goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

台湾土産



 ハスの実とパイナップルケーキです。ちなみに、パイナップルケーキの原材料を見ると「冬瓜」と書いてありました(笑)。でも、これ、土産物屋で手作りしている品で、ちょっと高かったですが、試食すると美味しかったです



 お茶です 台湾に行ったら絶対これだけは買って帰ろうと思っていたんです。若いころ、ひょんなことで台湾の方に高級なウーロン茶を飲ませていただいたことがあって、それが香り高く、甘く、とてもさわやかで、そんなウーロン茶を飲んだのは初めてだったんです。だから、ぜひ美味しい烏龍茶を買おうと思っていたんです。
 で、土産物屋の売り場にあったウーロン茶で「阿里山茶」というのが有名とかで、その名のついている茶の一番高いのを買って帰りました。それが真ん中のやつで、150グラム9,000円余りです。高いですが、手もみの大きな丸い葉が、若いころに飲ませていただいたそのお茶に似ていたし、その時台湾の方が「一万円ぐらいするんだよ」とおっしゃっていたので、あの時の味を期待して、迷わず買いました
 右のは、ランクの下のですが、試飲したら結構おいしかったので、知り合いへのお土産用に、そして左のは、ばあさんが「ジャスミン茶が欲しい」と言ってたのを、帰りの空港で思い出して、急いで買ったものです。

 どれも味が楽しみです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0099>tottoさん</色>
ありがとうございます{YES}
実はちょっと体がしんどいんです{ショック}
でも、これから妻の手料理でしっかり回復したいと思います{ガッテン}
ウーロン茶は、さすがの香りがして、とても美味しかったですよ{ラブラブ}
totto
http://yaplog.jp/pupipupi/
お帰りなさい(^o^)♪
お疲れ様でした!
お体は大丈夫ですか?
身体的にも精神的にも
お疲れでしょう。
奥様の美味しいご飯を食べて
ゆっくり眠り疲れをとって下さい。

時間があれば
ウーロン茶の感想
教えて下さいね(^ー^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事