goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆★ALICE WORLD☆★☆

子供の事、ペットの事、お菓子作りetc日々の様子をUPしてます♪

うーぴょん☆

2007年02月20日 23時37分52秒 | 動物のコト

imagesimages

写真とタイトルは関係ありません~これは今日の午前中にお散歩に行った

池です。思いの他風があって寒かったし、何にもなかったのですぐ退散しました

 

 

今日はうーぴょん動画を珍しく載せてみようかと

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=5fxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8XqIZgVPU2dkbhl.UWoWFgm7hzs

今さっき撮ったので、明かりが暗かったので画像も暗くてわかりにくいかもしれません。

単調な動きしかしてないしね餌を食べていたので・・・手を出したら嫌がられました

ちょっと怒ってました夜なので動きは機敏です(笑)

あ、うさぎって夜行性なんだよ。知ってた?ネズミ系もみんなそう。

草食動物ってみんな夜行性??うーぴょんもまだまだ健在です

 

あら・・・?今動画確認したけど、真っ暗だね明日また撮り直しまーす


ぶさピーの首輪♪

2007年02月11日 15時37分05秒 | 動物のコト
最近クーピーではなく思わず、ぶさピーと呼びたくなります


コレ、オーダーメイドでポイントの飾りと、丸い皮の色が選べて
さらに名前と電話番号を刻印してくれるヌメ革の首輪なの
やっとクーピー用に買いました~と、言っても
もう1週間ほど前の話なんだけど
写真は首輪と、サービスでついてたキーホルダー?
柔らかい素材なので、初めて首輪をつけたクーピーでもあんまり気にしてないし
嫌がらないでつけてます。

テンちゃんの首輪もね、オーダーメイドでオークションで妹が頼んでくれたんだけど
テンちゃんの首輪とリードの方がお金かかってるのよね~実は(笑)
大して散歩も行かないんだから、リードは必要なかったかな~?とか
思ったりもするし、最近ではテンちゃん首輪してないし

クーピーのもお揃いで、リード頼めたんだけど今回は首輪のみで
そのうち買うか、ホントは苦しくないからハーネスにしようか迷い中。

暖かくなったらね~、散歩連れてこうかな

優雅に?ワンコ2匹連れて一人でお散歩に行きたい所だね~
無理だけど

テンちゃんとクーピー☆

2007年01月31日 11時09分36秒 | 動物のコト

imagesimagesimagesimages

 

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=KxxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXujEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8pqIZgVPU2ckcil_P5jZcBG7hzs

 

久々に動画してみました~まあ、相変わらずですが・・・

 

調子の悪さも、今日は何とか大丈夫?(胃の調子の悪さはまだ残ってるけど)に

なりました。胃に負担をかけると、体の調子も悪くなりやすいので気をつけないとね

今日はまた暖かくなるって言ってたけど(東京は17℃って言ってたけど

どうなってるんだろうね?この陽気)明日からはまた寒波が来て

寒くなるようなので、皆さんも風邪など引かないように気をつけて下さいね~

 


テンちゃんとクーピーとスモモの話☆ sumomo

2007年01月25日 14時24分12秒 | 動物のコト
そしてまた今日もワンコ話が続きます


今度はスモモの話。

今は実家で飼われてるけど、正確には妹が飼って(買って)くれたんだよね~。

とにかく、スモモは容姿がピカイチ
ペットとしてのみ飼うんなら、絶対スモモみたいな子がいいよなぁ~と
改めて思う今日この頃・・・(笑)
あれで真っ白だったら、絶対手放さなかったけどね

ん~、でもしゅも(スモモ)ちゃんは今だトイレのしつけもできてないし・・・
(実家は全部床がじゅうたん張りなので、余計に粗相が多くなっちゃうのも
わかるんだけど)、実母に常に怒られてばっかりな感じで可哀想な事になってます

元々チワワって賢い犬だから、余計にかなぁ~と思うんだけど。
しゅもちゃんも、問題行動ありありですこれは実母のせいだと
思うんだけどねぇ

この間聞いた面白い話(ホントは面白い話じゃないけど)。
しゅももはどうやら食糞してるようで・・・。食糞が面白いんじゃないよ
う○ちしてても怒られるので、だからだと思うんだけど自分がしたう○ちを
トイレシートの下に隠したり、ベッドの中や下に隠したり。
食べたり・・・一番驚いたのが、朝起きるとケージの外にう○ちが
散らばってるんだって。どうやら、口でくわえて外に捨ててるらしいです

私が思うに、う○ちしてても怒られるから、だったらそれがなければ怒られないと
思ってるんだと思うんだよね~。
賢いがゆえの行動だと思うんだ~。だから隠したり、食べたり、捨てたり(苦笑)

