goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

日光の天然氷のかき氷 ~四代目・徳次郎

2011-08-28 12:38:59 | ナニゲな日々

8月25日から30日までの6日間、船橋東武で開催されている「栃木・福島の物産と観光展」へ行ってきました。

お目当ては初出店、日光の天然氷でつくられるかき氷のお店、「四代目・徳次郎」。

当然、天然氷そのものや保存する氷室のおがくずは昨シーズン以前のものだから、 こりゃ絶対に食べとこうというワケで。

   

初出店ということもあってか、テーブルの配置がゆるゆる。

私達が行ったのは2時半過ぎてたから、さほど混んでませんでしたが、暑い日中だったら回転が悪かったかもです。

並びながら、作ってるところを見れます。

氷を切り出しているところの写真も貼り出してあり、動画も見れるようになってました。

  

ウリのかき氷は6品すべて840円。

メロンとマンゴーはおそらく普通のシロップかと思います。

ダーリンはブルーベリー、私はとちおとめいちご。

薄~い切片状の氷を紙の容器にふんわり盛り付けて、手作りシロップをたっぷり。

食べてみると、氷の食感は良いけど、いちごもブルーベリーも、薄いジャムじゃん?ってシロップでした。

なんかちょっと期待はずれかな。

もっと、わぁ~美味しい~って感じかと思ってました。

むしろ、粟国生なり糖や黒糖蜜のほうが良かったかも。

が、ふたたび840円を投じて食べたいとまでは思わないです。

個人的な好みとしては、ダントツで氷白熊の勝ち



最新の画像もっと見る

コメントを投稿