goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴みかん と。。

どうも、こんにちは。 日々感じた事等をアレコレアレコレ 自由気ままに書き散らかしてます。

マスク会食マナー?

2020-11-23 06:17:00 | やすろの日常


日本人は、臨機応変にルール違反する事が苦手みたい


例えば、
自分以外の車が走っていない事が100%明らかな深夜の田園地帯の交差点で、大人しく信号が青になるのを待っているのは日本人だけと聞いた
海外では、そんな無駄な時間を過ごす人はいないし、そんな人気のない様な所で長々と車を停めていたら、アッと言う前に窓ガラスを割られて強盗に遭ってしまう
ルールは守る。しかし臨機応変に動かなければいけない。
ナルホド、カルチャーショックです


…とまぁ少し極端な例を挙げたケド、
そんな人種に迂闊に新ルールを敷くと、そのルールを絶対の神としてしまう人が現れる。臨機応変は出来ない。
反対に新ルールに反発し過ぎて、馴染めない人も現れる。
イマイチな人達ですね…


テキトーに取り入れて、自分達用に上手く仕立て直して適用すれば良いのに…
100%出来そうもないと文句を言い出す。100%出来てないと文句を言われる。
真面目な日本人気質は、こう言った点では良くないです



…と言う訳で、
最近、マスク会食のマナー(?)を呼び掛ける声が挙がっているみたいですね
マスク会食の手順は下記らしい。
----------------------------------
1. 物を食べる時はマスクの片側を外す
2. 食べ物を口に…
3. すかさずマスクを戻す
----------------------------------

『マスクの片側って…そんな事までマナー化されちゃうの?』
『そんな気になるなら、会食テーブルをアクリル版orビニールシートで仕切ったらええやん…』とか、挙げようと思えば幾らでもツッコミ所がありますが、人々が上手く自分達用に仕立て直して適用出来るか、ちょっと楽しみではありますね



…ところで
昨夜はラーメンの気分だったってのに、子供達の意見に圧されて、回転寿司屋さん

パパは意地でも味噌ラーメンが食べたかったので、回転寿司屋でラーメン




しかし…
ちょっとマスク会食マナーを試してみようと思ったケド、流石にラーメン中は出来んかった…
絶対、マスクに染みが付いちゃうもん
逆に不衛生になっちゃう
やっぱ、個々での仕立て直しが必要ですね



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね
黒柴犬 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