ちょっと喜んでパタパタしてると(しゅもが喜んで暴れてもバタバタじゃなくて
パタパタ(笑))、『暴れるな~!』って言われるし
ケージの中のクッションのハウスから出てきでも『出てくるな~!』と
叱られ・・・
鳴いても、これまた変わってるんだけど『ワンワン』とか『キャンキャン』とか
じゃなくて『キュルルルル、キュルルルル』ってしゅもは鳴くんだけど
か細い声で鳴いてても『うるさい!』って常に怒られっぱなしで~
気の毒なしゅも・・・

うちなんかどうするのよ~?って感じなくらいにうるさいのに
毛が散るのも気になるみたいだけどね~。確かに実家では部屋の中では
ワンコ飼った事ないからね~。玄関の中にダックス(ウィズ君)がいるけど
いるような?いないような?存在でもあるし・・・(妹に怒られそう

しゅもの反応もテンちゃんと同じような反応するから、やっぱりチワワらしい
反応はコレかなと(笑)

赤ちゃんの頃のしゅもは、一番おっとりしてて反応も鈍くて大丈夫かな~?って
思うくらいだったけど、今はクーピーよりちゃきちゃきはしてるね
すぐ指をあまがみしてじゃれるしね
クーピーはテンちゃんにじゃれに行くせいか、人にはじゃれて噛むような事すら
しないんだよね~。


いや~、ワンコでも、同じ種類の犬でも性格、性質が色々で面白いです
うちの場合、見た目も違いすぎてるしね

さすがに2匹になると、床の上に落ちてる毛も2倍になるし(コレまた
クーピーの方が抜け毛が激しい)、臭いも気になるし・・・
(ウサギもう○ちやおし○この臭いキツイんだよね)
だけど、ワンワンライフからは抜けれそうにありません(笑)
もう1匹くらいは飼いたい・・・かも


ええ、大変なのは自分なんだけどね。。。

でも、可愛いから大好きだから飼えるんだろうね~やっぱり

長くなりましたが、今回のワンコ話は今日でおしまい

テンちゃんとクーピーとスモモの話☆ cupe

2007年01月24日 11時26分49秒 | 動物のコト
昨日の続きです

今度はクーピーの話。

クーピー、ほーんと真っ白です(と言っても背中のラインがほんのりクリーム色なので
血統書に記載してある色はやっぱりクリームなのですが)
見た目の取り得は唯一そのくらい・・・?(笑)

ワンコとしての可愛さはやっぱりあるけど、チワワとしての美しさは
微塵もないクーピーちゃん
何度も書いてるけど、デカくて目が小さくて鼻が長くて
テンちゃんとコウちゃんのどこをどうとったら、こんな子が出てくるのかと
不思議なくらいです
繁殖用としては、ピカイチですが・・・

見た目の可愛さは置いといて。でも、性格の可愛さは誰にも負けないくらい
ピカイチ甘えん坊で、まさに屈託がないといった感じで
いつでもベロベロ舐めてくるし(それが嫌な時もあるけど
服従心が強くて、特に旦那に対してはすごく強くて側に寄っただけで
尻尾振りながら、嬉しくて飛びつきたいけどお腹を見せるといった
文章だけでは説明できない、よくわからないような状態にいつもなります
変な犬~だけど、それが彼女の良い所
子供達にも今まで一度も牙を剥いたことがないし、何をされても
怒らない、とっ捕まえられてしばらくその状態でも暴れて逃げようとしない
優しい優しいクーピーちゃんなのです
こういう所がクーピーの良さだよねっていっつも思うけど
逆に考えると、もしかしてかなりおバカ?????とも
言えるのかもしれません・・・

後ね~、クーピーは体臭がキツイです
洗って3日もすると、すでに犬臭いテンちゃんなんか
半月も洗ってなくても、匂いかいでもクーピーより臭くなかった・・・
外ワンコかと思うくらい、洗ってもすぐに香ばしくなります(笑)
何ででしょうね~???

そしてまた、明日に続きます

テンちゃんとクーピーとスモモの話☆ tenn

2007年01月23日 23時30分00秒 | 動物のコト
すっかりしっかりテンちゃんよりも大きくなったクーピー
まだ7ヵ月。もっと大きくなるかな?(苦笑)

今ではもうトイレも大丈夫になったので、それでも朝と晩だけ
ケージから出してあげると決めて、部屋の中に放しています。
(それでも、たまに気づくと床の上にう○ちが落ちてる事が~

テンちゃんだけの時は、出しっぱなしで寝る時だけケージの中だったんだけど
今ではケージ生活にも何とかテンちゃんも慣れたようで、問題行動も
起こさなくなりました。

部屋の中に放すと、ひたすら2匹でず~~~~~っとじゃれ合って
じゃれ合ってというか、戦いあってます
とってもうるさいし、落ち着きません
もう少し静かだと、出しっぱなしでも、せめてもう少し長くでも
出しててあげるんだけど、ダメです
クーピーがもう少し大きくなったら少しは落ち着くかな?


