goo blog サービス終了のお知らせ 

ミックスな日々

ミックス人なゆーが綴るぐだぐだ日記。

はぁ~

2005-06-17 | 独り言
賢治さんのとこに書いたコメント削除されてる。
あのあと、もう少し説明を加えて、
賢治さんが生まれ育った日本を愛してるように、私も生まれ育ったルクスを愛しています。
この気持ちは分かってもらえますか?
賢治さんが親日であると偽在日扱いされるように、私もルクスへの愛着を示すと白人コンプレックス扱いされます。
割と似たような経験をしてると思うのですが。
賢治さんは血筋が韓国だから自分は韓国人と思って育ちましたか?それとも国籍が日本だから自分は日本人と思って育ちましたか?
私は自分を国籍があり生まれ育った国でもあるルクス人だと思って育ちました。

賢治さんと私にしか通じない話で読んでる方を混乱させてごめんなさい。
私の文章がこれまでの経緯を上手く伝えられないのでもしよかったら私のブログへ来て下さい。

みたいなコトを書いたのに見事に削除されてる~泣

もういいや。

私は私なりに真剣に賢治さんと向き合おうと思ったけど、どうやら無理みたいなので残念ながらこれまでとさせて頂きます。
とことん付き合うのが誠意かもしれないし、そうしたいけれど、現実にはそうもいかない事があるってのを今回勉強させてもらいました。

あと、コメントで何人かの人にゆーさんはネガティブという事が書かれてたけど、確かにそう!
でも全部が全部ってわけじゃなくて、例えば混血に関しては8割はポジティブ、でも残りの2割はネガティブになるよって感じかな!?
そういう殻に閉じこもってる部分の自分を出してあげるためにこのブログを立ち上げたってのもある。
長所も時には短所になる・・・ってこれはちょっと違うか(汗)
えと、基本的にはこのブログは自分のネガティブな面を出せる場所として立ち上げたから、これからも時には愚痴りたいと思ってるんだけど、出来るだけポジティブな考えも書いていきますので、どうぞこれからもよろしくです。
あとはネガティブな事書いてもそれをポジティブな意識に繋げられるようにしていきたいな~と思ってます!

もう1つ。
人間として魅力があるかどうかだけ!とのコメントがあったけど、これは本当にそう!
このコメント読んでじ~んとしちゃった。
heroさん本当に有難う!!!
何言われても平気との言葉も嬉しかった!
もしこれから意見の相違があった時には遠慮なくこの言葉を思い出して言わせてもらっちゃいます。heroさんもどんどん言っちゃって下さいね。
本気で意見をぶつけあえる人って貴重だと思うから☆



コメントのお返事

2005-06-17 | 独り言
せっかく頂いたコメントやメールのお返事遅れててごめんなさい。
とりあえず、初めてコメントくれた方から順番にお返事したいと思います。

蓮の花さんへ。
う~ん。日本が嫌いなんですか?
とのご質問ですが、これはYESでもありNOでもあります。

私は愛国主義者だけど国家主義者ではないので、日本という国を愛してはいるけれど、今の日本政府の在り方に諸手を揚げて賛成というわけではありません。
具体的に言うと人権擁護法案や郵政民営化には反対だし、無能だと思う政治家もたくさんいます。
それに日本が好きでも私は戦争には絶対反対の立場を採っていますので、お国のために戦うという意識はありません。
そりゃ人間ですから気付いたら戦局の真っ只中という場合にどういう行動を採るかまでは今の時点でははっきり断言出来ませんが。
日本の政治家には言いたい事もたくさんあるし、外交政策を見てていらいらする事は山とあります。
天皇万歳というのも私のスタンスからは外れています。

では私の好きな日本は?というとこれも難しい。
具体的にコレが好きというものではないんですね。
嫌な面もたくさんあるけど全体として好き。
子供が自分の両親を思うような感じかな?
人間として完璧ではないけれど愛してる。
ただ出来ればこの日本という国をより良い状態で次世代に引き渡したいと思っている。
そのためには政府の方針にNOと声を上げる事も大切なのではないでしょうか?

