goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンボケ写真日記

京都中心に関西地方の主にサブカルイベントの写真を載せています。

軌道上に赤い特急(ラピート)は疾る

2014年04月30日 22時52分44秒 | アニメ・コミック・ゲーム
南海電車の特急ラピートが特別仕様で赤くなっていると知り見てきました。

通常のラピート 鉄人28号みたいです。
Dsc_0015


赤くなったラピート
Dsc_0033


機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」の公開と空港線開業・ラピート運行開始20周年を記念し、機動戦士ガンダムUCと南海電鉄の夢のタイアップが実現。空港特急ラピートが「赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」で期間限定運行(南海電鉄HPより)・・・ということで赤く塗装されたそうです。



Dsc_0089



Dsc_0078





Dsc_0080


Dsc_0046






Dsc_0048


Dsc_0051


Dsc_0062


専用スーパーシート
Dsc_0064



通常の3倍!?のスピードで出発するラピート
Dsc_0103

ニュースサイトで知ったときは「ただ赤く塗った電車やろw」と小馬鹿にしていましたが実物はかなりカッコよかったです。






京都、地下鉄、ウルトラマン。

2014年04月20日 20時39分27秒 | イベント
Dsc_0001

19日は京都地下鉄のラッピングトレイン見に行ってきました。



有頂天家族
Dsc_0004



Dsc_0005



Dsc_0006


京騒戯画
Dsc_0015


Dsc_0016



薄桜鬼
Dsc_0018


Dsc_0019




Dsc_0017口から血吐いてるけど、ラッピングトレインとして良いの?w



いなり、こんこん、恋いろは。
Dsc_0009


Dsc_0011うか様、カワイイ。

Dsc_0014


変態兄貴
Dsc_0007


ナチュラルボーンイケメンの丹波橋くん
Dsc_0025


運行されてから、ちょっと時間が経っているので汚れが目立ってきましたね。でも、運行する時間をちゃんと告知していて、京都地下鉄も営業がんばっていると思います。


そのあとは、京都高島屋でやっている「円谷英二 特撮の軌跡展」行ってきました。
Dsc_0033






Dsc_0036



Dsc_0048




Dsc_0063


「セミ人間」や「ぺドラ」などのウルトラQの怪獣や「バルタン星人」などのウルトラマンの怪獣、たくさん展示していて見ごたえがありました。
ウルトラマンとカネゴンの記念撮影はちびっ子より、パパさん、ママさんの方が興奮していましたw
??


高瀬川桜まつりと花まつり

2014年04月05日 23時28分51秒 | まち歩き
Dsc_0067


今日は木屋町や新京極、御池通りなど桜を見ながらブラブラしていました。

高瀬川(木屋町周辺)では桜まつりやっていました。

宝恵駕籠行列
Dsc_0094



Dsc_0101



Dsc_0034



駕籠に乗っていた女の子達
Dsc_0023



フラダンス
Dsc_0073




舞妓さんのお茶席がありました。
Dsc_0158




Dsc_0116



Dsc_0138



Dsc_0140



Dsc_0148



Dsc_0161



ろっくんぷらざ(新京極)では花まつりが行われていました。
Dsc_0244










Dsc_0174










Dsc_0195











Dsc_0230









Dsc_0249







御池通り 京都市役所前では「桜よさこい」やっていました。
Dsc_0259


Dsc_0264




お天気があまり良くなかったので「桜」そのものはいいものが撮れませんでしたがイロイロ見れたのでよしとしますw