goo blog サービス終了のお知らせ 

今日吹く風は

日々感じたことを感じたままに書き綴ります。

サンアンドレアス断層に動き

2011年04月19日 | 日記

4/17(現地時間)の記事。ネバダ州域で7日間に渡り、USGSの地震マップには624の地震が記録されていた。

ニュースソースは下記のアドレスの記事ですが、ネバダ州「ホーソーン」のアメリカ軍の世界最大の弾薬庫がある地域での地震の頻発が確認されたことから、巨大地震の前兆ではないか? と、アメリカの地震研究者の間で騒がれているというお話し。

更に話題になった理由として、地震の多発した地域周辺にはアメリカ軍最大の弾薬庫があり、UFO話しでよく登場するエリア51も・・・ということで、地震発生前この基地からUFOが発進したという目撃情報なんかも絡んだ為に話題になったような・・・。

http://www.eutimes.net/2011/04/obama-ordered-to-mysterious-area-51-base-as-anomaly-grows/

そういえば、昨年10月にIN Deep氏のサイトで世界最大の防災訓練「グレート・シェラネバダ・シェイクアウト」に登録を・・・という記事を見たんですが、これは世界最大規模の地震防災訓練ということでした。

ネバダ大学の地震研究所チームとネバダ州とカリフォルニア州が一緒になって住民の震災への危機意識の向上と地震発生時の対処などをレクチャーする最大の防災訓練という内容だったと思います。

また、今年4月にはアメリカ合衆国の中部全域の合同震災訓練として、「グレート・セントラル US シェイクアウト」を開始することになっていたようですが、どうなったんだろ?

 



最新の画像もっと見る