
まずは近鉄で富雄という駅まで行き、4月の自治会婦人会の昼食会の会場確認などして(今年は妻が会長なのです)から、駅の南側にあるラーメン屋に行きました


富雄駅南出口から徒歩1分の「丸昌」というお店。塩ラーメンを食べましたが、少し和風の優しいスープで、麺もよく合っていて、美味しかったです



昼食後は再び近鉄で奈良に向かいました。

駅前広場の行基さんの噴水です(行基像が見にくいですが)。久しぶりに見たな

東向き通りから餅飯殿(もちいどの)に入り、知り合いの出品しているギャラリーへ。絵画や彫刻を見ながら少しお話。
それから、ギャラリーにほど近いお店で、先日妻がくれたチョコレートを買いました



ばあさんを一人で家に残していたので、その後は三条通を下って急いで帰宅


JRで帰宅したのが午後3時。11時に家を出てから4時間ほどの小旅行でした

餅は仏壇にお供えし、だんごを妻とばあさんと3人で食べました

それにしても、二人の金銀メダル、すごいですね


