NEMOのほっと一息

子ども達と、吹奏楽と、心に残った景色と・・・
いろいろ賑やかな毎日のひとり言

安らかに・・・

2006-12-28 02:46:53 | 家庭
27日午後9:15、義母は心臓が止まったそうです。
連絡が来て、会いに行ったときは、まだ手足があたたかく、
昼に見たときと変わらないようでした。
一時は、奇跡を期待したりもしましたが、
やはり、これまででした。

人工呼吸の管をはずし、入れ歯を入れてもらって、薄化粧をしてもらった義母は
やっと、安らかになったように見えました。

倒れてから10日あまり、がんばっていた義母。
そのおかげで、
無事、終業式もクリスマスイベントもできました。
ありがとう。

これまでお世話になった分、
いつか介護で恩返しをすることもあるかと考えていましたが、
あまりに潔く別れて行ってしまいました。

すごい人です。

12月23日(祝)駅前クリスマスイベント

2006-12-26 14:47:23 | 吹奏楽

もう、この催しも、今年で7回目になるということだ。
第1回目は、M小のバンド部で参加したように思う。
あのころの出演者は、もう大学生だ。

今回は、小学校も3校、中学校は5校全部の出演で、盛り上がった。

 オープニングのK小はお得意のマーチングスタイル。
衣装も白のジャケットに揃えて、かっこよかった。

 五中、M小と続いて、四中と我が校が出演した。

 はじめは四中が、サックスアンサンブル。
そして、「ラストクリスマス」「スライダーズミックス」の演奏。
その後、我が校とジョイント。
総勢80名近くの大合奏だ。
「宙船」「そりすべり」の演奏。

 
最後に、四中の先輩を送り出し、我が校の演奏。
「しるし」と「ラストクリスマス」。
「ラストクリスマス」がかぶってしまったが、まあいいや。

この演奏会にあたって、21日に合同練習をした。
まず子ども達が感心したのは、サックスアンサンブルでのバリサクのかっこよさ。
今まで、地味な印象だったのが、イメージ変わったみたい。
部長さんが、「私やりたい。」なんて言ってたくらい。
あと、トロンボーンも滑らかないい音。
スライドをうまく使った曲だから、とってもよかった。

 もっと、時間をとってあげられれば、パート練習などもできたが、
まあ今回、初めての試みで、このくらいできたからいいかな?
少なくとも、子ども達は、今までより四中に親しみを持てたと思うし、
来年吹奏楽部に入る子も、きっといると思う。

クリスマスイベントは、K中の打楽器を貸してもらった関係で、
K中の子達が椅子並べなどのお手伝いをしていた。

K中の演奏は、もうノリノリで、と~~~っても楽しそうだった。

小中学校が終わると、K高の演奏。
M小時代の教え子が、二中を卒業し、K高で演奏していた。
K高は、夏のコンクールで県代表にもなって、結構上手だ。

こんなふうに、教え子が吹奏楽を続けていてくれたりすると、何よりも嬉しい・・・・・。

 ファイターズ選手のサイン会、抽選会などを経て
鎌ヶ谷吹奏楽団の演奏。
我が娘も参加。

今年はお客さんも結構いて、演奏もまとまって、上手だった。
さすが大人のバンドは、違う。

風もなく、よく晴れて、とてもいい演奏会だった。


2006-12-24 20:46:12 | 家庭
同居している79歳のお姑さんが、16日夕方倒れました。
くも膜下出血で、日本医科大学病院で手術。
結果は良好でした。

が、翌日容態急変で呼び出しがありました。
脳圧が上がってしまったのです。
薬で脳圧を下げると、血圧が低下するのです。
頭蓋骨をはずすと脳圧は下がるかもしれませんが、
家族はそこまで体を傷つけるけることは望まず、薬での治療を止めました。

それから、今日まで、お姑さんは低い血圧でもがんばっています。

昨日の、駅前クリスマスイベントに
私たちの学校が参加する日も、がんばってくれました。

今も、少しづつ命を延ばしています。

たくさんの人がお見舞いに来て、元気な時を偲んで語ります。
こんな時間を与えてくれて、ありがとう。

もう少し、見守っていけそうです。

おいしく、手際よく!

