goo blog サービス終了のお知らせ 

チンチラらいおんみるく&ひめ&ビックスに目覚めたママの部屋

★おっとりみーたんとすばしっこいひめたん
2にゃんのほのぼの毎日覗きにきてね★ママもビックスクーターデビューしたよ

スコの骨の異常?

2008年07月01日 19時32分29秒 | mirukuとひめ動画
昨日からひめたんの歩き方が気になってたので今日夕方病院に
レントゲンでは目に見えて分かる異常は無く
触診からして左手首の間接がポコってなってる

お医者さんいわくもしかしたらスコによくある軟骨や間接の変形かも知れない
この場合遺伝性なため予防や直す方法はあまり無いらしい
上手く病気と付き合って行ってどうしても痛いときは消炎剤を打ってあげるしかないとの事

今の所レントゲンには写ってないので痛そうなときはじゃらしで遊ばせたり高いところから降りないように注意してあげて様子を見てくださいって言われて帰ってきました~

ショックだな~~
スコを飼うにあたって多少の覚悟はしてたけど
ネットなんて見ちゃうと怖い事いっぱい書いてあるしもう見ないようにしようかしら
ひどくならないように祈るのみです





走るのが得意だったのに~安静にだなんて・・・





ひめたんと追っかけっこしたいのににゃ・・むにゃむにゃ・・





気合で治すしかないわね





ひめたん頑張れ・・むにゃむにゃ・・・




この可愛いひめたんの左手が~~


ブログランキング参加してます

  今日もポチッと応援宜しくおねがいします


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (el-mar)
2008-07-01 20:18:09
エッ~?? スコさんによくあることなんですか??
歩いて痛そうなの??
ショックですけど・・・mi-mamaさん、気を取り直して・・・
先代渚ちゃんはペルシャによくある、背骨がひとつたりない猫さんだったけど、動作はゆっくりだったけれど、不自由はなかったの思うの。
ひめたん、がんばれ~!!
返信する
Unknown (おまるちゃん)
2008-07-01 20:19:09
後ろ足に出る確率が高いのかな??
うちも、飼う時に気にはなってたけど、それもふまえて家族の一員になりました。
たしかに、普通の猫と足先が少し違うし、後ろ足も後から見ると少し変形してるかな??

でも、元気いっぱいのオテンバ娘には癒されてるし
あまり、気にかけてないです。

ひめちゃんお大事にね。
返信する
Unknown (モコまま)
2008-07-01 20:30:18
スコちゃんにそんな遺伝性の病気があるなんて…
初めて知りました。
もうすぐ1才のお誕生日で…
まだまだ若いのに…
信じられないです。
でも、猫ちゃんによって症状も色々だと思うし…
人間の育児書と一緒で、あまりネットで検索しない方がいいかも…
と思ってます。
幸い、みーたんは優しいから、
ひめちゃんも無茶される事ないだろうし…
大丈夫だと信じてます(o^-')b
それか…
違う病院で再度診察してもらうとか…
返信する
心配だよね! (小鉄)
2008-07-01 22:00:26
スコテッシュがそんな風になりやすいなんて?!
ひめたん心配だよね!

そうだよ気合いで直して、また走り回れるようになろうよぉ~
返信する
そんな~~~ (やんやんろっく)
2008-07-01 22:23:54
そういった症状が出やすいって初めて知りました。
ひめたん、痛いのかな~~
みったんは優しいからね~
ゆっくり楽しく過ごしていけるだろうから
まずは安静に過ごさなくちゃだね♪
mi-mamaさんも…
元気に笑っているひめたんとみったんがいるんだもの!
きっと元気に毎日、乗り越えて過ごしていけるよ~
きっときっと、大丈夫
返信する
初かきこ (みー)
2008-07-01 22:40:04
早速病院に、いつたんだ。子供と一緒だね。たいした
ことなく早く元気になつてもらいたいよね。
お大事にね。またおじゃまします。
返信する
お大事に~ (テトママ)
2008-07-01 22:51:42
でもでも、命にかかわることではないから…
無茶させなければいいんでしょ~
心配症のmi-mamaさんだもん~割り切れないでしょうが
「ケセラセラ…成る様になる…」って
ひめたんの可愛らしさには変わりないもんね
返信する
こんばんは (まいみまま)
2008-07-01 23:33:34
あらーそっちの方が家のみみより深刻じゃない?
フローリングも良くないんだって。
体重は少ないから問題ないもんね。
家のうにちんは多分関節は今の所大丈夫だからこのままかとは思うけど、ジャンプ力は全くなく、椅子の上に乗るのがやっと。まあ、台所とかに乗られないし悪戯はされないから凄くいいけど、兄弟の方は高い所も登れるらしい。それもやっぱり関係あるのかな。。。とも思ったりしてね。
これ以上悪くならないといいね。
やっぱり家みたいに骨を強化しないと
返信する
Unknown (ゆーゆー)
2008-07-02 00:11:55
むぅ・・カルシウム摂取とかしても
改善されないのでしょうか・・
ひめたん、なにも悪いことしてにゃいのに・・・。
でも
じゃらしで遊んだりは十分できるし
まだまだみったんには負けない感じですね。
びゅーんと気合を
☆☆==3

返信する
お大事に (a,jumbo,f)
2008-07-02 06:37:18
 ひめ様、頑張って!優しいママさんや、みんなが応援していますよ。
これからは、お医者さんと相談して大事にしてやってください。ママさんも頑張ってね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。