青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

京都 清凉寺 福田美術館

2019-11-21 20:15:58 | お寺

もう何年前?何十年前から訪れたかった清凉寺

今回 やっと 来ることが出来ました。

思い続けるって大事ですねぇ。

清凉寺門前には 有名な豆腐屋さんがあります。

こちらも 実は 訪れるのが念願でした。車なら豆腐を買って帰るのですが・・・。

今朝 5時半過ぎに起床して 公共機関を利用して 京都駅には 9時前に到着しました。

JRを利用して嵯峨嵐山駅には9時半頃到着したかと思います。

嵐山は年間を通じて大勢の観光客の方が訪れます。紅葉の時期になると もっと 凄い人とは判っていたのですが・・・。

なんと JRの33番ホームに来ると もうここから混雑が始まっていました。

ただ、私は清凉寺に行きたいので 嵯峨嵐山駅の北口に向かうと 観光客の人は あまり 見当たりません。

ラッキーでした。駅から徒歩15分くらいで門前に到着しました。

車ではなかったので 飛龍頭(ひろうす)を購入しました。豆腐を持って歩く勇気が無かった・・・。

ただ 有り難いことに こちらの豆腐は 清凉寺境内にある

こちらの京のゆどうふ 清凉寺 竹仙 で戴くことが出来ます。

こんな可愛い方が御迎えしてくれます。

お店の前の木

お店の前から見た本堂

店内の庭

ゆどうふ おきまり 生ゆば御造りつき

こちらの膳に 揚げたての天ぷらが・・・(あつあつに気持ちが入って撮影忘れました)

さらに ゆどうふも 湯気を入れたくて待つ間に撮影を忘れて大方食べた後の・・・

ホンと残念です。

 デザートも 美味しゅうございました。

五台山 清凉寺は、嵯峨釈迦堂の名で呼ばれています。

このお寺の御本尊 釈迦如来さまは 国宝で日本三如来の一つに数えられています。

国宝好きの私が 御本尊 釈迦如来さまに やっと 今日 お会いすることが出来ました。

何分 釈迦如来さまの前で 手を合わせさせていたでしょう。

思い残すことのないようにって感じだったかもしれません。

御縁が有れば また お邪魔させていただけると思います。

本堂の背?から 渡り廊下で 澄泉閣に行くことが出来ます。

渡り廊下からの風景をご覧ください。

澄泉閣から本堂

お庭

弁天堂

弁天堂の屋根の上には

龍です。

とても名残惜しく本堂を後にしました。

霊宝館は春と秋 特別に公開されています。

館内には国宝 棲霞寺本尊 阿弥陀三尊像

本堂釈迦如来両脇侍文殊菩薩騎獅像、普賢菩薩騎象像など

重要文化財に指定されています平安期に作られた仏像が安置されています。

またまた 国宝 阿弥陀三尊像に 見惚れていました。ありがたや。

仁王門の屋根には 鳩が

名残惜しいですねぇ

この秋、嵐山にオープンした福田美術館にも行くため 移動しました。

 

すると踏切が鳴り出しました。電車を撮影するため ダッシュ。

こういう写真しか 撮れませんでした・・・。

嵐山 渡月橋近くの福田美術館です。美術館で、美味しい珈琲を戴こうと思い、まず喫茶コーナーへ。

素晴らしい庭園と景色をご覧ください。

ゆどうふを沢山戴いたのですが、ここでもデザートをオーダーしてしまいました。

そう、驚いたのが こちらの美術館は 撮影禁止の絵と 撮影OKの絵があります。

凄いです。

このあと 渡月橋を歩きました。

渡月橋を渡ってから見た福田美術館です。

ね、大勢の観光客の方が写っているでしょう。渡月橋は人、人、人なので撮影しませんでした。

このあと JR嵯峨嵐山駅まで 大勢の観光客の中をなんとか通り抜け戻ってきました。

時間は3時半過ぎだったかと思います。

まだ この時間帯の電車は 混雑もなく、スムーズに京都駅に戻ることが出来ました。

帰りは伊勢丹で 中村藤吉さんのお菓子を買って 帰りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近読んだ本 | トップ | 高血圧 対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お寺」カテゴリの最新記事