2006-12-13 21:45:03 | 学校
 家庭科調理実習は、「ごはんとみそしる」
朝から気合が入って、みんながんばり、と~~~ってもおいしくできました。
 

片付けも、手際よく、15分んぐらいでできました。

男子もよく働いていました。

 
冬休みに、家でも、作ってみてね!

いいところ探し

2006-12-12 20:53:32 | 学校
保健で、「心の発達」という学習をしました。
自分のいいところ、最初はなかなか書けなかった子もいましたが、
よく考えてみると、けっこういろいろあります。

そして今日、友達のいいところ探しをしました。
自分でも予想しないことが書かれていたり、
がんばってることが認められたりして、
・・・やっぱり、いいところを知らされるのって、いやな気しないよね。

いじめをなくすには、今日みたいな「いいところ探し」をすればいい
・・・・って、Mちゃんが言ってた。

本当に、そうだよね。
人のいやなことばかり考えてたら、心がぎすぎすして、暗くなっちゃう。

悪いところなんか、言われなくても見えてきちゃうこの頃だからこそ、
いいところを意識的に見るってのは、大事なことなんだよね。

昨日、ちょっとけんかみたいになった子が、
今日の「いいところ探し」の手紙で、こっそり謝っていた。
すごいよね。
それでいいんだよね。
こういうことが、あるといいんだよね。
これをもらって見せてくれた子も、心が晴れたと思う。
私も、すごくうれしかった。

今日は、大事な学習をしたと思います。

12月7日、ハモった・・・・!

2006-12-10 09:12:15 | 学校
音楽の歌シール、6個目は、授業で学習した「わたり鳥と少年」です。
リコーダーのテストがあったから、1回遅れてしまった・・・。

朝の会で練習を重ね
はじめは、へんてこな音程だった低音部の子が、
だんだん音程がとれるようになってきて、
高音部の子達より大きく歌えるくらいにになりました。

前日、体育館体育の後、帰りの会をやって、帰りの歌を歌ったら、
すごく響いていい感じでした。

そして、7日の音楽で、シールゲット!

次の「翼をください」もハモれたら、1.5マス分進めるそうです。
でも、これが、結構難しいんだよね・・・・・。

カラフルな飛び出すカード

2006-12-09 10:58:26 | 学校
図工で飛び出すカードを作りました。
100円ショップにあったクリスマスカードがよくできていて、
見せると、その仕組みに挑戦していた子もいました。
多くの子がクリスマスカードを作りましたが、
お正月をイメージした子や、大好きな戦闘機の写真を飾った子もいました。
顔の鼻の感じも出せるねって見せたら、ツッパリの顔を作った子もいました。
教室に飾ると、とてもカラフル!!

てこの実験

2006-12-09 10:56:45 | 学校
理科は「てこ」の学習。
大きな角材で導入しましたが、一人一実験して学ばせたいと、
実験機を取り寄せました。
力点の位置を変えると、手ごたえが変わるのもよくわかるようです。
覚えることは少ないのですが、いかに自分のものとして理解するかが大切です。

12月3日、一日中「しるし」の編曲

2006-12-09 10:25:47 | 吹奏楽
「宙船」が一通り流れちゃったので、次の曲を・・・・
ということで、ミスチルの「しるし」を考えました。
子ども達がよく見ている「14歳の母」とかいうテレビ番組の主題歌です。
まったく、14歳で母になるなんて、とんでもない話です・・・・・
が、曲はいい曲です。
ミスチル好きの6年生もいるので、ちょっといいかな?

楽譜は、まだ売り出していないので、
バンド演奏用の楽譜をネットでダウンロードして、
CDも貸し出し中なので、ネットで流れているプロモ-ションを聞きながら
自作の編曲。

1日中かかってしまった。
CDにも焼いて、明日から練習できそうです。

1000円ぐらいで売れるかもしれません。

12月2日四中訪問

2006-12-09 10:15:58 | 吹奏楽
クリスマスコンサートの打ち合わせに、四中を尋ねました。
「宙船」もできそうだから、と楽譜を持って行って、所見演奏しました。
さすが中学生は、飲み込みが早い。

その後、KAOの会に連絡をして、プログラムじゅんの相談をしました。
K小が、ファイターズの応援歌を演奏すると言うので、トップだそうです。
我が校の出番は、正午頃かな?