goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりいこう

疲れた男の感動探索

ロボコン【評価:90点】

2004年09月21日 02時08分17秒 | 映画
ロボットコンテスト(通称ロボコン)を通して友情、チームワーク、人間の成長を描いた青春映画。
青春映画に良くあるとにかくワーワーキャーキャーとした感じがまったくなく、4人の表現、心情を淡々と描いた邦画らしい映画である。
主人公の女の子の笑顔が可愛らしくてよし!
設計者の一匹狼的なところから叙叙にみんなに心を開いていくところもよし!
自分に自身が持てず、周りの意見に流されている部長が、最後に自分の意思でみんなをひっぱっていくところもよし!
中途半端でチャラチャラしてる奴が、最後には自分の大事であろう携帯を使ってまで勝とうとする姿勢もよし!
それぞれの演技を1台のカメラ(かな?)で1カットで追いかけるのはなかなか良い物である。
パッパッパッと切り替わる忙しい映像よりもとっても落ち着いていて、心情を汲み取りやすかった。
と、いいとこ尽くしだった。
久々の大ヒット!

スウィングガール【評価;40点】

2004年09月18日 23時46分35秒 | 映画
正攻法な青春映画であった。
ストーリーの盛り上がりがいまいちだった。
もう少し主人公の挫折がほしかった。
主人公のキャラ設定が中途半端というか普通の少女だった。
周りのキャラの方がインパクトがあった(ドラムの子とか、関口とか、唯一の男子とか)けど、そ
れらのキャラも中途半端ではあり、印象に欠ける。
一番可愛かったのが野球の応援をしていた子だったのは残念。
Jazzをもっと合間合間にいれても良かった。
最後の演奏は、なかなか良かった。が、エンディングへの繋がり方は頂けない。エンディングに余韻がのこらなかった。