梅雨に入ってしまいました。
雨の火曜日、からの曇りの水曜日。
5月のお出かけ記事を投稿してもいいですか?
って、許可を取らなくていいんですよね。
って、だれに聞いているんでしょう。
苦笑。
5月の末の土曜日。
神宮外苑の秩父宮ラグビー場に行きました。
生まれて初めてラグビー観戦です。
きっかけはこちら。
http://www.1101.com/rugby2016/2016-04-15.html
ほぼ日のラグビー観戦です。
初めてのにわかファンのためのイベントになっていました。
ラグビーのルールも知らないし、全日本に選手も知らない。
だけど面白そう。
その単純な気持ちだけで、チケットを購入。
あ、お弁当付きっていうのも良かったな。
外でお弁当食べるの、美味しいもの。
神宮外苑をゆっくり歩きながら、秩父宮ラグビー場へ。
初めて行く道歩く道。

秩父宮ラグビー場に着くと、ほぼ日イベントブースがありました。

全日本チームの戦いなので、全日本チームを応援するシャツやグッズを販売していました。
国内リーグ戦だとまた違うんでしょうか。
大学リーグもあるのか。
選手になってみました。

広いグランド。
けど、近い。
なんだかアットホームな雰囲気。


「白弁当」は崎陽軒のシウマイ弁当。
美味しかった~。
ちなみに「赤弁当」はお赤飯弁当。
全日本チームは序盤こそは押され気味でしたが、最後まで圧倒的な強さで、盛り上がる試合を見せてくれました。
応援しましたよ~!
ルールも思ったよりわかりました。
サッカーより緊迫したかも。
グランドが近いのが良かったのかな。
秩父宮ラグビー場だからかな。
なにしろ初めてだから、比較しようがなくて。
だからこそ楽しめたのかも!
にわかファンもいいのかも!

快勝してノーサイドのあとは、お楽しみイベントです。
5分前まで試合していたグランドに入りました!

軽く興奮しています。
だって、選手と同じ場所にいるんだもんね。

糸井重里さんや監督、選手たちとの記念写真。
全日本女子の選手たちはみな若くてかわいい!
女子も応援しよう!

さて、この中に私はどこにいるでしょうか。
楽しくて面白かった初のラグビー観戦。
知らないことはまだまだあって、
知ることは楽しくて、
それを見に行ったり聞きに行ったりは元気が出る。
「初めて」のことにアタックしていきたい。
初めての「あと」を続けたい。
自分の力になる「初めて」と「あと」、やりましょう。
ラグビー観戦は知人と行きました。
帰りはつけ麺で〆。

呑んべえの知人は前日飲みすぎで、体調イマイチなのに付き合ってくれました。
さすがにこの日は飲まなかったよ。苦笑。
雨の火曜日、からの曇りの水曜日。
5月のお出かけ記事を投稿してもいいですか?
って、許可を取らなくていいんですよね。
って、だれに聞いているんでしょう。
苦笑。
5月の末の土曜日。
神宮外苑の秩父宮ラグビー場に行きました。
生まれて初めてラグビー観戦です。
きっかけはこちら。
http://www.1101.com/rugby2016/2016-04-15.html
ほぼ日のラグビー観戦です。
初めてのにわかファンのためのイベントになっていました。
ラグビーのルールも知らないし、全日本に選手も知らない。
だけど面白そう。
その単純な気持ちだけで、チケットを購入。
あ、お弁当付きっていうのも良かったな。
外でお弁当食べるの、美味しいもの。
神宮外苑をゆっくり歩きながら、秩父宮ラグビー場へ。
初めて行く道歩く道。

秩父宮ラグビー場に着くと、ほぼ日イベントブースがありました。

全日本チームの戦いなので、全日本チームを応援するシャツやグッズを販売していました。
国内リーグ戦だとまた違うんでしょうか。
大学リーグもあるのか。
選手になってみました。

広いグランド。
けど、近い。
なんだかアットホームな雰囲気。


「白弁当」は崎陽軒のシウマイ弁当。
美味しかった~。
ちなみに「赤弁当」はお赤飯弁当。
全日本チームは序盤こそは押され気味でしたが、最後まで圧倒的な強さで、盛り上がる試合を見せてくれました。
応援しましたよ~!
ルールも思ったよりわかりました。
サッカーより緊迫したかも。
グランドが近いのが良かったのかな。
秩父宮ラグビー場だからかな。
なにしろ初めてだから、比較しようがなくて。
だからこそ楽しめたのかも!
にわかファンもいいのかも!

快勝してノーサイドのあとは、お楽しみイベントです。
5分前まで試合していたグランドに入りました!

軽く興奮しています。
だって、選手と同じ場所にいるんだもんね。

糸井重里さんや監督、選手たちとの記念写真。
全日本女子の選手たちはみな若くてかわいい!
女子も応援しよう!

さて、この中に私はどこにいるでしょうか。
楽しくて面白かった初のラグビー観戦。
知らないことはまだまだあって、
知ることは楽しくて、
それを見に行ったり聞きに行ったりは元気が出る。
「初めて」のことにアタックしていきたい。
初めての「あと」を続けたい。
自分の力になる「初めて」と「あと」、やりましょう。
ラグビー観戦は知人と行きました。
帰りはつけ麺で〆。

呑んべえの知人は前日飲みすぎで、体調イマイチなのに付き合ってくれました。
さすがにこの日は飲まなかったよ。苦笑。