やっぱり腰が危うかったので、明日耕耘予定の田んぼの元肥を散布だけしました。明日は朝から耕運機! その準備です。&腰痛がひどくならないように、今日はこれで腰を温存しました。(^-^)
歯医者は、今、根っこが膿んでいる歯の状態がひどくて、まだ良くなりません。歯を掃除してもらってると、臭いニオイが鼻呼吸の自分の鼻腔を刺激します(笑)。ああ、自分の歯がこんなに臭いとは思わなかった…オーマイガッ!😭

晩ご飯は、イワシの煮つけ、冷奴、エンドウの卵とじ、八宝菜、漬物類。

とにかく小さな小さなサイズのイワシが出るのを待って、ヤオヒコで買ってきました。冷やして骨ごと食べるイワシの煮つけです。これ、「うん、骨までいける!」っていう煮つけじゃなく、「あ、イワシ、旨い! 知らん間にみな食べた!」という煮つけです(わからんかな(笑))。ショウガをガンガン利かせているのがミソです。旨い!

八宝菜は、今日も蒸し煮じゃなくて本来の炒め料理。炒め料理ということは、私の調理です。少し濃い目の味付けで、酒に合う味になりました♪ もちろん家族も美味しいと言ってくれましたよ! 下味は塩コショウ少々、ゴマ油で炒めて、ガラスープの素、少しの砂糖、オイスターソース、仕上げの醤油で味付けです。マジで旨かった!

冷蔵保存のエンドウ(久留米豊)は、早く食べないと硬くなってしまいます。今日は卵とじで。気持ちが平和になる味わいです♪

冷奴が美味しい季節になりましたね♪ 今日鰹節たっぷりで楽しみました♪