goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサワテンプル活動記録。

ミサワテンプルというか、バンドマスターの日々これ口実。

ヨルガオ(よるがお).

2019年09月06日 | 日記

nano.RIPE「ヨルガオ」/ NHKみんなのうた(2019年8-9月)

 

 NHKみんなのうた ひさしぶりに見ました。

ナノライプが歌ってる。

木村カエラとかも歌ってるし、 NHKみんなのうたの基準がよくわからんですが、

時間枠は1回あたり5分で2曲流すから、

1曲 2分30秒以内(最初の曲紹介の間あるから、実際2分20秒ですかね)

でミサワテンプルも楽曲提供しますよ。

ちょうどいい尺の曲ないから、今から作りますけど。

キャッチーに仕上げるために、王道カノン進行で。

 

そして、おもむろに弦が錆びているギターを持つのであった。。。

(ギター持つの半年ぶりというギターボーカルさんはこちらですか?)

 

~以上デス~

 


リズムをとめるな(りずむをとめるな).

2019年09月04日 | 日記

ウルフルズ “リズムをとめるな” MUSIC VIDEO short ver.

 

ウルフルズ、いつの間にかスリーピーズバンドになっていますね。

ギターのケイスケ氏が休止中だそうです。

 

正直、それはそれでかっこいいかな。

スリーピーズバンド好きなんで。

 

初期のDragon Ash。

初期のPENPALS。

ACIDMAN。

10FEET。

Hi-STANDARD。

NIRVANA。

ヤバいTシャツ屋さん。

GO!GO!7188。

打首獄門同好会。

ドラムのレイコ氏がいた時代のTokyo pinsalocks。

カカシ班(うずまきナルト、春野サクラ、うちはサスケ)。

(それは、スリーマンセル)

 

~以上デス~

 

 

 

 

 


La Vie (ラヴィ).

2019年09月03日 | 日記

Dj Ross feat Kumi - La Vie (Official Video)

 

今日は9月3日 クミの日。

ということで、youtubeで「kumi」検索したらヒットした曲です。

くみさん元気かな?

 

La Vie フラ語で人生って意味らしいです。

google先生は何でも知っているんですね。

 

今日は、プロ野球観戦でひいきのチームがサクサクっと勝ったので、

とても気分がいいのです!人生たまにはいいこともあるね!ご機嫌ですよ。

(帰宅のビジネスマンたちで溢れかえる電車の中、最後まで脱がずに家まで応援ユニフォーム着て帰ったほどに。)

 

~以上デス~

 


時間がないときのRIVER(じかんがないときのりばー).

2019年09月02日 | 日記

四星球「時間がないときのRIVER」MV

 

衝撃的なMVですね。

 

日曜日夜にテレビ朝日で「関ジャム」って音楽情報番組が放送されてまして、

民放では、テレ東のWBSとこの番組だけは見ているんですが、

ついに四星球(スーシンチュウ)っていうコミックバンドが紹介される神回がありまして。

 

RIVER っていうから、まさか10FEETのあの神曲のカバー(テンポが兆速)かと思い、

MV見ましたが、感動のオチでした。

しかし、コミックバンドというには演奏うまい。

 

ちなみに、原曲のRIVER、

サビの歌詞をずっと「手に触れ泣いた」が「テントで泣いた」って認識していました。

(歌詞カード見ない派)

 

~以上デス~

 

 


火炎(かえん).

2019年09月01日 | 日記

TVアニメ「どろろ」 オープニング・テーマ 女王蜂「火炎」OPノンクレジット映像

 

どろろをいまさらFireTVで観ています。

主題歌は、女王蜂。パンチある。

 

どろろは、主人公(百鬼丸)じゃなくて 幼い泥棒の方だってことを

いつも忘れるんですが、2人の個性が光る秀逸な漫画かと。

 

ただ、

原作読み直すと、結構尻切れとんぼで終わっていたのですが、

アニメはいろいろ新しい敵が出てきて楽しませてくれております。

体の部位全部取り返すのかなー。

 

あ、主人公(百鬼丸)が鬼神に奪われた体の部位を1つづつ、

鬼神を倒して取り返していくため、旅を続けるって物語なんです。

 

それで思い出したのですが、

私も昔、大学生のとき買って、

引っ越しのとき売ってしまった漫画(ファイブスター物語)を

全部取り返すため、ブックオフを転々とする旅をしていましたが、

途中でamazon先輩に頼んで大人買いすればいいことに気が付きまして、そこで旅は終わりました。

(そしてまた、全巻メルカリに売りました。)

 

~以上デス~