

“大台”に乗りました。(あんまり言うと叱られます(笑))
毎年毎年代わり映えのしないプレゼントですが、今年も午後から半日休暇を取って、チューリップを買いました。


ご近所の小さな花屋さんで買うんですが、「ちょうど仕入れてきたところです!ばっちりです!」

本数は25本。思えば、彼女に初めてプレゼントをしたのは、彼女の25歳の誕生日。仕事場から待ち合わせ場所に行く途中で花屋さんに立ち寄り、25本のチューリップを花束にしてもらったのです。
彼女が喜んで、ずっと花束を持ち歩いてくれたんですよ。

あれからもう25年です。(あ!年がばれる!



そしてちょっとだけたわいもない話。よかったです

夕方、せっかく休みを取ったので、畑を見て歩きました。
山の畑では、メジロらしき鳥を発見。桃の木の枝を、あっちへ行ったりこっちへ来たり。まだ花も咲いていないのに。この畑の小さな山は、さらに木が切り倒されてしまい、大和は思えないほど木がまばらで、明るい空が見通せるようになってしまっています。この時期に畑に出てくるなんて、やっぱり食べ物がないんでしょうかねぇ…


暖かかった今日も、夕方になると風が冷たくなっていて、小さな花が震えているようでしたが、その周囲には、今にも咲きそうにつぼみが膨らんでいました。
暖かい日が続けば、一斉に咲き出すかもしれません。
明日も暖かそうです

