コンスタントに毎週グラベルへ繰り出しています。
今日のネタは、登りの苦しい状況で「どんな事を考えながら走っているか」
スタッフ百瀬に聞いたら、ひたすら走りのフォームを気にして考えて進んでいるらしい。素晴らしい。
今日の自分は「このグラベルライドのブログは何書こうかぁ」って考えながら進んでました。
楽しさや感動をどういった言葉で伝えようか。風景も見ていますが、写真撮影のために止まりたくないので、良い写真はほぼ諦めています(笑)
登りで苦しいのに、楽しいって伝わらんよなぁとか。
グラベルライドの楽しさとは。
下りは楽しい。だからMTBダウンヒルにハマる気持ちも分かるけど、グラベルロードの楽しさって登りも平地も走破することにあるのかと。
長年乗り込んだロードのスキルを生かし、より難易度の高いフィールドを突破したときの気持ち良さ!
きっと笑いながら走っているから楽しいんだなってことで(笑)
MAVICのサポートチームである【MATRIX POWERTAG】 小林 海(マリノ)選手 が 2024年度全日本自転車競技選手権大会ロードレースにおいて勝利を収め、全日本チャンピオンとなった栄誉を称え、フランス本社にて制作された『COSMIC ULTIMATE 45 DISC Champion du Japon 』の特別仕様デザインを施したホイールを、小林選手に使用して頂くこととなりました。
2024年度全日本自転車競技選手権大会ロードレースにて、豪雨と濃霧と強風が入り混じる悪天候での展開の中、小林 海(マリノ)選手が激戦をスプリントで制し、 自身初の全日本チャンピオンとなりました。
このレースで使用したMAVIC最高峰のレーシングホイールである COSMIC ULTIMATE 45 DISC へ、躍動感のあるジャパンフラッグと『Champion du Japon』の文言に加え、 さらにMarino Kobayashiのネームを付したホイールを制作いたしました。
ホイールのリム側面とハブのロゴ横にあしらわれた日本チャンピオンのみに使用が許される日本国旗が、その偉業を讃えています。
今後のレースでは全日本チャンピオンとして『Champion du Japon』の唯一無二のデザインのホイールを使用して、レースで活躍される小林 海(マリノ)選手の勇姿をご覧頂けると思いますので、皆様も是非楽しみにしてください。