と慣れた感じでした。
 計算して入金するのに30分以上かかるということで、その間にお昼を食べて、また銀行に行きました。63699円でした。あんなに重たかったのに「これだけか!」というのが感想でした疲れました

 今日は仕事はお休みで朝から義母のお買い物にお付き合いをして、義母を家に送り届けてすぐに眼科に行き、銀行に寄ってからのお昼になったので1時半になってしまいまた。
 新しくオープンした「鎌倉パスタ」のランチセットです。
 「納豆とオクラのトロトロパスタ」と「焼き茄子とエリンギのトマトピザ」です。「ベーコンのシーザーサラダ」、「アイスコーヒー」
 パスタはお箸で、ピザは挟みで切って食べる、ちょっと変わったお店でした。

  

    

 夫は出張で夕飯はモンと二人でした。
     
     今日の夕飯
        キンメダイの煮付け
        麩チャンプルー
        かき菜の胡麻和え

          

5月

2010-05-03 | 今日の出来事
            5月3日

 5月に入り、ぐーんと気温もアップして今日は24度でした。
 1日は夫は同級生の結婚式でした。このお花は「奥様にどうぞ」ということで披露宴の後にいただいてきたものです。
 50代後半の夫の同級生ですから再婚です。座席表には新郎の長男、次男という文字もあり大学生の息子さん二人も出席されていました。
 私はお二人には去年の夏に一度しかお会いしてないのですが、この日を迎えるにはたくさんの苦労があったと聞いています。
 月並みですが「おめでとうございます。お幸せに」という言葉がこれ程実感のこもった新婚さんはいないなと思いました。

 
 夫は2日から仕事です。私は1日は午前中は洗濯におわれ、午後からは買い物、2日は一日中衣替えをしていました。ふー疲れた。いつも出かける時は「何を着ようか」と悩むのに、衣替えの時は「キー」となるくらい洋服があって夫と私のだけなのに嫌になってしまいました。すっきりとした暮らしというのはなかなか実践できませんね

 ヒコは30日の午後に箱根から戻ったら、今度は夜8時頃から静岡に試験飛行を見に出かけてしまいました。鳥人間コンテストに参加するチームの試験飛行は明け方に行われるのです。自分の出身大学は今回は参加していないのですが、他の大学チーム、社会人チームにも知り合いが多いので、試験飛行でもよく見に行きます。7月は琵琶湖にも行くんだろうな。
2日は午前中から秋葉原に行き、夜は大学時代の友人とのコンパ。
 今日お昼を食べたら、「いろいろやりたいことあるから」と寮に戻っていきました。
 飛行機や自転車などやりたいことが多いのはいいけど・・・彼女はできるのだろうか???
 夫と私は心配してます



      
         今日の夕飯
           ちらし寿司
           鶏肉の唐揚げ
           たこの刺身
           がんもどきと茄子の煮物

     

                  
  

 

Happy Birthday

2010-04-18 | 今日の出来事
           4月18日

 明日が夫の5○回目の誕生日です。モンと3人でお祝いしました。
 モンが「うら巻き寿司」と「アボガドディップ」を作ってくれました。お寿司は初めてでしたが上手に巻いてあって美味しかったです。

 
      今日の夕飯
         カマンベールチーズ
         ドライフルーツ
         アボガドディップ
         タコのマリネ
         スナップエンドウとトマトとコーンのサラダ
         ラタトゥユ
         うら巻き寿司
         ビーフシチュー
         フランスパン
         シャンパン
         フルーツタルト

             

             


             

             

             


 ヒコが引越していったのを機会に家中の模様替えをしています。今日も夫とホームセンターにレースのカーテンや絨毯などを買いに行きました。夫が主にやっているのですけど、とにかく仕事が速いので手伝うだけで疲れます
 でも部屋の雰囲気が随分と変わってきました。ゴールデンウイークにヒコが帰ってきたらびっくりするでしょう



レストラン「VILAMOURA」

2010-04-11 | 今日の出来事
 
 アイスショーが終わり、池袋の全国切手展に行く夫と別れて渋谷駅まで1人で20分程歩きました。
 渋谷駅で「怪物くん」と「嵐にしやがれ」の巨大なポスターを見ることができました。携帯でパシャパシャと撮影。私と同じくらいの年齢の方も結構いらっしゃって心強かったです
 しばらく1人で百貨店の中などブラブラとショッピング。
 
 6時に赤坂で夫とモンと待ち合わせて、ポルトガル料理のお店「NILAMOURA」で夕飯を食べました。モンと私はポルトガル料理は初めてでした。

 食べたお料理は「自家製前菜の盛り合わせ」「ポルトガルサラダ」「「タラとジャガイモのコロッケ 」「イワシのオーブン焼き」「ポンデケージョ」「魚介のカタプラーナ」「リゾット」デザートは夫は「デザートの盛り合わせ」、モンは「ポルトガルプリン オレンジのアイス添え」、私は「焼きリンゴポルト酒とハチミツ風味 バニラアイス添え」
 飲み物はポルトガルビール、白ワイン、カクテルなど。
 
 私の好きな魚介がいっぱいで初めてのポルトガル料理は満足でした。デザート美味しかった