それから日本を愛するという事と朝鮮・中国・ルクスを同時に思う事は私の中では同時に成立する事です。
だから日本を愛してるのなら他の国、まして朝鮮を思う事なんて出来るわけがないという考えの人とは相容れないでしょうね。
そういう考えもあっていいとは思いますが、強制はされたくないというのが正直な気持ちです。

う~ん。上手く伝えられなくてごめんなさい。


日本語教師募集!

2005-06-16 | 独り言
えとえと、私の文章のおかしいところ、意味不明なところ指摘して欲しいです!!
そして出来ればどうしたらもっと相手に自分の思いが伝わるようになるのか教えて欲しい・・というか文章直してもらいたいです。
今すごい自分の日本語力の無さに呆れてます。
だからお願いします(><)

私のブログにコメントくれた賢治さんのブログの『忙しい』というエントリーに書いた私のコメント直してくださる方お願いします。
http://blog.goo.ne.jp/love_korea_japan_/

個人攻撃とかって誤解されるのは承知の上です。
でもとにかく分かって欲しい、伝えたい事が私にはあるんです。
私の日本語力じゃ余計に賢治さんを混乱させてしまうみたい。
このままじゃ申し訳ないし、自分も後味悪いので、どうかお願いします☆
私の気持ちは私にしか分からないと言われればそれまでですが、せめて読みやすい日本語で書く位の事はしたい。
だから日本語のおかしいところだけでいいんです。
教えて下さい。
お願いします。

私ヤな奴だよ。

2005-06-16 | 独り言
ううぅ。眠れない!に早速コメントがついてしまった。
しかもそれを読んでしまった。

う~ん。コメントにもあった通り、私自意識過剰だよ。
でもそれでいいじゃんって思ってる。
そりゃあずっとこのままってわけにはいかないけれど、少なくともこの1年はそういう自分を認めて付き合ってやろうって思ってる。

実生活や普段の思考はめちゃポジティブなん。
信じられる!?
でもほんと。

だからこそこういう場が必要なん。
言葉に出さなくても在日や中国人を一段下に見てる日本人ってたくさんいる。
何気ない視線や態度から感じ取れる。
そういうの馬鹿馬鹿しいって思ってる。
はっきりいって、そんなの全然気にならないとも思う。

でも、でもやっぱり心の奥底で小さく凹んでる自分がいる。
でもそういう自分を認めるのって何かしゃくじゃない?
そんな奴らの事気にしてバカみたいとか思うから、今まで自分が凹んでる事認めずに来た。
でもそういうので凹んでる自分をずっと無視してきたからこそ出てきた弊害もある。

他人から見たらちっぽけな事でも私にとっては大きいんだからそれでいいじゃん。
無理してちっぽけだって思わなくても自然に思えるようになる為にこうやって吐き出す場が必要なんだから。
私だってポジティブな事書きたいよ。
色々乗り越えてきたものがあって、人よりちょっと卓越しちゃってます的な事書きたいよ。
あるいは自分と戦ってるまさに今行動中的な事書きたいよ。

だって今の自分かっこ悪いじゃん。
何にも行動しないでこんなとこで愚痴愚痴書いて。
こんな自分知られたくないよ。

実生活じゃ、
ん?混血が何?とか言っちゃってるよ。
何でもない事のように母の事話しちゃってるよ。
でも陰でこそこそ言ったり、一瞬優越感を顕にするような奴らに腹立ったりもしてるよ。
でもそんなの表に出せないジャン?
そんな事で腹立ててる自分かっこ悪いもん。

自分ヤな奴って事もみっともないって事も全部分かった上で書いてるんだから、それでいいじゃん。
そりゃ書こうと思えばカッコいい事だっていくらでも書けるよ。
でもそれじゃ意味ないんだもん。
本当に心の底から思ってるわけじゃないんだもん。

