goo blog サービス終了のお知らせ 

DSJP-NEWS(鳥取)

DSJPの地域別ニュースBLOG!!
最新ダンスNEWSはココでGET!!

くらりんよりキッズワークショップのお知らせ

2009-04-29 15:26:43 | Weblog
くらりんからお知らせ!
くらりんは、松江の舞台「WITH」
にも出演予定だよん。


<<KIDSワークショップ>>
5月3日(日)です。
ただ今メールでのみ
予約受け付けております。
人数制限ありますのでお早めに。

<時間>
15~16時:BREAKIN'初級
16~17時:HIPHOP初級
17~18時:BREAKIN'中級


※BREAKIN'のレッスンは
少人数制になります(各10人以内)。


<インストラクター>
KURARIN(ANIMA)


<ご持参いただくもの>
着替え、上履き、膝サポーター、飲み物

※飲み物はスタジオでも販売しております。

<料金>
1LESSON…1000円
2LESSON…1500円
3LESSON…2000円

<対象>
小学校3年生~


みんな仲良く、ケガのないよう楽しくDANCEしましょう☆

舞台の練習が始まったーー♪

2009-04-28 15:39:41 | Weblog
25日、26日と
舞台「WITH」の練習に
松江まで行ってきました!

私が出演するのは、
東京からのゲスト
CHAMI&YUKA(from BOBA)
が振付している作品です。

彼女達は、イ・ビョンホンアリーナ
ツアーや、浜崎あゆみのPV
出演、MAXのイベントダンサー
などで、活躍しています。

作品の構成は、JAZZ→HIP HOP
→JAZZ HIP HOP。
出演メンバーには、元「WITH」
スタッフのCHIKA,MIE,YOKOが
顔を揃えたよ☆

最近、ダンサー復帰した
MAYUちゃんも一緒です。

私が踊るのは、JAZZと
JAZZ HIP HOPパート。
CHAM&YUKA先生から
もらった振りは、
かなりアダルティな
スローJAZZ。

元彼への未練を、切なく
踊ります。スローJAZZを
舞台で踊るのは久しぶり
なんで、表現力を高められる
ようにこれから毎日練習やわ!


JAZZ HIP HOPの方は、
今、東京で流行っている
振りなども取り入れてあって
めちゃ楽しい~☆

本番まであと1カ月。
マジがんばります!!

■イベント名:「WITH」
 第2回親子ではじめるストリートダンス発表会
■日:2009年5月30日(土)
■場所:島根県民会館中ホール
■時間:OPEN 18時 START 18時30分
■料金:中学生以上 1500円
    小学生まで 1000円
■主催:親子ではじめるストリートダンス

ダンスポケット2009春

2009-04-25 06:19:13 | Weblog
明日、鳥大でおこなわれる
「ダンスポケット2009春」に
出演するため、かわちゃんが
鳥取市に来ています。

私、かわちゃんと会うと
テンションあがるんだよなぁ~(笑)
波長があうんだろうな。

京都に住んでいたということ
もあり、「京都系」の匂いのする人。
物事をいつも違った角度から見ている人。
とっても感性がするどいんです!

最近は、ヨガのプライベートレッスンや
ヨガを取り入れたストレッチクラスを
担当したり、活動の幅を広げてるみたい。

そんなかわちゃんと、砂像フェスに
いってきたよ!

実際に見ると、圧巻。大きいけど作業は
細かくとってもリアル。

宗教、海、おとぎ話の作品が多かったのは
モチーフにしやすいからかな。
優勝した作品は、凝り過ぎずシンプルな
作りで、作者の主張が伝わる美しい
作品でした(写真参照)。

平日でも、結構人が来てたから
ゴールデンウィークは多そう。

その後、雨滝も初めて行ってみました。
想像以上に迫力があってすごかった。
娘はびっくりして泣いていたし。

色とりどりの緑がきれい~。
岩の苔の色が深くて特にいいの!
こりゃパワースポットだね。
これから新緑の季節だし、
超オススメ☆

夜は、かわちゃんの練習を見学に
行こうと思っていましたが、
ロングのお出かけで、娘が
バタンキュー。

予定変更で、今日の午後から
見に行こうと思っています。

松江で練習があって本番が
見れないのが残念。
入場無料なので、コンテンポラリーダンスの
不思議な世界をのぞいてみたい人は
ぜひ行ってみてください。

ラバンセンターで学んだ
コンテンポラリーダンサー
「松本大樹」さんも
出演されますよ!


「ダンスポケット2009春」
■日:4月26日(日)
■時間:午後1時~、午後4時30分~
■場所:鳥取大学アートプラザ
■料金:無料
■出演:松本大樹、ダンスコング、
    ADM、ウエンズデーズキッズ









シュールな子供番組

2009-04-22 13:17:09 | Weblog
ただいま「子供」について
研究中☆

自分が母になったことや、
キッズクラスを担当
するようになってから、
もっぱら「子供」が興味の
対象に!

以前、旦那がテレビで見て
「絶対いい!」と断言していた
NHKの「ドレミノテレビ」のDVD
を購入し、娘に見せています。

それにしても、この子供番組
シュールやわ。

番組を進行するUAも、ともとも
も、あんまり笑わない。

子供ってどうやって接したら
良いかわかんなくて、私なんか、
つい作り笑顔でこびてしまう。

番組の内容も、ホンモノ志向で、
子供にこびてなくて共感出来ます。


音楽を創り出す過程を
遊びを通じてやってみたりと、
キッズクラスのヒントに
なるよ~。

「グッドデザイン賞」を受賞したって
いうのもうなずけます。

娘も夢中になってみているし、
最近は「う~あ」って声に
出して、DVDを見せるように
せがんできます。

UAが歌う童謡もソウルフルで
素敵なので、大人でも楽しめるよ。

UAの歌を聴いて育つ娘は、
ソウルフルになりそう☆

CDも売れているので、
ぜひ聴いてみて下さい!
おすすめだよ~。










宇倍神社春祭り

2009-04-20 16:35:02 | Weblog
近所にある宇倍神社で
神幸祭があったので、
見に行ってました。

思っていた以上に本格的!!

やたらに威勢が良くて、
熱くなっているおじさんや、
ハッピの似合う
イナセなおねえさん、
ふんどし姿の人もいて
コーフン(笑)

民俗学専攻の血が騒ぎました。
祭りは見ているだけで、
うきうきするよね☆

麒麟獅子舞や神事も
100年の歴史を感じて
楽しめたよ。

残念ながら、浦安の舞(巫女舞)は
見逃しちゃったけれど、明日も
あるみたいなので、お近くの方は
ぜひ行ってみてください!