



かつては杵で搗いていましたが(臼もあるんですよ)、つく個数も減ったし、これだと機械だけで蒸しから搗きまで全部済むので、これにしています。ちぎるときに、杵つきよりも手に粘りついて手が熱いんですが、まぁしかたがないな。

妻がちぎって、私が丸めます。今年の鏡もちもまずまずの出来でした。



全部で2臼つきますが、ひと臼は鏡もちに、もうひと臼は小餅にします。これが正月に食べる分です。っていっても、さっそく今日から毎日食べるんですけどね(笑)。

というわけで、お昼に焼いて食べました。

なんだか正月っぽくなってきたぞーっ