心の底から思えるようになるために今こういうかっこ悪い時期が必要なんだもん。

でもこんな醜い感情公のネット上でばら撒いて欲しくないっていうなら止めるよ。
明るい話題で行きますわ☆

あと、この記事heroさんを個人攻撃してるように思えるかもしれないけど、違いますよん。
それだけは分かってくれると有難いです。
ここ数日ずっと考えてた事だから気にしないで下さいネ。
言葉がきつくなってるのも酔ってるせいだから、後でもうちょっとソフトな文面に書き直すかもww


マジョリティとマイノリティ

2005-06-16 | 独り言
人間がもしマジョリティとマイノリティに分かれるとするならば、私はマイノリティに属する人間だと思う。

そして自分がマイノリティである事を告白するのには勇気がいる。

・・・しかし、マイノリティである私も時にはマジョリティに属する側になる事がある。
そして自分がマジョリティである事を告白するのにはマイノリティである事を告白する数倍の勇気がいるのだ。


大学に入る前に私は1人の在日の女の子と友達になり、彼女を介して計4人の在日の子と知り合う事になった。
そして何回か会ううちに彼女達が私を韓国・朝鮮籍の在日だと思っている事に気付いてしまった。
でも自分が日本国籍の日本人だとは打ち明けられなかった。
最終的にはちゃんと話したけれど、それは日本人の友達に母が在日だと打ち明けるよりも勇気がいる事だった。
何でそんな違いが出るかって自分でもよく分かってないんだけど、マイノリティにマジョリティを告白して拒否されても仕方無いって思えるし、相手の心が貧しいとか色々理由付けられるでしょ。
でもマジョリティに拒否されたら・・・。

でも本当にそう。
ルクスにいた時も裕福な家庭の子達に彼等から見たら自分の家は裕福ではないとは打ち明けられても、移民の貧困家庭の子を前に自分の家は裕福だとは言えなかった。
もちろんそんな事言う必要ないと思うでしょ。
でもね、彼等の親がアジア系の容貌をした私を自分達と同じ貧困層に属すると思い、色々と親切にしてくれた事があったんだけれども・・・それらは全て私が貧しいと思ったこそであり、本当はお金あるのにそんな事してもらっていいのかってずっと罪悪感感じてた。
多分その頃は上手くルクス語を話すことが出来なかったから余計に自分達と同じ様に苦労してると思われたんだと思う。
私も彼等と友達になりたくて話合わせてたから。
でもそんな風だったから本当は中流階級に属する事を知られるのが怖くて段々と彼等とは疎遠になってしまった。
もしお父さんがきちんとした会社に勤めてるって知ったら、一軒家である我が家を見たら、お金のかかる学校に行ってるのを知られたら・・・もう仲間に入れてもらえないんじゃないかってびくびくしてた。

だからなるべく最初に自分の身分を明かす事にしてるんだけど、やっぱり勘違いされる事はある。
そういう時にマジョリティだと思われるのは何とかなっても、マイノリティだと思われるのはすごく難しい。
だって下手をしたら関係がこじれる事になるもの。

あぁもっとこの思いを上手く伝えられたらいいんだけど・・・。
こんな説明じゃ分からないですよね???
日本語頑張ろっと。

眠れない!

2005-06-16 | 独り言
いったん寝たのに起きてしまった!!!

ので、メールで頂いた質問に答えてみようと思う。
以前、このブログで彼氏でも彼女でもいいから恋人が欲しいと書いた事があって、その事について、ゆーさんはバイですか?という質問がきた。

で、返事しようかと思ったら返信アドレスなくてそのままになってた。
これについては本当は個人的にお答えしたかったから、出来ればアドレス載せて欲しかった。

まぁ端的に言うとYESです。
でも日常生活をおくる上ではノンケを装ってる。
正直言ってこのブログに書くのも散々迷ったし、今も迷いながら書いてる。

帰国子女とか混血とか母親の事とかそんな事よりずっと深刻に悩んでるし、怖い。
何が怖いって自分自身も怖いし、何より偏見や好奇の目にさらされる事が一番怖い。
誰にも言った事ないし、これからも言うつもりはない。

