goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

衰えも夫婦一緒に…r(^-^;)

 このごろ、ど忘れを自覚することが増えた気がする。
 仕事の話を同僚としていて、さっき聞いた話をすぐに忘れて、また同じ質問したり。で、質問している途中で「あ、これ、今訊いたよな」なんて照れ笑いしたり。
 妻に「○○しておいてね」と言われて「うん」と答え、次の動作をした瞬間に他のことに気をとられて、もう妻の言葉を忘れてたり。
 言葉が出てこなくて「あれ、ほら、あれ!」「あの、あそこやんか、あの、…あそこ!」こんな感じだったり。
 こういうのって、なんかものすごく情けないんだよね、自分が。
 「あ~、軽い脳梗塞、起こしてるんとちゃうやろか」と思って、一人密かに不安に苛まれたりしている。

 さっき、一緒にテレビの部屋にいて、妻が部屋を出るときに戸を閉めようとしたので、開けといて!」と言ったら、妻が「うん、わかった」と言って、部屋を出て戸を閉めた
 おいおい。
 で、妻は閉めている途中で気付いたらしく、閉めた戸をすぐに開けて、「今思い出してんやんか」と笑った。

 いや、なんぼ笑うてもそれは衰えやから。

 夫婦そろって衰えていきましょう。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> 与作さん
マジ、ありますね、それ。
とにかく字を読むのが面倒くさくって{びっくり}{ショック}
やっぱ、これも老いでしょうかねぇ…{げっ}

> ヌノチャンさん
あ~、そういうボケ、私のひいおばあさんがそうでした。
私が高校生の時でしたが、中心になって世話している私の母親が苦労していましたよ。
でも本人に悪気があるわけではないしねぇ。かといってそれがわかっていても腹が立つしねぇ…{ごめんなさい}
まぁできるだけそういう世話にはなりたくないと願いますね。
ヌノチャン
ん・・・あるある。。。  同じ同じ。。。

デモね 本当のボケは 昨日夕飯食べたことも忘れるらしい{げっ}
主人の父も 『わしは どこも悪くない 正常だ。』と ボケた時言い張って
ました!<太>
おかしいかも と 思うのは 正常な証拠かもねぇ</太>

楽しく 老いましょうかねぇ!屋久島の杉のように 年老いても
みんなが集まってくれるような!!{ドキドキ}


与作
あたしは 年とともに字が読めなくなってる。
普通の文章は平気だけど 説明書の類が読めない。
読んでも理解できない、、読む気が起きない、、とどんどん進んで行く。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事