-
3ヶ月のお稽古でしたが・・・
(2013-04-04 18:54:09 | 着付け教室)
ご夫婦で割烹のお店をオープンされるS... -
お店のオープンに向けて
(2013-03-14 16:42:59 | 着付け教室)
4月にご主人様と割烹のお店オープンに... -
東海道五十三次の絵柄の帯
(2013-03-13 22:13:38 | 着付け教室)
お稽古に来られてるKさん、 訪問着に... -
袴のお稽古
(2013-02-16 19:56:20 | 着付け教室)
3月の卒業シーズンに向けて袴のお稽古... -
日曜日コースのお稽古始
(2013-01-06 22:42:32 | 着付け教室)
日曜日コースのお稽古始 成人式着付け... -
華子教室のお稽古始
(2013-01-05 20:08:37 | 着付け教室)
今日から華子教室のお稽古始・ 因みに... -
着物会
(2012-12-24 19:29:38 | 着付け教室)
クリスマスイブの今日は、 12月の着... -
着付けポイント
(2012-11-30 11:55:51 | 着付け教室)
11月も最後の日に・・・・ 成人式着付... -
華子教室のTさん
(2012-11-06 18:16:13 | 着付け教室)
今日は華子教室のTさんをご紹介します ... -
今日のお客さま
(2012-11-05 22:24:50 | 着付け教室)
昨夜から雨に・・・ 受勲パーティーご... -
緊張!!
(2012-10-24 21:54:42 | 着付け教室)
教え子の生徒さん、私にとっては孫弟子... -
素敵な仲間・・10月の会
(2012-10-09 21:07:35 | 着付け教室)
優しい金木犀の香りを秋風が運んでくれ... -
ご友人の結婚式に向けて~~
(2012-09-29 19:29:23 | 着付け教室)
ご友人の結婚式が11月に・・・ 最後に... -
月に2回ですが~
(2012-09-17 21:18:54 | 着付け教室)
お世話に成ってる呉服屋さんの営業の方... -
振袖~♪~
(2012-09-08 20:07:05 | 着付け教室)
9月に入っても厳しい残暑つづきますね・... -
素敵な仲間
(2012-08-27 21:15:28 | 着付け教室)
月に一度、 着物でお出かけを実践され... -
浴衣楽しまれてますか~
(2012-07-28 21:30:11 | 着付け教室)
オリンピック開催されましたね。 日本... -
華子教室きもの会~
(2012-07-17 21:13:29 | 着付け教室)
今年の梅雨・・ 激しい爪あとを残しま... -
楽しんできてね~♪~
(2012-07-14 20:09:32 | 着付け教室)
華子教室Yさん・Tさん いつもは日曜日... -
お二人の着姿~♪~
(2012-06-28 09:49:51 | 着付け教室)
前回浴衣を着物風に着られたHさんをご...