これを書いてる今も心臓ばくばくいってるし、もしこの事に関する悪意のあるコメントがついてたらと思うと生きた心地がしない。

いつもバレないようにって思ってるし、女の子が好きな自分を意識し過ぎて挙動不審になってたりする。
曰く、温泉等で友達が胸を触りっこしてても絶対に加わらないし、視線も合わさない。
胸に興味なんかないってのを装ってしまう。
でもあまりに意固地な態度を取ってしまい逆に変だったりする。
曰く、やおいやレズ的要素のある漫画の話になると、私全然分かんな~いといった態度を取ってしまう。
本当は誰よりも詳しい。
曰く、飲み会等では酔って馬鹿な事をしないように男子の隣をキープ。
曰く、ノーマルを装う為、彼氏がいる事をアピール。
本当はいなかったりする。
曰く、女友達に対して自分から自然に腕を絡ませたり、ボディタッチをする事が出来ない。
されると非常に嬉しいがかちこちに固まってしまい、相手を困惑させてしまう。
曰く、ブラの話や水着の際のVラインの処理といったきわどい話になると、つい話を逸らせてしまう。
本当は興味深々。
曰く、可愛い子がいると目で追ってる。
そしてそんな自分を周りの人に気付かれてないかと思い、周りの反応を伺ってしまう。
曰く、ゲイやレズ嫌いを装ってしまう。

数え上げたらキリが無い。
意識し過ぎてバカみたいって思うでしょ!?
私もこういう態度とってるの逆効果だって思ってる。
でも駄目なんだな。
女の子だったら誰でもいいわけでもないし、普通の友達ってだけの子にもこういった態度とってしまう。
だから女同士の話とか遊びの時はいつも100%楽しんでるわけじゃない。
こういうの相手に失礼とか思うケド、どうしたって心の隅っこに鉛があってそれが足枷になってる。

別に男が嫌いなわけじゃなく普通に恋したりもするけど、女の子にも同じように恋してしまう。

もうこういう自分に気付いてからだいぶ経つから、私どこかおかしいのかも…といった悩みは無くなったけど、今でもこれから先どうなるんだろ…とか色々不安や悩みはつきないし。
多分バレたら生きていけない。

最後に勝手なお願いですが、これ見てくれた人の中に同性愛者嫌いの人がいてもこれに関してコメントはつけないで下さい。
出来れば皆様もこの記事だけはスルーして欲しい。
じゃ、何で書いたんだ?と言われれば上手く答えられないんだけど、これに関しては例えどんなコメントであろうと読む勇気ないから・・・すみません。
でもってまだ酔ってるから素面になったら消すかもしれません・・・。




ふー。

2005-06-15 | 独り言
今日はバイト先で歓迎会をしてもらった。
全然知らされてなくて行ったらいきなり今日は18時上がり(本当は22時迄)でいいからとか言われて一瞬首?とか思ってドキっとしちゃった。
居酒屋系の無国籍料理店で2時間程・・・すっごい楽しかった~。
今まで話した事無かった人とも大いに盛り上がっちゃって店員さんに注意されるほど(汗)
うちの職場は結構愚痴や人の悪口言う人が多くてうんざりしてたんだけど、ちょっと見方変わった☆
居酒屋を追い出された?後はファミレスで割りに真面目な話で語り合ったりして・・・。
その後カラオケに行く人もいたんだけど、私は残念ながら明日朝から予備校なので、また集まる事を固く誓ってその場を後にしましたー。

で今、散々飲み食いしてきたので酔っ払った勢いで帰りにケンタッキー買っちゃって持て余してる。

それにしても私前に比べてすっごい横着になった。
昔だったらこういう飲み会の時の次の店とか携帯で調べて連絡取ったりとか、割り勘の金額とか一手に引き受けてたのに今日はもう面倒で・・というかもてなされる方だったというのもあるんだけど、とにかくファミレスでいいやーみたいな感じになってしまった!

