
今日の晩ご飯は、ホッケの開き、豚バラのレモン炒め、ジャガイモとワカメの煮物、そうめんバチの吸い物、ごはんはエンドウご飯。あとは漬物類。

豚バラ肉を、レモンを利かせて炒め物にしました。青ネギ(白い部分も)2~3本とタマネギ半分を食べやすい長さに切り、塩小さじ半分、ゴマ油とレモンそれぞれ大さじ1杯半ぐらい(適当)、黒コショウ適量で和えておき、豚バラは軽く塩コショウして先にゴマ油である程度炒めて(中火)、それから強火にしてネギとタマネギを一緒にして火が通るまで炒めて、おしまい。レモンの香りと酸味がとても美味しいです♪

いつものヤオヒコのホッケ、いつものように値段は安かったけど、いつものように美味しかったです♪

ジャガイモ(出島)を、薄揚げとワカメと一緒に煮物に。こういう煮物って、年を取るほどに美味しく感じるようになってます。

そうめんバチの吸い物には、とろろ昆布を入れます。とろろ昆布がしばしば登場する我が家の食卓です。

冷凍保存してある去年のエンドウを使った、エンドウご飯。半年以上冷凍してあっても、けっこう美味しく食べられます♪
明後日から雨模様ということなので、次の日曜日に予定していたジャガイモの植え付けを、明日やるつもりです。