テンちゃんは、とっても賢いです。ケージから出してしばらくすると
どんなに2匹でじゃれ合ってても、私が『ハウス』という前に
それを察して、自分からケージに戻ったり、『ハウス』と言えば
すんなり入ってくれます。賢い反面、チワワらしいというか
臆病でオドオドしてて、ちょっと怒っただけで、大きな声とか出さなくても
人の怒ってるって気配を察したりもするし、目玉が飛びださんくらいに
ギョロギョロの目になったりします叱りがいがあるといえば
あるんだけどね

後はね、テンちゃんは絶対人の顔を舐めません!ワンコってやたらめったら
ベロベロ舐めるイメージがあったし、実際そういうワンコばかりだったけど
ここまで舐めないワンコも珍しいです。逆に寂しいような気もするけどね。
ワンコがベロベロ舐めるのは『大好きだよ~』って
意味だと確かそうだと思ったから。

抱っこも嫌いみたいで、膝の上には来ても抱っこすると暴れて逃げます
子供がふいにかまうと怒って、最近は平気で歯を剥きます。
これはいけない傾向。完全に自分より子供達は下だと思ってるからね。

部屋の中で放してる時、呼んでも来ません。呼ぶと最近では逆に逃げます・・・
何故ちなみにテンちゃんを呼んでもクーピーがすぐ来ます

あんなにべったりだったテンちゃんがよそよそしいと言うか、
前みたいな感じではないんだよね~。出しっぱなしにしてもらえなくなったから?

たまにはテンちゃんと窓辺でゆっくり日向ぼっこしたいな~とママも
思うけど、クーピーがいるからそんなわけにもいかないのよね


とりあえず、今日はテンちゃんの話で一度区切ります。
思ったより長くなっちゃった

クーピーとスモモ、2姉妹の再会♪

2007年01月16日 17時30分55秒 | 動物のコト
今日は妹が前々からクーピーを見たいと言っていたので
昨日催促のメールもあり、今日は実家にクーピーも一緒に連れて行きました
全然外に連れて行った事もないし、車にも乗りなれていないせいか
割と車の中ではおりこうさんな方だったけど(鳴いてたけど
実家について、出した途端に泡を吹き始めてビックリ
ずっと、ダラダラ×2と口から泡を流してました・・・

ま、でもそんなんでもスモモのケージに一緒に入れて、自分達は
買い物に出かけちゃったけど(笑)

帰ってきて、出してあげたら最初は少しビクついてたけど、すぐに
2匹でじゃれたりしてました
スモモは自分ちなので最初からクーピーにちょっかいかけてたけどね~


え~っと、スモモとクーピー並べてみるとクーピーのドブサイクさが
引き立って仕方ありませんでした
スモモはちっちゃくて、鼻がキュッと詰まっていて、目もクリクリしてるのに
クーピーはドデカくて(すでにテンコより大きいです
鼻が長くて、目が小さい・・・
同じ親から生まれたとは思えないほどのこの差

でもね、クーピーのいい所は器量よしでなつっこいところかなぁ~
子供達が何をしても、今まで一度たりとも怒った事がないもん。
とっ捕まえられても、暴れたりもしないし、噛んだりももちろんしないし。
唯一の取り得かな?(笑)優しい子です
トイレのしつけももう大丈夫そうだしね。

それに比べるとテンコは子供達に対しても、すぐ牙をむいたりする事が
あるので・・・ちょっと注意が必要です

スモモは可愛いんだけど、今だにトイレのしつけもできてないし
実母のスモモに対する行動が、スモモの問題行動にもつながってるんだけど
ウンチ隠したり、口でくわえてケージの外に捨てたり、食べたり・・・
何をしても怒られるので・・・、特にウンチをすると怒られるので
そんな行動に出るんだろうな~と思います

スモちゃん、うちにおいてあげた方が良かったのかな~?とか時々思ったり(苦笑)

妹には可愛がってもらえてるので、それはそれで良いんだろうけどね。

久々の再会、ワンコ達はどんな気持ちだったのでしょうか?
覚えちゃいないのかも、しれませんね~

ズボラ?

