夕方になって、ぐんぐん冷え込みがきつくなって、畑で枯れたトマトにかけてあった網を外していると、陽が落ちたとたんに冷え込みが浸み込んできて、作業途中で上がってきました。痛くなるほど体が冷えて、冬を実感しました。風邪ひかんでよかった~。(^▽^;)

そんなに寒いのに、水仙は少しずつ花が増えています♪

晩ご飯は、アジの開き、カリフラワーのグラタン、厚揚げの炒め物、大根と薄揚げの味噌汁、漬物類(大根の甘酢、小梅の梅干し、白菜)。今年初の休肝日です。これから年間200日以上を目指して頑張ります! まぁ、自分が作っておいて言うのもなんだけど、米が美味しいからできると思います。o(^-^)o

ヤオヒコの4枚298円のアジの開きです。美味しいんですよ♪ 月に2~3度食べてるかも。

今年出来の良かったカリフラワーを使って、ブロッコリーの脇芽も入れて、妻がチーズたっぷりグラタンにしてくれました。食欲旺盛な母が、ほぼ空になった器を持って、残ったソースを吸っていたほどの美味しさでした!

私のお得意の厚揚げとちくわの炒め物ですが、今夜は畑から採ってきたばかりの小松菜を入れました。食感も味わいも良かったです♪
今年も美味しく休肝日するぞーっ!(^▽^)ノ