そしてまた今日もワンコ話が続きます
今度はスモモの話。
今は実家で飼われてるけど、正確には妹が飼って(買って)くれたんだよね~。
とにかく、スモモは容姿がピカイチ

ペットとしてのみ飼うんなら、絶対スモモみたいな子がいいよなぁ~と
改めて思う今日この頃・・・(笑)
あれで真っ白だったら、絶対手放さなかったけどね
ん~、でもしゅも(スモモ)ちゃんは今だトイレのしつけもできてないし・・・
(実家は全部床がじゅうたん張りなので、余計に粗相が多くなっちゃうのも
わかるんだけど)、実母に常に怒られてばっかりな感じで可哀想な事になってます
元々チワワって賢い犬だから、余計にかなぁ~と思うんだけど。
しゅもちゃんも、問題行動ありありです

これは実母のせいだと
思うんだけどねぇ
この間聞いた面白い話(ホントは面白い話じゃないけど

)。
しゅももはどうやら食糞してるようで・・・。食糞が面白いんじゃないよ

う○ちしてても怒られるので、だからだと思うんだけど自分がしたう○ちを
トイレシートの下に隠したり、ベッドの中や下に隠したり。
食べたり・・・

一番驚いたのが、朝起きるとケージの外にう○ちが
散らばってるんだって。どうやら、口でくわえて外に捨ててるらしいです
私が思うに、う○ちしてても怒られるから、だったらそれがなければ怒られないと
思ってるんだと思うんだよね~。
賢いがゆえの行動だと思うんだ~。だから隠したり、食べたり、捨てたり(苦笑)
ちょっと喜んでパタパタしてると(しゅもが喜んで暴れてもバタバタじゃなくて
パタパタ(笑))、『暴れるな~!』って言われるし
ケージの中のクッションのハウスから出てきでも『出てくるな~!』と
叱られ・・・

鳴いても、これまた変わってるんだけど『ワンワン』とか『キャンキャン』とか
じゃなくて『キュルルルル、キュルルルル』ってしゅもは鳴くんだけど
か細い声で鳴いてても『うるさい!』って常に怒られっぱなしで~

気の毒なしゅも・・・
うちなんかどうするのよ~?って感じなくらいにうるさいのに

毛が散るのも気になるみたいだけどね~。確かに実家では部屋の中では
ワンコ飼った事ないからね~。玄関の中にダックス(ウィズ君)がいるけど
いるような?いないような?存在でもあるし・・・(妹に怒られそう

)
しゅもの反応もテンちゃんと同じような反応するから、やっぱりチワワらしい
反応はコレかなと(笑)
赤ちゃんの頃のしゅもは、一番おっとりしてて反応も鈍くて大丈夫かな~?って
思うくらいだったけど、今はクーピーよりちゃきちゃきはしてるね

すぐ指をあまがみしてじゃれるしね

クーピーはテンちゃんにじゃれに行くせいか、人にはじゃれて噛むような事すら
しないんだよね~。
いや~、ワンコでも、同じ種類の犬でも性格、性質が色々で面白いです

うちの場合、見た目も違いすぎてるしね
さすがに2匹になると、床の上に落ちてる毛も2倍になるし(コレまた
クーピーの方が抜け毛が激しい

)、臭いも気になるし・・・
(ウサギもう○ちやおし○この臭いキツイんだよね)
だけど、ワンワンライフからは抜けれそうにありません(笑)
もう1匹くらいは飼いたい・・・かも
ええ、大変なのは自分なんだけどね。。。
でも、可愛いから大好きだから飼えるんだろうね~やっぱり
長くなりましたが、今回のワンコ話は今日でおしまい