goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

白梅に

 柿の木畑の間にある白梅が満開。(枝が邪魔で見にくいですが) そこにメジロが5~6羽、花をついばみに来ていました。
 私のデジカメでははっきりと撮れないので、トリミングしてみました。ぼやけてるし色も悪いな~。う~む、メジロだとわかりませんね😅 可愛かったですよ♪
 田んぼの電気柵の電池も入れ替えました。この時期に田んぼに出てくることはまずないんですが、何があるかわからないので、早めに電池交換しています。次の交換は、40~45日後の予定。

コメント一覧

mirapapa
はい、4年ほど前からイノシシが出始めて、その場しのぎの対策では荒らされるのを止められないので、電柵を設置しました。
わりと住宅地の多い町なんですが、そのころはイノシシ被害が多かったんです。
1年前に、町ががんばって大物(120kg!)をはじめ、数十頭のイノシシを捕獲してくれて、いったん被害は収まっているんですが、あやつらはいつ何時出てくるかわかりませんのでね、ずっと対策をしています。
電池代もばかにならないんですけどね~。
でもあの、荒らされた田んぼの臭いニオイと、荒らされた稲を焼く悔しさは、味わいたくありません。
宗和
イノシシ除けですか?
うちも、中山間の補助事業で一式貰っていますが
もう何年か使っていません。
被害があってからでは遅いですから
用心に越したことはありませんな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事