goo blog サービス終了のお知らせ 

ミックスな日々

ミックス人なゆーが綴るぐだぐだ日記。

聞いてー!!!

2005-05-02 | 独り言
今日はチョ→嬉しい事がありました
ミュールを買いに行ったらな、何と靴のサイズが22.5cmになってましたあぁ
今までが22㎝だったから5㎜も大きくなってますーーー。
この調子でどんどん大きくなれーーー。
そして身長も伸びろおぉ。

嬉しくて嬉しくてつい色んなサンダルやミュールを試してたら2時間も時間使っちゃってました(><)
受験生にはこのロスは痛い!でも嬉しい☆

メーカーによっては22㎝のもあったし、今までの靴がきつくなったとかはないんだけどとにかく大きくなったのは確からしいです。

ひょっとして、ゆーの成長期はこれからなんじゃ!!?

でもあんまり期待しすぎると違った時がっかりするので、ここは少し自重しなければ!

でもとにかく嬉しいです

ブログを始めて・・・

2005-04-30 | 独り言
ブログを始めて自分の思いを文章にする難しさを知ったり、書くことによって自分自身知らなかった自分の一面が見えてきたり、ちょっと冷静になれたり・・・。
今まで敢えて目を背けていた色々な問題に目を向けられるようになったりと今書くことの難しさと楽しさ、それにそれらがもたらす効果をすごく感じています。

特に自分の書いたものに対して皆さんからのコメントを頂けて幸せだなぁと思います。
色んな人の意見が聞けるって中々ないし、それによって自分が成長出来る気がします。
中にはすごく考えさせられるコメントあり、さりげない一言が嬉しいコメントあり、自分では気付かなかった考えを知ることができたコメントありとvv
ただコメントを下さる方の中にはもっと色々深く語り合いたいなぁと思う方もいてちょっと歯痒いですが・・・もし、ゆーともうちょっと深く話しても言いという方がいたら是非メール下さいネ!

ただ、あの、メールだからといって本名や住所等をお教えすることは出来ないんですが・・ほんとすみません。
それから朝鮮帰れとかも止めて下さい☆
これは意見ではなく暴言として受け取りますのでお返事はしません。
あと、翻訳の依頼も受け付けてません。
特に経済関係の翻訳は無理です。
もう1つ、お子さんをフランス人学校に入れたいのなら直接学校に問い合わせてみて下さい☆
日本語でも大丈夫ですから。
やっぱり卒業してだいぶ経つし、授業料その他の事は把握していないので下手に答えて実は違っていたとかなっても大変ですから(><)
それくらいかな???
注文多くてすみません(><)
あ、あとあなたの事知ってますよとかもヤメテ下さい~。
もし本当にゆーの知り合いなら名乗るか、じゃなきゃ何を知ってるのかちゃんと明記して下さい~。何もないと怖いです~。


えと、ゆーは自分の思ってる事とかを文章にするのが苦手で、すごく稚拙な文章しか書けないんですが、それでも読んでくださる方がいて本当に感謝しています。
まだまだ自分で自分が分かってなくて記事に出来てないこととかあるんですけど、実はそれが一番知って欲しい事だったりするのでこれから頑張って書いていこうと思います☆

って、あー本当は皆さんへのお礼を書きたかったのにまた分け分からん内容になってしまったぁ(泣)

とにかくブログやってて見てくれる人がいて、しかもコメントまでもらえてすごい嬉しくて感謝してるって事が言いたかったんです。
上手く伝えられなくてごめんなさい☆





在日だからではありません!

2005-04-29 | 独り言
ボランティアとかしてると
A「いや~あの子若いのによくやりますよねー。普通あそこまで出来ませんよね。」
B「あぁ、あの子の母親は在日なんですよ」
A「あ~どおりで。」
って、納得するなー!

母親が在日だと何なの?
何の理由にもなってないじゃん。

もぅこういう母が在日=弱者=同じ弱者の気持ちが分かるみたいな図式を持ってる人多すぎ。

お母さんの事とか別に恥じたりしてないし、誰かに話すことにも抵抗ないケド、こういう事があると本当に嫌になる。

東南アジア系の子と話してると
やっぱりお母さんが在日だから偏見が無いんだねー。って言われるし。

全然別の理由で弁護士目指してるのに
やっぱりお母さんが在日だから?って聞かれるし。

大学生対象の論文で賞をもらったら
やっぱり在日だと反骨精神があって何にでも一生懸命上を目指すんだねー。とかって言われるし。

電車で席を譲っても、迷子をインフォメーションセンターに連れて行っても、サークルで酔いつぶれた後輩を介抱しても、友達の相談にのっても、ゼミの雑用を引き受けても、難民の受け入れを求める署名活動をしても、原爆被害者の方にお話を聞きに行っても、何でもかんでも、お母さんが在日だからってことになるし。


