
iPad miniの値上げ前にと購入を決め、
やわらか銀行のプレミアム支店へ行った。
いろいろ聞いて店頭で選んだ商品は、
店舗に在庫が無いと言う。
特に何も言わなかったので予約したけど、
1週間近く経過しても音沙汰無し。
流通の問題かと思って店舗に問い合わせてみた。
ところが…
電話に出た女性は、
在庫としてあるものを取り寄せるのではなく、
林檎屋さんからの入荷待ちだと抜かす。
は
だったら予約の時にそう言えばいいのに。
入荷まで短くて2~3週間、
それ以上になる可能性もかなり有るらしい。
なんだとー
電話する前に半強制ともいえる月割にするために、
割賦審査の申込書類にサインしたので、
支払いだけ納入前に発生する可能性があるかと思い、
その約款を読んでみると、
契約後ただちに商品を納入、という項目があった。
そこで、商品の申込時に、割賦審査の書類にサインしたが、
これは契約の成立ですか?と聞いてみた。
すると元気よく「ハイ、契約です」と返って来た。
マジかよ
「約款には契約後ただちに商品を納入とありますが、
そちらでは2~3週間も「ただちに」だと?
そうすると支払いだけ先に発生するということですか?」
電話口の向うでモニョモニョ言ってたかと思うと、
誰だかに変わると言う。
変わった相手は男性。
用件を聞かれたので、ブチっと来た
「今まで話してた女性からは何の引継ぎも無いんですか?
おたくでは客に何回説明させるんです?」
ったく、プレミアム支店のくせに、なんだよっ
要領が悪い説明しか出来なかったのだろうと諦め、
最初から説明する。
申込時に、今在庫が無いとは言ったけれど、
林檎屋さんからの入荷待ちになるとは言われなかったこと、
男性は入荷時期についてはわからないので何とも…と。
「それならそうと言ってくれないと、
国内からの取り寄せだろうから数日だと思ってました、
何にも言われませんでしたよ?」と言うと、
男性は申し訳ありませんと謝った。
ついでに月割の利用料も確認したら、
値上げを適用されるので、申込時より高くなるし、
例えば月末に契約しても、1ヶ月分の請求が来ることを確認。
契約日によっては、まるまる1ヵ月分を早取りされるわけ。
ここは日割りにしてもらいたいよねー。
割賦審査の申込が契約だと言われたことについては、
契約ではないとの返事。
「契約です」って言い切ってましたよ?と言うと、
再び、申しわけありませんと謝っていた。
割賦審査は商品が届き
回線使用の契約する時点で行われる、と説明されたので、
え?瞬時に審査が出来るということですか?
それとも割賦審査申込をした時点で審査が始まり、
商品が入荷するまでに結果をデータ入力しておくということ?
これについてはやや口を濁してましたが、
審査申込書にサインしたのはそういうことかなと。
あと、申込時、コンデジから画像の取り込みは出来ないと言われたが、
そんな不便なことがあるのか?と調べたら、
林檎屋さん純正品でカードリーダーがあった。
純正品であるのに、出来ないと答えた理由がふるっている。
「やわらか銀行の支店で売ってないから」
…
ホントに林檎製品売る気あるんだろうか?
扱う契約したはいいけど、ノルマがキツくて、って感じ?
林檎電話だけ契約内容がひいきされてるのは、
そんなとこかな?って思う。
ま、私がしたのは契約ではなく、単なる予約申込であり、
そして、入荷連絡が来るまでなら
申込をキャンセル出来るということを確認して電話を切った。
これ、やわらか銀行として、売る気があるんですかね?
ノルマ在庫以外は持たない主義?
それにしても半月以上待つのは苦痛なので、
北習志野駅ロータリーにある英雄へ。
在庫を聞いたら、普通に「どちらの色もありますよ」と言われた。
徒歩だったので一度自宅に戻り、やわらか銀行の支店へ。
納期がかかりすぎると理由を述べ、
申込書類一式を返却し、キャンセル完了。
キャンセルしましたという確認の書類は出ないらしい。
やわらか銀行だと、スマホでないとセット割にならない。
つまり、iPadminiを安く使うにはスマホを契約しなければならず、
このままガラケーを使いたい私は、
やわらか銀行でも英雄でも、それほど変わらない。
何より英雄なら、すぐ持ち帰れて値上げ前の価格。
ホントはセットで英雄に乗り換えれば良いのだろうけど、
J-phone時代から使ってるので、
自分の都合でメアドを変更する手間をかけさせるのも悪くて、
vodafoneになっても、やわらか銀行になっても、
ずーっとそのまま使っています。
むしろ永年使用で割引してもらいたいなー。
ということで、英雄と契約。
めでたくiPad miniを手にすることが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます