goo blog サービス終了のお知らせ 

Misty Blue 至福の時間

Misty Blue (ミスティブルー) のバンド活動の記録を綴っていましたが・・・これからはフリーで!

西伊豆 満天の星と海 瑠璃花 2025.4.20 - 4.21

2025-04-22 18:21:51 | トラベル

さぁ、車中泊からのホテル泊
今回は、西伊豆へ行ってきました


-1日目
13:30 自宅出発です・・・晩飯まで時間も無いので一気に行きますよ

 

16:30 道の駅 藤川宿にてトイレ休憩

 

17:45  さわやか 湖西浜名湖店 到着
なんと、受付の段階で2時間17分待ち
ここまで来たのだから・・・待ちます
車で映画1本観て時間を潰す

 

20:45 げんこつハンバーグ・・・半分にカットして、じゅ〜として、ソースをかけてくれます

 

普通に美味しい・・・

21:10  宿泊地へ

 

23:15 道の駅 富士(上り)到着

 


駐車場はこんな感じ 

 

トイレチェック

 

 

 

 

 

23:45 そして就寝

 

1日目 
5:50 起床

天気は・・・いまいち

 

質素な朝食
6:30 沼津港へ向けて出発

 

7:50 港口公園駐車場へ・・・(前回停めた沼津魚市場INOの駐車場は、10:00からだった

 

7:55 はい、沼津港

 

ぬまづみなと商店街

 

まだ早すぎるから人通りが少ない
帰りに、青とプリンとジェラートで深深海プリンをお土産に買う

 

がら~ん

 

しかし、行列ができてるお店が・・・

8:25 並びます

 

魚河岸 にし与・・・この後も人が絶えない・・・ひとり勝ちのお店かなぁ

 

9:45 にし与丼・・・まぁ普通かなぁ・・・

シジミの味噌汁は絶品

 

アジフライ定食・・・美味すぎる・・・

 

沼津港大型展望水門「びゅうお」

 

富士山は・・・見えません

 

機械部分がガラス越しに見られますよ

 

反対側へ   

 

さぁ食べ歩きしますよ
壺芋とバター・・・看板の誤字は

 

壺芋とバター・・・小さい・・・旨し

 

木村屋 玉子焼

 

玉子焼 幸玉・・・まぁこんなものか

 

沼津みなと新鮮館
えび伝・・・せんべいとイカの姿焼を買う

 

開業16周年イベントやってました(飛龍高等学校和太鼓部)

 

沼津牡蠣センターカキ小屋2号店

 

焼きホンビノス貝とホタテバター・・・旨し

 

駐車場へもどって・・・先ほど買ったイカの姿焼きを食う・・・旨し

13:30 さぁ、宿へ向けて出発・・・静岡県道17号線・・・海岸沿いを走ります

 

西浦江梨・・・富士山ビュースポットだけど・・・天気が悪い

 

富士山ビュースポット・戸田・・・ここも富士山ビュースポットだけど見えません

画像は伊豆のくちばし御浜岬


 

    

15:40 満天の星と海 瑠璃花 到着・・・海沿いの道だと思ってたら、酷いくねくね山道だった

 

和の伝統とアジアンリゾートのホテルです・・・2階がフロント

 

 

 

 

 

3階 織姫

 

部屋も和の伝統とアジアンリゾート

 

 

 

露天風呂・・・沸かし湯です

 

景色は・・・海見えます

 

露天風呂に入って・・・日の入りを待ったが・・・雲で残念

 

夕食です

地魚の刺身盛り・・・

 

金目鯛すがた煮・・・

 

思いっきり食ってやった・・・完食だぜぇ

 

2日目
7:25 寝過ごした・・・いい天気です・・・きっと富士山も見えるでしょう

 

朝飯・・・思いっきり食ってやった

9:20 チェクアウト・・・ここの食事は全て美味しかった
黄金崎へ向けて出発

 

9:30 黄金崎到着

 

馬ロック・・・写真で見た通り

遊歩道で富士見の丘へ

 

記念の一枚

 

勿論 富士山の見えます・・・十分堪能して

10:05 恋人岬へ

 

10:15 恋人岬到着 

 

 

 

恋人岬先端へ

 

木陰で助かる

 

金の鐘・・・3回鳴らします

 

先端展望デッキへさらに進みます

 

ラブコールベル(愛の鐘)・・・勿論鳴らします

 

富士山を

戻ります

 

ステラハウスで休憩

 

甘夏ジュース と 恋人岬の君だけプリン・・・旨し

さぁ、帰途へ

 

12:05 旅人岬

 

富士山見えず

移動

 

12:25 碧の丘・・・やはり雲行きが怪しい

この先も富士山は見えないだろう

 

12:40 道の駅 くるら戸田・・・スタンプ貰います

富士山絶景写真は諦めて・・・道の駅巡りをしながら帰途へ

 

13:40 道の駅 伊豆のへそ

 

苺・苺・苺のショップ

ボンボンベリーソフト・・・

 

15:00 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

 

併設の 伊豆わさびミュージアム

 

そそられるわさび商品がずらり・・・お土産買う

 

めんたいパーク 伊豆 こちらも併設

勿論 めんたいこ買います

 

16:40 道の駅 富士(下り)

 

海老そば屋・・・看板に誘われ・・・

桜えび天重セット・・・旨し

 

17:40 道の駅 宇津ノ谷峠

 

20:25 道の駅 藤川宿

 

ここの駐車場で・・・めんたいパークで買った からし明太子のおにぎりを食う・・・旨し

この後自宅まで直行

23:25 自宅着

雨が気になっていたけど降らずに済んだ

もっと富士山が見えるくらいカラッとしてくれたらよかったかなぁ

瑠璃花・・・食事が良かった

でも、いい旅でした・・・距離が長かったけどね

次もお楽しみに・・・(ひろりん)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤井哲グループのお稽古 202... | トップ | Amebaブログへ引越ししました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トラベル」カテゴリの最新記事