日常生活でも銀行の通帳記入とかバス停の時刻表書き写したりとかもついつい後回しにしてしまうし。
友達に頼まれてる料理のレシピもまだ書いてないし、夏の旅行の計画もまだ。
いつもだったら内容から金額から徹底的に調べてるのに。
ほんと最近細かい作業がしんどくて、つい後でとなってしまってる。
やばいやばい。

ってゆうか、酔っ払ってて意味不明な文章でごめんなさい!
お風呂派入ってもう寝ます☆

臓器移植の事

2005-06-14 | 独り言
今一番気になってるサイトで臓器提供に関する事が出ていたので、私もちょっと書いてみようと思う。

私は今現在ドナーカードを持っているし、臓器移植には賛成の立場でいます。

でも大学時代は違った。
臓器移植には賛成でも『海外での臓器移植』には反対だった。

多分それは昔言われた「日本人は金で臓器までをも買う」だの「臓器泥棒」だのっていう事が関係していると思う。
もし、日本の医療水準が低くて移植が出来ないというのであれば、海外での移植もやむを得ないと思えただろう。
でも実際は日本の医療技術は世界でも十分通用する位高いものだし、なぜ海外に行くのかといえば日本ではドナーがいないからと言うのが実情だった。

だから自分でも偏見だと分かっていたけれど、海外に移植を受けに行く人に嫌悪感を抱いていたのが正直な気持ちだった。

でも人間って不思議な生き物で、理論的にはNOでも、実際にはまだ年端も行かない子供が移植を受けなければ死んでしまうという事で募金を募っているというのを伝えるTVなんかを見るといてもたってもいられなくなり、何とか生きていて欲しい,健康になって欲しいと、自分に出来る事があれば何でも協力してしまいたくなる。
それが結局、自分が反対する海外の移植に繋がる行為であっても。

そういうのですごく悩んでる時にドナーカードに関してゼミで話し合う機会があった。
当時脳死が注目されていたからね。

その時、自分の正直な思いを全部言ってみた。
移植には賛成な事。ドナーカードを持っている事。脳死に関しては専門家の意見を多く聞いてみたいと考えている事。自分の中にある偏見によって海外に移植に行く人を色眼鏡で見てしまう事。

で、その時に出た質問で自分の考えが一変した。
ドナーカードを持っているという事ですが、もし臓器が外人に渡ったら嫌ですか?
これから先、日本に臓器を求めて来日する外国人患者も出てくると思いますが、そう人達に海外移植には反対だから自分の臓器をあげるわけにはいかないと考えますか?
って言われた。

これ聞いてはっきりと感じた。
そんな事全然思わないって。
だって私がドナーカードを持ったのは自分が死んでも自分の臓器によって救われる人がいたらいいなって考えたからだもの。
その相手が日本人か外人かなんて関係ない。

そう思ったら、自然と海外にドナーを求めていく人達への偏見はなくなってた。

因みにその質問をしてきた子は脳死には疑問があるし、移植自体反対という立場だったけれど、私は彼をかっこいいと思った。
その時のゼミの流れがドナーカード持っている人間は善で、移植反対は悪みたいな流れだったから。
そういう空気の中で反対の立場を表明できるってすごいよね。

それにこういった問題は色んな立場があっていいと思う。
もちろん私のように偏見に基づいたものでは困るけど。




皆様にお願い

2005-06-11 | 独り言
コメントに関する事で皆様にお願いがあります。

私は自分とは異なる意見でも大歓迎です。
むしろ意見の違う人と交流出来るのを楽しみにしています。

でもこれからちょっとだけコメントに規制をかけさせて下さい。

まずは血筋的な事で否定的な事を言うのはNGです。
私も傷つくし、このブログを見に来る同じ混血児である友人達も傷つくから。
否定的なというのは韓国人ではないとか日本人の血が入ってるとは思えないなどといった血筋を正面から否定する事です。
言葉に気をつけて頂ければある程度はOKです。

もちろん血筋に関する話題が一切NGというわけではなく、相手を否定するような言い方はNGというだけです。


それから帰化しろというのも止めて頂きたい。
もちろん在日であっても3世以降は帰化すべきでは?といった意見としてはOKです。
ただ、個人を特定して言うのはヤメテ下さい。

