腰椎のところがビリビリするし、太ももの付け根やお尻に鈍痛がある。右足が横に開きづらい。右足を踏み出すと腰にビリッ!と痛みが走る。すんなりと歩けない。
これは、4年前に痛くて歩けなくなり、医者に「軟骨がとんがってる。ヘルニアの一歩手前やで」と言われたときの初期症状と同じや~


しかも痛みは時間が経つほど強くなり、同僚に「歩き方がおかしくなってるよ」と言われるまでになった。
大事になると困るので、いつもの接骨院で手当てしてもらった。
「右の背骨の横の肉が少し腫れているし、腰骨のゆがみも気になる」とのことで、電気治療と軽いマッサージと湿布をしてもらい、「当分、仕事の時はコルセット着用」「家に帰ったら、とにかく1~2時間は横になってなさい」と言われた。「少し仕事を持ち帰ってるんだけど」と言ったが、「座るのはやめた方が良い」と言われた。
痛みもあるし、仕方がないので家に帰って横になった。1時間横になっても、身体を起こすと痛みを感じたが、1時間半で起きあがっても痛くなくなり、2時間で、痛みなく歩けるようになった。
言われた通りや



晩ご飯を食べてテレビを観ていたら、しくしくと痛み出すので、ゴロゴロ寝ころんでいた。
今は、軽い痛みと違和感があるが、これは田植えの時と同じ程度の痛み。
あ、そうか、田植えの時にはすでに軽い痛みがあったんや。前兆はあったっていうことやな。
慎重に、敏感に対処しないと、ヘルニアの痛みがぶり返すかも知れない。気をつけよう。