goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

木苺のチーズケーキ  成田ゆめ牧場*まきばの夢プレミアム

2012-06-19 23:52:14 | やっぱスイーツ!^m^

八千代緑が丘のmomom(モーマム)さんで購入。

まきばの夢の通常品5種類は在庫がありましたが、

欲しいのは先日アップしたバラのチーズケーキと同じプレミアム品。

木苺は在庫が無かったので、お取り寄せしていただきました。

こちらでは、なんと、京成バラ園で販売されていた、

バラのケーキもお取り寄せ出来るとのことです。

買いそびれてしまったけど、食べてみたい!という方は、

nekokoさんが教えてくれた楽天の通販か、momomさんで購入できます。

※どちらも季節限定品なので在庫が無くなりしだい終了

 

購入した時点ではまだ冷凍状態。

他に買ってあるスイーツがあるので、チルド行きです。

翌日、ワクワクして取り出しました。

木苺が多いところと少ないところがありますね。

 

寄ってみますよー。

うむむ、

じゅるじゅるするー

 

わぉ!中にも木苺が入ってます!

ぅわぁ、しゅっぱい。

フランボワーズの酸味が口いっぱいに広がります。

 

うーん…

好みの甘酸っぱさなんですが、チーズケーキとの相性が、

バラのケーキほど良くない気がします。

木苺は木苺、生クリームは生クリーム、

といった具合に、口の中でハーモニーを奏でないんです。

まぁ、このロットの分だけかもしれません。

やや凍らせて食べてみても同じ、もしくは更に悪い。

しばし室温放置してもみましたが、今度はボトムがビチャビチャ。

どうも頃合の食べ時がわかりません。

小さな違和感を残したまま、無くなってしまいました。

 

木苺の酸味が強いものだったから、

ビミョーにバランスが合わなかったのかもしれないです。

固定できるフレーバーなら安定感がありますが、

フルーツはそうはいかないですから、

違いが出やすいのではないかとも思います。

その時使用する木苺の酸味次第ってことかもしれません。

思うに…

プレーンチーズケーキに木苺のソースをかけて食べる、というものだったら、

ものすごく美味しく食べれたように思います。

それなら木苺のソースの味を調整できますし。

 

なので、

ちょっぴり残念な木苺のチーズケーキでした。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (nekoko)
2012-06-20 20:18:16
うわぁ~、相変わらず写真お上手で、じゅるじゅるします~

こちらも本日午前中、2本のケーキが届いたんですが
ちょっと庭に出てる間に「不在通知」を置いて帰ってしまったんです(泣)
再配達してもらったら、3時のおやつに解凍が間に合わず・・・
夕飯後にやっと頂けました。

凛ママさんの言う通り、チーズケーキの味より木苺の酸味が勝り
ちょっとまったりしたフルーツケーキの風情? おっしゃる通り
甘いフランボワーズソースにするか、木苺の食感はこのまま残したいから
逆にチーズケーキの方をもう少し甘くしちゃっても良いのでは?
または、ビスケット生地とケーキの間にソースの層を入れるのもありかも。

私もひと切れ食べては??? もーひと切れ?? もーひと口?(まだありますが・・)

食べた後に、口の中に甘さが残らないサッパリ感。
「あれ? チーズケーキ食べましたっけ?」という爽快感ですね。(逆に危険)

凛ママさん、見た目ウチの方が木苺少ないみたいです 。+゜(pωq)゜+。エーン




返信する
やはり? (凛ママ)
2012-06-20 22:08:07
nekokoさん、どうもです。

写真をお褒めいただき、ありがとうございやす。
とっても嬉しくなりやした

で、
このケーキ、期待値が大きかった分、ちょっと残念です…。(ーー;)
でも美味しいと評価してる人も多いので、好みの問題なんでしょうねー。

私もnekokoさんがおっしゃるように、チーズケーキをもう少し甘くしても良いんじゃないかって感じました。
見た目を考えて一番上に少し甘さを加えたソースをマーブルにするとか、上は今のままで間にソースの層を入れるとかしてくれたらまた買うかもしれないなあー。
でもそうすると軽さが失われてしまうのかも。

>ウチの方が木苺少ないみたいです
ここ、重要ポイントですよねっ!
女性がターゲットなら見た目を同じにする必要性があるのに。
ウチのだって、あんなに片寄ってたらホームパーティーとかで皆に切り分けたときに見比べちゃいますよねー。
そこらへんのツメが甘いなって思います。
返信する
ジャム (nekoko)
2012-06-21 21:58:03
今日、木苺のチーズケーキに明治屋のラズベリージャムをのせて食べてみました。

美味しいです!・・・が、普通の美味しさになっちゃいました。
良い素材をシンプルに味わうという意味では、このままで正解なのかも。

しかし、本当にウチのは両端3cmにしか「具」が入ってないのよね~~ ((+_+))
真中はジャムで食べるわ~




返信する
nekokoさん (凛ママ)
2012-06-23 22:35:54
どうもです

>ラズベリージャムをのせて
あ、なるほど!
それはやらなかったですぅ(>_<)
ちょっと試せば良かった。

momomさんではプレミアムじゃないチーズケーキが、プレーン、かぼちゃ、むらさき芋、黒豆、黒ゴマ、抹茶とあるそうですが、今となっては甘めのもののほうがあのチーズケーキとは相性が良さそうだなって思いました。

>両端3cm
えーっ!!
それはビックリだし、ちょっとひどいですね。
もう少し見栄えってものにも力を入れて欲しいですね
返信する
やっぱヘン (凛ママ)
2012-06-23 22:43:58
コメントが途中で切れてしまう。。

nekokoさんすみません。

>両端3cm
えーっ!!それはちょっとひどいですね。
もう少し見栄えにも気を使って欲しいですねー

momomさんでは、プレミアムではないチーズケーキなら在庫を置いていてプレーン、かぼちゃ、むらさき芋、黒豆、黒ゴマ、抹茶などがあるそうですが、木苺の甘酸っぱさとのバランスを考えると、甘い素材と合わせたほうが美味しいような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。