goo blog サービス終了のお知らせ 

ミックスな日々

ミックス人なゆーが綴るぐだぐだ日記。

中国の反日デモ①

2005-04-16 | 独り言
かつてない勢いでデモが繰り広げられていますね~。
色々と中国側にも問題はあるんだけど・・・。
やっぱり、ゆーとしては日本側の公式な歴史観を聞きたいと思っちゃいます。
南京大虐殺があったのかなかったのか、慰安婦はいたのかいなかったのか。
これが分からないとサ、中国と話し合いって言ってもあまり意味はない気がする。
もちろん両方とも無かったという意見の人がいてもいいわけだけど、政府の公式な見解はまたそれとは別でしょ。
何で日本は自分の態度をはっきりさせないのかなぁ。

こういう日本の態度にはすごくがっかりさせられます。

あったのかなかったのかという前提をはっきりさせないで何を話し合いたいんだろう…。



ごめんなさい

2005-04-14 | 独り言
あの、このブログにメール機能があるの知りませんでした・・・。
ので、当然メールのチェックもしてませんでした。
本っ当にごめんなさい。
これからはちゃんとチェックしてお返事しますので(><)☆

言いたくないこと

2005-04-13 | 独り言
友達多いねってよく言われるけど本当のところはどうなんだろう。

中国語が出来るから留学生とかは寄ってくる。
困ったときには助けてもらいたい、日本人の友達を紹介して欲しいとかいう下心を持って。

帰国子女だから語学が出来ると思われてフランス語の会話の練習のために寄って来る子や無料で語学を教えて欲しくて寄って来る子がいる。

あるいは何処からか祖父の事を聞きつけて紹介して欲しくて寄って来る子もいる。

レポートやスピーチコンテストの材料にしたくて寄って来る子もいる。

もちろん最初は利用しようとして寄って来ても、そこから本当の友達になった子も何人もいるけど、結局最初から最後まで利用するだけの子もいた。
だから友達多くいるように見えるけど実際はそうでもない。

それに友達になった子と楽しく話していても時々ふっと
「私が○○じゃなくても声をかけてくれたのかなぁ」
とかって考えちゃって勝手に色々考えて凹んだりする。

語学が出来るとか変わった経歴とか祖父の事がなかったら全く魅力のない人間で誰も友達になってくれないんじゃないかと思って怖くなる。
自分の努力で築き上げたものを目当てに寄ってきてくれるのは嬉しいよ。
私が弾いたピアノを聴いてぜひ連弾したいって言われた時は飛び上がるほど嬉しかったし、資格の勉強してたらいつのまにか同じ資格を目指す仲間が集まってきたのも嬉しかった。
でもそういうんじゃない事で寄ってきた子に対してどうしても疑心暗鬼になっちゃう。

だから自分の事言いたくないときってある。
何もない自分でも友達になってくれる子が欲しいから。
普通の平凡な日本人であるゆーと友達になってくれる子が欲しいから。
こういうのって相手に失礼なのかな、騙してることになるのかな???
でももう利用されるのはイヤ。





続・竹島のこと

2005-04-08 | 独り言
これは書こうかどうか迷ったんだけど・・書いちゃいます☆

えと、竹島問題を知っている第三国人って殆どいないと思うんだけど・・
だって自国には全く関係ないもんね、直接的にも間接的にも。

現に私のフランス・ベルギー・コートジボワール出身の友達も誰1人として興味ありませんでした。
もちろん新聞やニュースで見聞きして、そういった問題が日韓の間にあるとは知ってはいても。

そういった彼等が不思議に思うのは韓国側の異常なまでの盛り上がりでも、本当のところはどちらの領土なのかでもなく、日本政府の竹島問題に関する国民教育みたい。
あのね、日本人から見ると韓国が国際司法裁判所に判断を委ねる事を頑なに拒むのは韓国自身が自分達の主張に無理があることを分かっていて負けを予測しているからだと考える人がいるでしょ。
それと同じ感覚みたい。
きちんと学校教育で竹島問題に関する日本政府の見解・主張を載せないのは、日本自身に何か後ろめたい事があるから載せられないんじゃないかって思われてる。
日本側は韓国側に配慮してとか言ってるけど、それは言い訳に過ぎないって。
本当に韓国が不法に占拠してると思うのなら首尾一貫してそれを主張すべきだし、堂々と国民教育が出来るはずだって。

確かにね、彼等の言う事も一理あるなぁって思っちゃうわけ。ゆーとしては。
だからと言って韓国のものだとは思いません。
竹島は日本の領土だと変わらず思ってます。

でも外国人がそういう風に感じるのも無理ないかなって思うんです。
今の日本政府を見てると。
だって本気で竹島が日本の領土だって思っているなら相手がどのような態度に出ようともそれを主張出来るはずでしょ。