お母さんが在日だから、ゆーは弱者の気持ちが分かる・自分が苦労してきてるからその分人に親切になる・偏見というものがない、反骨精神がある、等々。

違うのにーーー。
私そんなにいい人じゃないのに。

弱者の気持ちなんて分からないヨ。っていうか弱者の定義って何よ!?
自分が苦労してきたなんて思ってないし、人にも親切じゃないし。
自分の中にある偏見に気付く事なんてしょっちゅうだし。
反骨精神なんてないよ。適当に生きてる部分だってすごいあるし。

多分こんなこと大した事じゃないんだろぅけど、皆も本当にゆーがいい奴って思ってるわけじゃないんだろぅけど、ただ単に枕詞的に使ってるだけなんだろぅけど何か嫌だ。

お母さんが在日だからって言われると違いますっっ!って言いたくなっちゃう。
そんな理由じゃないのにー。っていうか全く関係ないのに。

何で皆そんなに在日在日言うの?
じゃなかったら聞かなかったことにして一切触れてこないか、そのどっちか。
ほんと疲れる。

















みだれ髪さんへ

2005-04-27 | 独り言
うわわ。すみません。
あの、コメントのお返事に書いた私のメアド間違ってました☆
正しくはmix-2005@mail.goo.ne.jpです。

お返事にも書いたように送っていただいたメールが届いてないようなので、お手数ですが、もう一度上記のメアドにお願いします。

でわでわ。

結論は・・・

2005-04-27 | 独り言
せっかくコメント下さったのにお返事してなくてごめんなさい。
昨日分の日記からお返事復活です。
あの、これに懲りずにまた何かあったらコメントして下さいね。
お返事していない方本当にごめんなさい。

*******昨日の続き******
本当は自分が何人かなんて自分の中で結論出てる。

国籍的には日本人。
自分的にはミックス系ルクス人。

でもこれってすごくしんどくて、今までずっと認めたくなかった。
日本に長く住んだら、日本が好きになったら、日本人として振舞っていれば、いつか自分が日本人だと思えるようになると考えたかった。
今もまだ日本人になる事を諦めたわけじゃないけど。

でも結論が出たからって悩みがなくなるわけじゃなくて。
というか自分が本当に悩んでるのかどうかも分からなくて。

ただ時々、今みたいにふっと虚無感に襲われるというか。
地球の外に放り出されたような、暗い海を1人で漂っているような、深い森に迷い込んだような、とにかく自分が一人ぼっちで世界には誰もいなくてというような孤独感に見舞われる。

日本人をやってることに疲れて、そんな風に日本人なのに日本人をやらなきゃいけない自分が不甲斐なくて許せなくなる。

よく国籍じゃなくて自分がどう思うかが大事とかって言ってくれる子がいるけど、それが通用するなら苦労はしない。
だって、初対面で外見全くの日本人のゆーに
「私はルクス人です。」
って言われても誰も納得しないじゃん。
結局嘘つき呼ばわりされるだけだし。
でも確かにそうなんだよね。ルクス人の血も引いてないし国籍もないもん。

前に性同一障害の人の書いた本を読んだ事があって、すごく共感した。
自分は間違いなく女性なのに周りはそうは思ってくれないって。
温泉・プールの更衣室・公共施設のトイレ、色んな所で自分が女であることを否定されるって。

確かに周りはその人の事情なんて分からないし抵抗あるよね。
でも本人にとってはすごく辛いんだよね。

親や親戚からは男であることを強要されるって部分もどんだけしんどいかよく分かる。
ゆーも日本人でいるのがしんどいから。

でも決定的に違うのは、ゆーの場合、日本人をやるのが嫌だって言ってるくせに
日本人としての恩恵は受けてるってこと。
国から選挙権もらって当然ごとく選挙行って、日本の法律に守られて、弁護士なんて日本国籍なきゃなれないようなものを目指してて。

自分、最低だ。


自分は何人なんだろ・・・

2005-04-26 | 独り言
最近寂しくてたまらない。
ゆーはすごい自分の気持ちに波があって時々自分が何人か分からなくなって、暗い暗い夜の海に投げ出されたような感じになる。

そういう時ってすごい孤独で、でも誰にも相談できなくて。

だから在日の子達が自分のアイデンティティに悩んだ時に同じような境遇の仲間同士相談し合ってるの見るとすごい羨ましくなる。

だからサ、ついふらふらと寄って行きたくなるんだけど、やっぱりそこでも満たされない。
父が日本国籍の日本人であっても母が在日だからダブルとして受け入れてはくれるんだけど、中国の血が入っているっていったら拒まれるんじゃないかと思うと怖くて言い出せない。
だから結局自分を偽る事になって苦しいし。

