毎日が遺言

ほんこさんの餅のついでにバター餅

 今日は餅を搗きました 「ほんこさん」の餅です。「ほんこさん」(「ほんこんさん」ではありません)は「報恩講」がなまった言い方です。「ほうおんこう」が「ほんこ」になり、そこに「さん」がついて「ほんこさん」です。「ほんこはん」とも言います 関西は人間以外のものにもよく「さん」とは「ちゃん」がつきますからね。有名なのは「うんこさん」ですね(笑)。報恩講は、檀家をお坊さんが巡ってお経をあげて回る行事なんですが、かつてはそれぞれの家の誰かが次の家へ次の家へと一緒に回り、あとの方の家はたくさんの人のもてなしに困ったという話を聞いています。でも今はお坊さんが順々に檀家を回るだけの行事になっています。でも、仏壇に餅を供えることだけは続けています。
 で、その報恩講が来週の土曜日。平日に餅を搗くのはムリなので、今日私と妻とで搗きました。



 餅を2升搗いて、全部小餅に丸めたんですが、わかるでしょうか、奥の方の麹蓋の右側のが、報恩講の小さな餅です。小さくないと仏壇に供えるのに重ねられないんですよね。
 で、もち米が1升余ったので、バター餅を作ってみました。「バター餅」は木曜日のケンミンショーで秋田の旨いもの情報でやってて、作り方もやってたので、妻が作り方を検索し、テレビでやってたのとは、砂糖もバターも半分くらいで作ってみました。



 硬くならないんですよ、これ。これを切って、さっそく味見しました



 ばあさんがえらく気に入っていました 美味しい餅を楽しんでます

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>愛子さん</色>
やっぱり言いますよね?「うんこさん」{ハッピー}
そうか、「ほんこさん」は言いませんか。
私の住む土地柄も、私自身も、やっぱり言葉の感覚が古いのかもしれませんね。
私はその古さが、けっこう好きだったりします{YES}
愛子
http://yaplog.jp/penjikai/
うんこさんは言いますが(笑)ほんこさんは初耳です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事