でも何分ゆーは日本の教育を受けた事がないから、学校でどのような説明がなされているのか知らないし、教科書にはどう書いてあるのかも分からないから、彼らの疑問にどうにも答えられないんです。

日本で教育を受けた方はどういった説明をされてきたんでしょうか???
もしかしてちゃんと教育が行われているのかなぁ。
ゆーの周りの日本人はこの事に全く興味がない子かゆーを韓国人に見立てて論破しようと議論を吹っかけて来る人しかいないので、竹島に関する日本の教育がよく分からないんです(TT)

竹島のこと

2005-04-08 | 独り言
あのサ、竹島が日本の領土だって思ってる日本人は多いけど、その根拠を知っている日本人はあんまりいないと思わない???特に10代20代の人で。

どういう根拠に基づいて日本政府が竹島の領有権を主張しているのかも知らずに
「竹島は日本のものだよねー。」
って言ってる輩の何と多いことか!!!

でさ
「どういう理由で竹島が日本のものだと思うの?」
って聞くと

「そんなの知らないけど、とにかく竹島は日本のものだよ。昔から決まってるんだから。」
「習ってないから知らないけど、テレビでも竹島は日本のものだって言ってたもん。」
だって。


アホだ・・アホ過ぎる。
ちょっと悲しいゾー。

でもこれが日本の今の若者の実情なのかな~とも思います。
日本の竹島に関する教育ってどうなってるんだろ???
韓国の教育を云々言う前に自国の教育をどうにかした方がいいんじゃないかなぁ。

因みにゆーは
日本政府の主張と韓国政府の主張と竹島にまつわる歴史的事実を鑑みた結果、
竹島は日本のもの!だと思います☆

でも実はゆーもあんま興味ない話題だったりする。
なのに韓国の血が入ってるというだけで、この話題を振られたりする・・・。むー。
何で法律系の資格目指してる人ってあんなに議論が好きなんだろ??
そんな目を輝かせて、同じ韓国人として本国での韓国人の行為をどう思いますか?なんて質問されてもねぇ。
私、韓国人じゃないし。


不思議なこと②

2005-04-07 | 独り言
あのぅ、電車の中とかで中国語を話していて突然話しかけられたりした事ある人いませんか???

私何度かあるんですよぅ。

学校帰りに電車の中で留学生の子と中国語で喋ってて、私の方が先に降りたんですヨ。
そしたらいきなり同い年位の女の子が小走りに寄ってきて
「あの、さっき中国語話してましたよね!?あの、えと、私中国語勉強してるんですけどぉ・・あ、日本語分かりますか?ジャパニーズアンダスターンド?」
とかって話しかけられたんですよ。

とりあえずダッシュで逃げてみたんですけど。


他にもサイゼリアで中国語で喋ってたら、隣に座った女の子4人組が
「ねぇねぇ、あれ中国語だよねぇ。」
「…多分。」
「話しかけてみる?」
「え~あんたやりなよ。私ヤダー。」
とかって、ひそひそ4人で話してるんですよ。
もち私も友達も日本語分かるから丸聞こえなんだけど、相手は気付いていない模様・・。
で、その中の1人がいきなり
「ニーハオ!」
とかって話しかけてきたんですよぅ(><)


とりあえず「はい?何ですか?」って言っといたんですけど。

そしたら「あ、すみません」って謝られたんですヨ。それで終わり。
一体彼女達は何がしたかったのか???

この他にも何度か同じ様な事があったんですよぅ。
でも不思議な事にフランス語の時には話しかけられない。
ちらちら見られたりするけど。
一体何なの?すごい気になるよぉ。

不思議なこと①

2005-04-03 | 独り言
前から不思議に思ってたんだけど・・・

友達にね、日本語の発音にちょっと特徴ある子が何人かいるんですよ。
えと、ケイン・コスギみたいな感じなの。分かる???

でサ、そういう子と純ジャパの子と一緒に遊んだりすると、
なぜか純ジャパの子の発音まで変になってるの!!!
最初は普通なのに話してるうちに皆ケイン・コスギになってる・・・。

あとサあとサ、関西弁話す子がいるときもなぜかいつの間にか関西弁が移ってるの~(><)☆

これ何で?
わざとやってるんですか???

でも聞くと皆わざとじゃないって言うしなぁ。
何か自然に移っちゃうそうです。
でもほんと何で?

違いはあるよね???あっていいよね???