母がなぜ帰化しないのか。
私がどんな思いでルクス籍を手放したのか。

そういう事を全て知った上で、それでもそう思うのならどうぞぶつけて下さい。
それ以外はNGです。

この2つだけはどうしてもどうしても許せないんです。
勝手を言ってごめんなさい。

上記の事を言いたい場合はコメント欄ではなくメールでどうぞ!
ただしお返事は2日後になります。
読んですぐだと冷静さを欠いた文面になると思うので。

混血児の気持ち

2005-06-11 | 独り言
私にとって自分が混血であるというのはとてもちっぽけな事であると同時にとても大きな事でもあります。

私は日本人になりたい・どんな時も日本人として扱って欲しいと願っているけれど、それは決して自分の中にある中国人や韓国人の血を否定しているわけではありません。

何で急にこんな事を書いたかというと、あるコメントに
ゆーさんを在日とは認めない・中国の血が入った日本人としか見えない
といったものがあったからです。

今まで韓国人の血が入ってるという事で人間として一段低い目で見られたり、中国人と思われバカにされたりした事があります。
でもそんなの大した事じゃない。いや、本当は傷つくけど。

私が一番落ち込むのは
在日と認めないといったように自分の中の韓国人の血を否定されたり、
中国の血が入った日本人というようにわざわざ混血である事を強調されたりする事です。

特に自分の血を否定されるのはとても悔しいし、いつもこの事で自分が半端者だと感じてきました。
在日の人からは在日ではないと言われ日本人からは純粋日本人ではないと言われルクス人からは国籍上はルクス人でも貴方は本物のルクス人ではないわと言われ・・・。
同じ混血同士でもそういうのはあります。
私の場合は外見では混血と分からないから、外見で混血と分かってしまう、あるいは外国人と間違われる子達からは、いつもいつも外国人呼ばわりされたりじろじろ見られたりする私達の気持ちなんか分からないでしょとか、ゆーは日本人にしか見えないから混血とは言えないと言われたことさえあります。

どこにも自分の居場所がないような気がしてすごく寂しかった。
だからこそ100%○○人といえるものが欲しかった。
私が日本人になりたいというのはそういった部分の事です。

でも人間は馬鹿な生き物だから私自身、仏日ハーフ日本国籍の元彼を日本人というよりはハーフとして見ていたりしました。
その事で彼を傷つけたこともあります。

混血児の中には自分が日本人として見られないという事に傷ついてる子が多くいます。
それと同時に自分の中の血を否定されたりすることにも傷つきます。
矛盾してると思いますか?

でもこれが正直な気持ちです。
だから例え中国の血が入った日本人にしか見えなくとも、そういう言葉を投げつけて欲しくない。
どういう風に見えようとも私の中には確実の韓国人の血が流れているし、それを私は誇りに思っているのだから。

もっとも昔は中韓の血を恥じた事もあるし、親を恨んだ事もあります。
もし自分が純粋日本人だったら帰国後、もっとスムーズに日本に適応出来たかもしれない・こんなに悩むことはなかったんじゃないかと色々考えて親に対して、どうして日本人として産んでくれなかったのか、どうして日本人として育ててくれなかったのかと詰め寄った事もあります。

でも今は混血として生まれた自分の可能性にすごくわくわくしています。
この先国籍上はアメリカ人にも韓国人にもフランス人にも何人にだってなれる可能性があるけれど、混血だっていうのは変わらないし、歴史的に因果のある国の混血児として、在日というちょっと特殊な立場の母から生まれ、第三国で育ち、ちょっとずれた人間ではあるけれど、こういった生い立ちだからこそ分かることもあるんじゃないかな。
まだまだ混沌の中にある自分だけれども、自分の経験をどう活かそうかって考えるとこれからの自分が楽しみで仕方ない。


それにね、○○人という括りで見たら半端者の私でも、ゆーという個人で見たら友達だって大勢いるし日本社会の一員として受け入れられてるし自分の居場所があると感じています。
そういう意味では混血なんてちっぽけな事だと思う。

大きいけれど小さい事、それが私にとっての混血人生。

多分これからも私は日本人になるべく突き進むだろうけど、それは決して自分が混血であるということを否定する事ではないのだ~。