goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

手打ラーメン「与三郎」のラーメン&餃子 千葉市花見川区

2012-06-07 00:40:14 | 中華バンザィッ!

ちょディーなスポッと」のkouheiさんに教えていただいたお店です。

住所:千葉市花見川区柏井町1618-3

電話:047-482-3656 定休日:木曜日

営業時間:昼*12時から午後2時 夕*5時半から9時

カウンター5席(有効席数は3席)、4人掛け4卓、小上がり6人座卓が2台

 

お店に着く直前、水曜日だったと気がつき、

あれ、休みはいつだろう?と相変わらずのグダグダぶり。

まあいいか、休みだったら他のお店だ!と決め、

そのままお店へ向かいました。

あ、やってる

良かったよかった。

お店の前に余裕の駐車場があるのが嬉しいですね。

お店の中に入ると厨房に40代くらいの男性と20代の女性。

親子でしょうかね。

入ったのは午後1時頃で、お勤めの方のランチタイム後だからか、

先客はありませんでした。

採光が良く、明るい店内です。

カウンターの椅子は5つあるけど、せいぜい3人でいっぱい。

飲みのお客さんのボトルがカウンターを占拠しています。

ボトルを入れる棚が一杯になってのことだったので、

地元に愛されている飲み処でもあるようです。

調味料入れ、割り箸の入れ物、灰皿などが昭和な感じですね。

おしぼりはありませんが、カウンターにBOXティッシュがあり、

箱ごと借りられます。船取線の福一みたいです。

 

メニュー

  

  

迷いましたが、今日はオナカがすいてたため、

行けそうな気がしたもので、基本のラーメンと餃子を注文。

来ました~♪

出て来るまで6~7分くらいだったでしょうか、

美味しそうな香りがします。

うん、うん、中華そばって感じ。

懐かしい感じの味で、美味しいです。

少し味は濃いけど、大丈夫。

麺は、こんな感じ。

チャーシューはボソボソした感じは無く、柔らかかったです。

厚くてお肉感は残しながら、臭みは無かったので食べれました。

すぐに餃子も到着。北習の五十番と同じ位の大きさで、いい色です。

皮も厚めでモチモチしてたので自家製なんじゃないかと思いました。

安心のお味です。

あとから3組入ってきて、そのうちお隣に座ったカップルが、

チャーハンを頼んでたように思ったのですが、

味付けや挽肉を入れるかどうか聞かれてたのが気になりました。

大好きなカタ焼きソバも気になるし、広東麺も気になる。

花見川に来る時はおじゃましようと思いました。

 

美味しかったです、ごちそうさまでした。 

kouheiさん、ありがとうございます。

私の好きな味系のお店でしたー

 

あ、そうだ。

来る途中、マラソン道路、あたご橋交差点近くのラーメンショップがリニューアル。

ボロボロのテントシートがきれいなのに変わってました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
与三郎 (kouhei)
2012-06-07 21:23:48
お、行かれましたね^^
麺は自家製麺でなく手打ち麺だろうけど(^_^;)良さそうに見えますね。
ここは、鶏そばもメニューにあるようですね、今までの経験(というほど多くはないですが)
からすると
そういう中華屋さんはほぼアタリでした。
返信する
kouheiさん (凛ママ)
2012-06-08 00:01:03
どもどもです
脳が味を記憶しつづけることが前提で、どこで何を食べたという記録だから、肝心の味がわからないですよね
でもkouheiさんくらいになると、写真で想像つくんでしょうけど

塩のスープって店主の腕が出るとか聞いたことがあります。

鶏そばって食べたことないんですが、きれいな塩スープに鶏チャーシューと柔らかいキャベツとか白髪ネギてんこ盛り。
想像するに、そんな感じの麺かなぁ…。

与三郎さんは居心地の良い、どこかホッとするお店でしたよー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。