韓国人でもなく中国人でもなくルクス人でもなくフランス人でもなく日本人である事は自分が拒否してて。
どこにも属してなくて、自分が何人か分からなくなって世界中で一人ぼっちみたいな気持ちになる。

まるごと全部相談出来る友達が欲しいなぁって思う。

帰国子女である事について語り合える友達はいる。
片親が在日である事について語り合える友達はいる。
混血である事について語り合える友達はいる。
日本の学校ではなくインターや民族学校に通った事について語り合える友達はいる。

でもサ、それって、ゆーを構成する一部分を取り出して話してるからやっぱり変なとこが出てきちゃう。

帰国子女だけを取り出して話せるわけじゃない。
全部が複雑に絡み合ってるからそれだけを取り出して話そうとするとおかしなところが出てきちゃう。

例え自分と同じ経験をしてなくてもいい。
自分と同じ考えでなくても構わない。
分かり合えなくてもいい。
日本と中国と韓国の血が入ってて母が在日で帰国子女で重国籍でナショナルスクール出身の子と話してみたい。
自分と同じ境遇の人が何を考えてるのか知りたい。

どこかにいませんかぁ~?








ボランティアっていうけれど

2005-04-24 | 独り言
都立高校でボランティアが必修になるとか小中学校の生活科の授業でボランティアを行うとか、何かとボランティアって言葉が聞かれるけどサ、何ていうかまだまだ日本じゃ無理って思う。

だってね、前に駅前で盲導犬のための寄付を募るボランティアをした事があったんだけど、
その時募金箱に千円も入れてくれたご婦人がいたのヨ。
で、感激してたらその人点字ブロックの上に違法駐輪してたんょ。
そりゃあ寄付は尊い行為だし、めっちゃ感謝してるけど、何で盲導犬に寄付出来て、点字ブロックの上には違法駐輪しないという基本的な事が出来ないの?
そんなん意味ないやん。

あとサー、駅のホームでの案内がうるさいとか言う人いるじゃん?
あれもさ視覚障害者にとっては大切な足なわけよ。
だって自分で蛍光案内板?見ることが出来ないんだもん。
なのに電車が来るから白線の内側に下がれとかどこ行きの電車だとか発車するだの、いちいちうるさいから止めろとか何でそんな事が言えるんだろう・・・。

ボランティアなんて特別な事しなくても健常者が日常生活でちょっと気をつけるだけで障害を持った人達は過ごしやすくなるのにー。
ほんと、違法駐輪とか止めて欲しいよ。視覚障害持った人には凶器なんだよ!?
車椅子の人が乗るためにバスがちょっと時間に遅れたからって舌打ちするのもやめて欲しい。
左半身が麻痺してる人がエスカレーターの手すりにつかまるため右側に立ってたら、健康そうなサラリーマンに左側に立てよ!常識知らず!みたいに言われたりとか。

もうボランティアより先にやることあるでしょって感じです。

あとこれは老人ホームで働いてる先輩に聞いた話なんだけど
区立中学に通う生徒のボランティア体験をそこの老人ホームで引き受けたんだって。
そしたら1クラス40人全員が先生に引率されてやってきたんだって。
ボランティアを経験したことのない中学生40人のボランティアのために別のボランティアを頼んだそうです(爆)
しかもそこの担任って奴が施設の事なんて何も考えずに計画表を立ててこの通りにしてくださいって渡してきたとか・・。
しかも学校の5・6時間目にやってきたからその日の入浴介護が出来なかったそうです。
で、極めつけがコレ。
ボランティア体験が終わって担任から来た御礼の手紙の中に、もっと痴呆症の老人に触れさせたかったのにまともな人ばかりで残念だった、次回は痴呆症の方も頼みます。だってサ。
あほじゃん!?

このままでいいの?日本人のボランティア精神ってこんなものなの?

日本の戦後

2005-04-20 | 独り言
最近の中国の反日デモを書いたブログの中でちょこちょこと
日本は敗戦という過去を受け止めて復興・成長してきたとか戦後の恨みに縛られずアメリカとも関係を築いてきたというような記述を目にしてどうしても首をかしげてしまいます。

確かに戦後60年も経つのに未だに日本に謝罪や賠償を要求してくる韓国・中国の態度は敗戦国でありながらアメリカと良い関係を築こうとしてきた日本には理解出来ないかもしれない。

でも果たして本当に日本は過去を受け止めてきたのだろうか???

