
今朝もきれいな青空の奈良です。きれいなのはいいんだけど、暑いのがたまらんわい! 陽射しの強さ、何とかならんかなぁ。😫

門の道向かいにある桜の木々に、早朝からセミがやかましい! アブラゼミの鳴き声一色です。
門の前で母と一緒にデイサービスの送迎車を待っていたんですが、私が「セミの声ばっかりやな」と言うと、母が「蝉しぐれとは、よう言うたもんやな」 この暑いのに風流なことでおます(笑)
母は、紙パンツの内側につけるパッドをいつも外してしまったり、パッチ(股引)を2枚重ね履きしたり、そういうところは相変わらずですが、日常の会話についてはかなりまともにできています。ただ、ちょっと目を離すとトイレに行きたがる(パッドを外したがる)ので、今朝も予定時間の30分前から門の前で送迎車を、私も一緒に待ちました。農作業の時間が取られるのはもったいないけど、あとでいろんな人に手間をかけることを思えば、仕方がありません。今朝も無事に、機嫌よくデイサービスに行きました。
そのあと、私は畑に収穫と水やり、そして畝立て前の除草などをやりました。鍬を使うと、やっぱり腰に来るなぁ~。😅

畑に行く途中、飛び交うシオカラトンボなどに交じって、こんなトンボが柵にとまっていました。疲れているのか、羽が少し傷ついていました。近づくと、逃げようと飛び立つのですが、すぐにフワフワと羽を動かして、近くにとまります。私たちの知らないところで、命が生まれたりなくなったりしているんですね。

収穫は、今日もナス・水ナスがよかったです♪

お昼は、ヤオヒコで買ってきたネギトロ巻きとエビちらしを、妻と半々に分けて食べました。私はそれとカップ麺。「どん兵衛」の刻み揚げうどんです。あっさりとしたお昼ご飯でした。
今の奈良の気温は34℃程度なんですが、外に出ると陽射しが重く感じられる暑さです。急ぎの作業がないので、午後は何もせずに休息しようと思っています。