
これ、八千代緑が丘駅のコンコースで見たんですが、ビックリしました。
参加資格が小学生以上となってて、行き先は福島県の白河市です。
小峰城、南湖公園、白河関と、Youtubeで見てみたら個人の簡易計測器での数値でしたが、かなり線量が高い場所でした。
どうしてこう無頓着になれるのか不思議です。
そこで住んでる人がいるんだからって思うでしょうが、病院でよく見る立ちX線やCTなど入っちゃいけない放射線管理区域ですら毎時0.6µSv/hなのに、それ以上、もしくはそれに近い線量が常に計測されてる場所です。
大人だけだったら好きで行くんだから別にかまいませんが、親について行かなきゃならない子供からしたら、ただでさえこれから何十年も食べ物からの内部被ばくは避けられないのだから、しなくてもいい被ばくは避けてあげなきゃ可哀想です。
4月27日の衆議院、決算行政監視委員会で、東京がすでに管理区域同等レベルに被ばくしてることは明らかになってますが、船橋だって同程度だと考えておくべきでしょう。
それなら、被ばくは最小限に抑えるようにして日常を暮らすしかないです。
どうして今行かなきゃダメなんですかね?
私は原発の影響で被害を受けたものについては、東電に請求すれば良いと思ってます。
どうしても東電が負い切れないものは、最終的に国民が負担するんですから。
なぜ自分の家族、それも子供たちの健康を犠牲にしてまで、東電のケツをふかなきゃならないんでしょう?
まったく理解できません。
自分の事しか考えられない人間の典型的なコメントですね!たまには、相手の事を考えてみては?世界が何十倍も広がりますよ!
管理人さん、スルーされていてすごいと思いますよ。
削除もしないで、お見事です!
今、福島の方って、私たちの健康の事を考えて
農作物作ってらっしゃるのでしょうか。
それとも、自分たちの生活のために作って
販売しているのでしょうか。
豆腐屋おはらさんみたいな人を私は応援したいです。
管理人さん、つい、こんなコメントごめんなさいね。
私も芝山住人で、どんど焼きを検索して、こちらにたどり着きました。
芝山団地運動広場(芝山中学校の前のグランド)でも毎年行われているみたいですよ。
ブックマーク先が、芝山をこよなく愛されている管理人さんだったのですね。
大変、失礼しました。
ルールブックに反していたら削除してくださってかまいませんので宜しくお願いします。
ごめんなさい、記事のほうが先になってしまいました。
記事のアップ時にコメントを書こうと思ってたのですが、ダーリンの帰宅で遅くなってしまいました。
お返事としてアップした記事に書かなかったことがありました。
>今、福島の方って、私たちの健康の事を考えて農作物作ってらっしゃるのでしょうか。
>それとも、自分たちの生活のために作って販売しているのでしょうか。
福島の人たちが作物を作るのは、今すぐ健康に影響は無いという政府の発表と、現実に起きていることの報道を控えているマスコミの情報操作により、それほど大変な事態ではないと思っていることと、住んでも大丈夫だと言われているところで作る作物を食べれない訳はないと思っているのではないかと思います。
つまり、作らない理由が無いんだと思います。
政府が年間被ばく量を引き上げて大丈夫だとか言うから、補償も無しに避難はできないだろうし、外部被ばくだけでなく避けようと思えば避けられる内部被ばくまでもするハメになってしまってるんですよね。
その上、食べて応援しようなんてキャンペーンをするから作っても良いと勘違いしちゃうんです。
食べられないおそれがあるから作らないでくれと言えば膨大な補償問題になるから政府も言えなかったんじゃないでしょうか。
汚染国家に生きる私達は、お金を負担して作物を作らないでもらうか、負担はイヤだから作物作ってもらって食べて応援する人を増やすか、でしょうかね。
海の汚染も進んでますし、東京湾に流れ込む放射性物質は増すのが確実です。
漁師さんへも漁をしないでもらうか、漁をしてもらって食べる人を増やすか、です。
日本がこれまで身の丈に合わない豊かな生活を享受してきたツケにしては大きすぎますよね。