ゆーは17歳の時に広島の原爆被害者の方々のお話を聞く機会がありました。
その中で一番心に残った言葉が
日本は戦後を被害者にだけ背負わせているというもの。
加害国であったアメリカではなく原爆被害者である我々を排除することによって戦争被害を忘れてきたという原爆被害者達の訴え。
戦後、やけどや2次被害を恐れた国民達から差別や偏見の目で見られ国の補償も遅れたこと。
今でも苦しんでいるということ。

確かにそうかもしれない。
今の中高生には終戦記念日を知らない人もいる。
大人だって広島の原爆がどのようなものだったか説明出来ない人も大勢いるだろう。

このまま忘れていっていいのかな?
被害者だけに苦しみを背負わせたままでいいのかな?

難しいね・・。
戦争は誰でも被害者だもん。
あの時代に生きていた人全てが被害者。
でもその中でも被害者の中の被害者がいる。
ほんと、難しい。

きっと日本が敗戦という事実を受け止めて復興・成長してきたのも真実なんだろう。
その一方で同国民である原爆被害者を忘れることによって戦後としたのも真実なんだろう。

重国籍

2005-04-17 | 独り言
日本政府に重国籍を容認するよう求める署名活動があるのをご存知ですか?

ゆーは以前ちょっとだけこの運動に関わった事があります。
今でも気持ち的には重国籍を認めて欲しいとは思っているのですが、やはり国家に対するメリットとデメリットを考えると単一国籍も仕方ないかなと思い、今は全く関わっていません。

で、この署名活動で知り合った人も結構いるんだけど、何ともいえないもやもやとした気持ちにさせられました。

ある男性ですが、彼はイスラエルと日本のハーフで重国籍です。
現在イスラエルに住んでいて、イスラエルの兵役は将来日本国籍を選択し日本に帰るという事を理由に行っていません。
それなのに、重国籍を認めるよう日本政府に働きかけるっておかしくないですか???

イスラエルの国籍を持っているから当然イスラエル人の権利は主張しているし恩恵も受けているのに、義務である兵役は日本国籍を理由に果たしていない。
これがもし良心に基づく兵役拒否なら全く構わないんです。
でも国籍を理由にっていうのは何か許せない。

これ本人に言ってもいいのかなぁ。

やっぱりサ、彼の気持ちも分からないでもないし迷うよね。
自分は日本人と思っていたらイスラエルの兵役につくのは相当な抵抗があるはずだし…。
でも日本国籍を理由に行かなかったのなら、やっぱりそこは日本政府に重国籍を認めるよう働きかけたりはして欲しくない。

どう切り出せばいいのか…。


日中友好と言われても

2005-04-16 | 独り言
今回もまた言われました!
「こんな時だからこそ、あなたのような人には日中友好の架け橋になってもらいたいのよ~。」
って。

これさ~同じ事を韓国バージョンとかでも言われるんだけど、一体友好の架け橋とかって何をすればいいんですか?私に何を期待しているんですか?
とかって思っちゃう。

そんなに友好関係を築きたいなら自分でやればいいのに…。

というのは、まぁ置いておいて、
最近新聞の投書欄でもこんな時こそ日中友好みたいな意見をちらほら目にするんだけど、何か勘違いしてる人が多いと思うのはゆーの気のせいでしょうか?
あのサ、実は個人レベルで仲良くするのってそんなに難しい事じゃないのよ。
日本という国自体は嫌いでも日本人と友達になったり恋愛をしたりすることはできる。
もちろんたった1人の日本人と出会う事によって日本という国自体が好きになる人もいるだろうケド、そういう人でも歴史的な事は別問題なわけ。
言いたい事分かってもらえるかなぁ???
例えばうちのお祖母ちゃんなんかは中国人なんだけど、日本の事好きだし、今回の反日デモでも日本人留学生が被害にあったり大使館の窓ガラスが割られたりしてる事に対してはすっごく悲しんでるし同じ中国人として申し訳ないとも言ってる。
でもだからといって過去に対する謝罪や賠償をしなくてもいいという考えではないの。
日本人と仲良くすることと歴史に関する事は全くの別問題なのよ。

ここのところを分かってない人が多すぎる。
もちろん個人的に日本人と仲良くなれば留学生とかに対する個人攻撃はなくなるかもしれない。
でも日本という国に対する謝罪要求はなくならない。

日本という国に怨みを抱いていても、今目の前にいる日本人のゆーに親切にしてくれる中国人ってたくさんいる。
もちろん中国の血を引いていなかったとしてもそれは変わらない。
でもどんなに仲良くなっても彼等の日本に対する謝罪要求を無くす事は出来ない。

つまり個人レベルで友好関係を築いたからといって過去に対する中国側の態度がどうにかなるとは思えないって事です。
もちろん個人レベルの友好が無意味とは思ってなくて、それはそれでとても大切な事なんだけど。

最近の新聞の投書を読むと、個人レベルで仲良くなれば中国の日本に対する態度も柔らかくなるだろう・過去は水に流せるようになるだろう的な意見があって、この人何も分かっていないといらいらしちゃいます。