2005-04-02 | 独り言
たまにフランスに旅行とか留学に行く子からフランスについて聞かれるんだけど・・・

フランス語が出来るからってフランスという国について知ってるってわけじゃないんだよおぉ。
だってだって私が住んでたのはルクスなんだもん(涙)

でサ、それ言うと
「え~でもルクスとフランスって隣同士なんでしょ!?そしたら生活習慣とか似てるっしょ。それにヨーロッパで隣国同士ってどこも同じ国って感じじゃない?顔だって似てるから何人か見分けつかないしね~。」
とかって言われるんですよね…。

いや、もう断じて違うから。
そりゃ似てるところもあるけど同じなんて事はありえないから。

それ言うなら日本と韓国も同じってことになっちゃうじゃん!?
顔なんて見分けつかないし、生活習慣だって似てるとこあるし。
でも断じて日本と韓国が同じ国なんて事はないっ!!!
これはサー、韓国が嫌いだからとかっていう理由じゃなくてね(あ、私は韓国好きですよ、念のため言っておきます)、誰だって自分の国に誇り持ってるし、それを似てるから同じとか言われたらいい気はしないでしょ。

どの国も独自の文化を持ってるし、それで成り立ってるんだから・・・。

でもサ、中には分かってくれない子もいるんだよね・・・。
【ルクスとフランスは違うっていうけど、それって差別じゃない?
ゆーってフランスが嫌いなの?
フランス人もルクス人も同じ地球人なんだから何人とかって関係ないし、私は国の違いを言うなんて事したくないんだよね。違いをあげつらう事が差別に繋がるんだし~。】
とかって言ってくる奴がいるんですよ(><)☆

こういう考えもあっていいと思うヨ。何てったってココは思想・言論の自由が保障されている国、日本ですから。

でもこういう風に考えている限り真の相互理解はないと思う…。
自分と相手の違いを認め合えてこそ、相互理解に繋がるのに…。

私は日本という国に誇りを持っているから、日本と韓国は同じと言われたら反論するし、もちろんルクスにも誇りを持ってるからルクスとフランスが同じって言われたら反論します。それが誰であろうと。
でもこれは差別じゃないんだよね(><)
どう言ったら分かってもらえるんだろう・・・。

同じである事ってそんなにいい事なのかな・・・
本当に皆同じと考える事が差別を無くす事に繋がるのかな・・・

ズバッと聞け!

2005-03-31 | 独り言
うちの母は本名で暮らしてるから、当然我が家の表札は父&私の苗字と母の苗字とっていう風に2つ掲げてあるんだけど…。

母の事を知らない子を家に呼んだ時にサ、何でか日本人はその事に触れようとしないんだよね。
気付かないとか気付いてても気にしてないとかじゃなくて、明らかに気になってるって感じなのに。
でサでサ、何か見てはいけないものを見てしまったって感じなの。
でも聞いちゃいけないっていうか聞かないのが優しさだと思ってる。

それは別にいいんだけど、直接聞かないくせに、後で他の子に
「実はさー、この間ゆーの家に行ったらかくかくしかじかで~」
「え~それってひょっとして・・・」
「多分そうだと思うんだけど、やっぱ本人に聞いたらマズイよねぇ!?」
「それはちょっと…え~でもあの子ってそうだったんだぁ」
とかってひそひそ話すのやめて下さい!!!

確かに知り合って間もない人から根堀葉堀色々聞かれるのは好きじゃないヨ!?
でもさ、家に呼んだのはあなた達には知られてもいいと思ったからからなの。っていうかそもそも自分の母親の事隠したりしないし。

何か日本人の優しさは間違ってると思うのは私だけでしょうか(汗)

まぁ勇気のある子だと遠まわしに聞いてきたりするんだよねー。
でも遠まわし過ぎていらいらするので、わざと意味深な答えで相手を混乱させちゃってまふ。むふふ。


語学と進路と

2005-03-31 | 独り言
インターナショナルスクールに通ってた友達がけっこういるんだけどサ。
そういう子のお母さんに今の私の状態を
「勿体無いわねぇ」
って言われることがあるんだ。

大抵そういう事言うお母さんって語学のためだけにインターに子供入れてる人なんだよね…。
だから語学と関係ない道を目指してる私のことを勿体無いって言うの。

「折角、フランス人学校に入れたのにフランス語使わない仕事につくなら意味無かったわねぇ。高い授業料払ったのに、これだったら日本の学校でよかったじゃない。」
みたいにね、言ってくるんだ~。

こういうことって大学に進学する時も言われたんだ~。
「フランスの大学に行かないなら、何でフランス人学校に入れたのか分からないわよねぇ。勿体無いわぁ。」って。

アホかって言いたい。
うちの両親はね、娘にフランス語を喋らせたいがためにフランスに留学させたいがためにフランス人学校に入れたんじゃないっての。

英語が出来るからって英語を使う仕事じゃなきゃっていう意識に縛られてる方がよっぽど勿体無いと思うんだけどな。