2006年12月15日 22時42分21秒 | 動物のコト

先週の話ですが、テンコとクーピーを久しぶりに洗いました
(って言っても2週間ぶりくらいだけど)

でもね、洗っても乾かすのが面倒なので最近はこんな感じ
images
風邪引かせるといけないので、テンコのケージに閉じ込めて
ハロゲン直撃~これで寒くないし、乾くので1石2鳥

・・・、こういうの単にめんどくさがりっていうんだろうね~
だって2匹になったら面倒なんだもん~洗うのすら面倒なのに
2匹で、じゃれ合って噛み付き合ってるのですぐに犬臭く(ヨダレ臭く
なっちゃうんです~1週間たって、すでに犬臭いもん。1週間経たないうちに
臭いです

imagesおすましテンちゃん
images何なんでしょ、このぶっさいくは(笑)いえいえ、可愛いですよ

クーピーがもっと小さい頃はテンちゃんの方がしつこいくらい、かまってたけど
最近ではクーピーの方がテンちゃんにしつこくじゃれ付きに行くんだけど、それが
結構本気で?噛みにいってるのでテンちゃんはマジギレしてます
本気で嫌がってるからね鼻の辺りに思いっきりしわよせて、やり返したり
してるけど、クーピーはへっちゃら(笑)今日は思いっきり流れ弾に当たってしまって
テンちゃんに指噛まれたよ~ホントに痛いんだってば

テンコは私にかまって欲しいのに、クーピーに邪魔されてばっかりで
相当ストレス溜まってるのかも~やたらとキャンキャン言いながら
自分の尻尾追っかけまわしたりしてるから・・・。

ママを独り占めしてきてたのに、今じゃすっかりだもんね。
1匹だけ出しておくっていうのは無理だからね~。。。もう1匹が
うるさいもん

そんなテンちゃんやクーピーが可愛くもあり、うっとおしかったりする
毎日です(笑)うちにはちびっ子もいるからね~、相当うるさくてうっとおしいです(爆)


何故に私の膝の上??!

2006年11月30日 21時56分28秒 | 動物のコト
うちのワンコ達。

ゲージから出してあげると、2匹でずーっとじゃれあってます。
クーピーの方がしつこいから、そのうちテンコはうっとおしそうにしだして
本気で怒ってたりもしたり

で、私が座ると2匹とも寄ってくるのはいいけど、膝の上で
2匹でじゃれ合って、ぐわー×2言いながら、歯を剥き出して
ひたすら私の膝の上で、暴れてるんですけど
そのうち、巻き添えくって本気で噛まれそうで怖いな~とか
思ったり・・・。そばに来るのはいいけど、膝の上でじゃれ合われるのは
うっとおしくてかないません


で、昨日の話。

珍しく夕飯の後、私もリビングのカーペットの上でくつろげる時間が
あって、家族4人で座っていた所、チビ達がじゃれ合って遊んでました。
そのうち、私の膝の上に2人してきて、またもや?膝の上で
じゃれ合って遊んでるんだよね

何故に私の膝の上
うっとおし~少しはくつろがさせてよ~


え?私の膝の上がそんなにいいんでしょうかね~???(笑)

嫌じゃないけど、ひたすらうっとおしい限りでした

分離不安。

2006年11月19日 17時06分06秒 | 動物のコト

http://www.hinocatv.ne.jp/~cho/bunrifuan.htm

 

検索すると沢山出てくるけど、今までのテンコがまさにコレだったなと
つくづく思い知らされました。

長い時間、閉じ込められると人がいないと問題行動を起こす。
まさにその通りで 

結局はこうなってしまったのも、飼い主(私)に問題があったと

 

確かにね~、テンコ1匹の時は1匹だけに構ってベッタリ(?そんな
つもりはなかったんだけど)だったからね・・・。

子犬の頃から、くっついてないと不安がっていつもついて回って
必死だったから・・・。

大きくなっても人の後ばかりついて回ったりしてたけど、最近それが
変わってきたんだよね、ようやく。

クーピーが増えたから、テンコにばかり声かける事もなくなって(逆に
テンコよりクーピーばかりに声かけてるかもクーピーのケ-ジの場所が
ちょうど声かけやすくて(笑))テンコばかりかまう事も減って。

最近は出かける時には絶対2匹ともケージなのね。それに、1日に時間を決めて1、2回しか部屋の中に出してあげないし。

でも、うんち踏み散らしたり、シートボロボロにしたり、脱走したりっていうのが
最近は全くなくて

これが本来あるべきペットの飼い方なのかも・・・。
クーピーがトイレさえしっかりできるようになれば、2匹とも出しっぱなしでも
全然構わないんだけど、それがなかなか上手くいかないもんだから
必然的に時間決めて出して、その間はずっと見てるけど後はハウスなの。

1匹だけ出してると、片方がうるさいし

そういう生活パターンで慣れていってるなら、それはそれでいいんじゃないかと
思うんだけどね。可哀想な気もしなくもないけど、慣れてしまえばそれが
当たり前になるだけだからね~。

 

分離不安なんて、ワンコにも繊細な症状があるって事ね~(笑)
つくづく考えさせられ、勉強になりました

だからワンコって面白いと思うし、やっぱり好きかな